頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

YS-11記念日 真珠記念日

2024-07-11 06:34:28 | 日記

7月11日 木曜日 大安 少し涼しい曇

3時半起床 先に外に出てコンビニで立ち読みしていた女房と遭遇 

一言二言会話を交わしてからベンチで缶コーヒータイム

20分ほどで自転車散歩の男性がやって来たので少し世間話の相手に

なってもらいました

78歳 数年前までは散歩(10000歩超/日)が主体でしたが休憩時間が

長くなったので自転車散歩に転向したようです

毎朝10~15㎞ 週に数回は日が暮れてから数㎞の日課だそうです 

お勧めコースを教えてもらったりで有意義な時間を共有できました

今朝は7㎞ 1㎞5分ペースなので時速換算で12㎞程でしょうか

7㎞は散歩歩数換算で10000歩 結構な運動量だなと自画自賛

無理編にこじつけ と書いて自己満足と読む ですかね ^^

 

今日は 降水確率40~70%の30℃ 最小湿度67%

汗ばむ暑さになります 暑さ指数は30の厳重警戒

 

今日は

YS-11記念日 1962年(昭和37年)

日本航空機製造が製造した双発ターボプロップエンジン方式で

第二次大戦後に日本のメーカーーが初めて開発した旅客機で

正式な読み方は イエスいちいち ですが ワイエスじゅういち

または ワイエスイレブン と呼ばれることも多かったようです

2006年で国内での旅客機用途での運航を終了しました

その後 海上保安庁や自衛隊の輸送機として活躍しました

*青森-羽田 青森-伊丹 で何度か利用したことがあります

 

今日は何の日?】 1962年7月11日 戦後初の国産民間旅客機YS ...

あの日あの頃 ほぼ同月同日に還る ~23~ | DRFC-OB デジタル青信号

 

真珠記念日 1893年(明治26年)

三重県鳥羽町の御木本幸吉夫妻が初めて真珠の養殖に成功した日です

養殖場を始めてから3年目で半円形ながら5粒の養殖真珠が収穫されました

円形の真珠は1906年(明治39年)に完成したようです

白蝶真珠(南洋真珠)/White Butterfly Pearl(South Sea Pearl ...

アコヤ貝の貝柱 傷みやすいので多くは地元で消費される高級珍味です

先行予約】 真珠 アコヤ貝 貝柱 1kg(250g×4パック)【2025年1月 ...

 

猛暑日が 彼岸までとは 辛いよな

傘要るか 今朝も微妙な 空模様

 

昨日の静養効果でしょうか今朝は足の痺れの範囲・度合い共に減少

して少し楽になりました

このまま良い方向に向かってくれることを願って足を労わります

なので

今日も 頑張ることなく 自分勝手に 自儘な一日を過ごします

善知鳥


四万六千日

2024-07-10 06:45:45 | 日記

7月10日 水曜日 仏滅 27.1℃ 湿度82% 曇

今朝は足の不調を考慮して朝の運動は中止

右足の親指 リューマチ 外反母趾 糖尿病は該当しないようなので

歩き過ぎ? 骨かな? 今のところ日常生活に支障ありません

素人ではここまでが限界 医師に相談して整形の受診も視野に入れて

います

 

日中は雲が広がりやすく午後は俄雨もある予報です

最小湿度52% 蒸し暑さを感じる34℃ 暑さ指数は31の危険(住宅地)

今日は自宅で引き籠って過ごします

 

今日は

四万六千日 

寺や神社の縁日で この日に参詣した者には4万6千日参詣したのと

同じご利益や功徳があるとされています

東京では浅草・護国寺の四万六千日(7月10日)が有名ですか

1日だけで46,000日のお参り効果!「四万六千日」 | Journal4

 

風物詩】浅草寺「四万六千日/ほおずき市」/絶好の晴天にほお ...

浅草寺境内を彩るほおずきの屋台は浅草の夏の風物詩です

 

今朝の血糖値 135㎎/dℓ かろうじてセーフの上限値

血圧 120/66 132/68 安定しています

 

幽霊も 暑いと言って 出てこない

暑いのに まだ眠いのに 仕事です

 

今日は仕事が休みの年金受給者 働かずとも収入あり

なので

今日も 頑張らなくても 自活できるので 自儘な一日となります

善知鳥


ジェットコースター記念日

2024-07-09 10:56:46 | 日記

7月9日 火曜日 先負 夜勤明けの蒸し暑い雲空

既に 29.7℃ 湿度90% これでは体に辛い・キツイです

昼過ぎからは俄雨可能性ありですが厳しい暑さになる予報です

36℃ 暑さ指数は34の危険 一雨欲しいな~と空を見上げました

 

久しぶりにエラー等の無かった穏やかな夜勤で7000歩

0時前に店長来店 日中の暑さと忙しかったので事務仕事処理に

毎晩 3人の子供さんを風呂に入れる子煩悩な優しいお父さんです

4時頃に聞いたことのないブザー音 警告音でした

音の発生源を捜してPC Fax シュレッダー TV 等々全てをチェック

しても突き止められず 何気なく壁際を見たら燃料タンクの残量不足に

よる警報でした

残量1㎘を切ると鳴るようです *数字は知りませんが極端に残量が

少ないとポンプが止まって自動的に給油不可になります

ローリーのドライバーさんと立ち話 長年 この仕事をやっていますが

警報音が鳴るのは私も初体験です *配送所の勘違いミスかな?

もし ローリーの到着が遅れっていたら悲惨な目に遭っていたかも?

到着時の数字は645ℓ 冷や汗ものでした ^^ タンク1は残量3.4㎘

合計30㎘ですがタンクと給油レーンはタンク2が5・6レーンとかで

そろぞれの組み合わせが決まっています *ハイオクと軽油は共有です

現在は計画配送で配送所とガソリンスタンドのタンクとがOn Lineで

繋がっていて配送所の方で判断して入荷を前日の夕方にPOSに連絡が

入ります

朝の混雑時に間に合ったので 終わりよければ全て良し と言うことで

 

今日は

ジェットコースター記念日 1955年(昭和30年)

後楽園遊園地に日本で初めてジェットコースターが登場した日です

当時は英語で呼んでいたローラーコースターをジェットコースターと

日本で初めて命名したことにちなんで決められたそうです

私はジェットコースターの類は怖くて乗れません

かつて浦安に女房と言った時に 大丈夫 子供でも乗っているよ 

と言われて乗りましたが一生分の恐怖を味わいました

おまけに出口で乗車時の写真が売られていて私の情けない顔を

女房が記念だよ と言って買ってくれました 見たくもない一枚です 

関東遊園地!大人から子どもまで、絶対ハズさないおすすめ遊園地 ...  

逆さ富士が見える? お金を払ってまで怖い思いは No Thanks

 

出て行けと 言いたいけれど 妻名義

女より 床を磨けと 言う亭主

あるはあったで、困るものです みんなと味わうシルバー川柳 ...

その前に持て余すのが側に居るような気がします 気のせいですね ^^

 

眠いので軽くつけ麺を食べて涼しくして寝ます

鍋にお湯を沸かして麺を茹でると・・・

 

今日も

頑張らず いい夢が見られるように 自儘な暮らしとなります

 

熱中症対策と食品の衛生管理に留意してください

暑くなると食べたくなるもの

1位は かき氷 以下は冷やし中華・そうめん・スイカ・桃・冷や麦と

続き7位はカレーライスでした

焼肉・寿司・ウナギ なんて高級志向の方もいらっしゃいます

私には 高級品志向 浪費癖 と言う言葉はありません 

完全なる負け惜しみですな

善知鳥


質屋の日

2024-07-08 07:06:03 | 日記

7月8日 月曜日 友引 晴

熱帯夜の夜明け 27.3℃ 湿度91% ベンチで缶コーヒータイム中も

風が無く蒸し暑さを感じる朝でした

今朝は2匹を手打ちにしてから蝉の声に送られて自転車散歩の開始

6㎞+散歩2000歩 合計で7㎞ちょい 結構な汗を掻きました

加齢臭に汗の匂いが混じっているので帰宅直後にシャワー&アイス 

すっかり朝の定番となりました

 

日中は湿った東寄りの風 最小湿度44%  38℃ 危険な暑さです

熱中症指数34の危険(住宅地) 熱中症に厳重警戒

健康器具 使わず増えて 粗大ごみ

 

今日は

質屋の日 質屋 語呂合わせで七八 七=1+6 別名は一六(いちろく)銀行

7月8日の語呂合せから全国質屋組合連合会が制定しました

安心のおつきあい をキャッチフレーズにPR活動をしています

質草を入れて現金を借りる 

返済 期限(通常3か月 流質期限)までに元金と利息を返済します

怠ると質流れとなり所有権は店に移ります

これらの品が質流れバーゲン品となります 

利息を払い続けることで期限はずっと先延ばすることができます

質屋の日 | ジャパンネクストエネルギー 

利用しやすいように余り目立たない場所で看板と店を構えていました

今なら 買取ショップ 買取専門店 リサイクルショップ メルカリ でしょうかね

 

メルカリよ 質屋の仕事を 取らないで *メルカリ 利用したことはないです

新妻が 婚約指輪 直ぐ質屋  *買取ショップ直行 ありそうで怖いですな

 

今夜は夜勤 エアコンの電気代を稼いできます

 

昨日 新10000円札を入手しました

手にした第一印象 なんだか安っぽいな~ 色合いが暗いな~

個人的には聖徳太子が一番好きでした  

聖徳太子 1万円札 新札 - 貨幣

 

そうは言いましても明日を迎えるために今日一日の活動が始まります

今日も 頑張らず 暑さに負けてもめげずに一日を自儘に暮らします

厚化粧 笑う亭主は 薄毛症  まぁ楽しく一緒に歳を重ねましょうか

善知鳥


七夕の節供 = 女房の誕生日

2024-07-07 07:04:07 | 日記

7月7日 日曜日 先勝 熱帯夜明けの晴

湿度98% 25.2℃ 昨日ほどには蒸し暑さは感じない朝でした

昨日 ハーバード大学の最新の研究論文で健康を維持するには

4400歩/日で足りる 速度は無関係 1700人で7年間の追跡調査より

今朝は自転車散歩を休止して徒歩でベンチに向かって缶コーヒータイム

間歇歩行ではありますが3300歩 不足分は夜の早番で追加します

自転車散歩45分と徒歩4000歩程度で健康寿命を延ばします

 

日中は 南寄りの風   が並んだ危険な38℃

暑さ指数は35の危険 健康を脅かすレベルの暑さになりそうです

熱中症は厳重警戒で日中のは外出を控えた方が安心です

 

今日は

七夕の節供 

天の川に隔てられたひこ星(牽牛)と織り姫(織女)の

年に一度の逢瀬で知られる古代中国の星伝説が伝来した

行事です

短冊の願い事は

健康 世界平和 宝くじで等でお金持になりたい が上位だとか

小学生 夏休みがいつまでも続きますように *昭和の頃からの定番です

恋女房 いつか知らずに 肥え女房

厚化粧 ハエはとまれず 蚊は刺せず

まぁ 家族・友人たちと仲良く楽しい夏を迎えてくださいな 

 

今日は女房の64歳の誕生日です

今夜は早番シフトなので一日早く昨日の夕方に外食に出ました

16時頃から雨~強い雷雨となり 天も女房を祝ってくれたようです

17時半頃に雨が上がったので車で5分ほどの店で夕食となりました

珍しく女房はワインではなく生ビールでした

喉を鳴らして美味しそうにゴクリ 私も思わず飲みたくなりました^^

酒気帯び運転 初犯で違反点数13点 一発免停90日 罰金30万円コース

数百円のアルコール 一時の快楽の代償としては割が合わないですな

北海道旭川方面某警察署 飲酒運転撲滅標語 いかのにぎり

飲み会に車で いか(行か)ない

飲んだら (乗)らない

飲み過ぎた翌日はハンドルを にぎ(握)らない

(理)性を失わない

心にブレーキ 明日へのアクセル 

会社によっては一発解雇もあるようで人生終わりますよ

 

今日は危険な暑さ予報

なので 

今日も頑張ることなく 性根が悪いと言われようが終日自儘に過ごします

皆様も暑さ対策を怠らず ご自愛ください

お断り 猛暑に猛税 猛物価 

善知鳥