![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1d/cf9d168491d42a64ac9ab3b3cf1b163d.jpg)
1月29日 水曜日 星空 新月 晴
起床時は1.6℃ 南西の風1.2m 室温9.7℃ 暖かい朝でした
ベンチで缶コーヒータイム ウオーミングアップ 最近体のあちこちに
ガタがきたようなのでストレッチを増やしてから定番コースへ
今朝の日割りは5000歩 6274歩で30万歩を超えたのを確認して
5時で打ち切り 引き上げ 通算30万1105歩 10383歩/日
今夜の夜勤で31万歩を達成出来るか 否 やる気になるかは微妙な数字です
数字より 気分で変わる 到達点 これが私の生き方です ^^
途中で投げ出すことはしませんが信念はなく一貫性もありません
日中は 北~西風 乾燥した冬晴れ 13℃ 冬型の気圧配置で風が強くなる予報です
今日は
旧正月 旧暦の正月 1月29日~2月27にち
ラジオ情報 奄美地方は今も旧正月を重視するようで今日は新年会だそうです
正月が2回あるとお年玉も2回もらえるでしょうか
旧正月の元日は中国では春節という祝日です 日本へのインバウンド多いそうです
世界救らいの日
癩(らい)とはハンセン病の旧称です
今では完治するが患者に対する偏見は強く日本の場合 らい予防法 に
よって療養所に強制的に隔離されてきた暗い歴史があります 〇〇療養所
この法律は1996年(平成8年)にようやく廃止されたが 今なお社会には誤解
や偏見が残っているのは残念なことです
世界に今も残る多くのハンセン病に苦しむ人達を救済しようという日です
高齢者 なにをしようか 悩む朝
義務化して 今朝も朝活 終えました
生きがいとは
好きなこと 稼げること 得意なこと 生活の質を上げる でしょうか
基本は健康であることに尽きますか
今夜は夜勤 午後は仮眠 予定なし
なので
今日も頑張ることなく 生きる意味なんてことは考えず自儘な一日となります
注文するのを忘れていた双眼鏡は昨日注文を終えて明日の夜届きます
河川敷公園でバードウオッチングが楽しみです
善知鳥