卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

休日は宇奈月温泉で

2022年01月22日 23時20分00秒 | ★日常の出先&イベント&ドライブ★

寒い日が続きますね。
身体のアチコチが痛くてなかなかキツイ毎日です😓
だからといってはなんですが、ふと温泉へ行きたくなりました。
※先週の話です
かといってあんまり遠出も出来ないので、今回は宇奈月温泉に焦点を当てることにしました。
高速なら一時間超で到着します。
寒々しい立山⛄

黒部インターで下りた後、まずは「ます寿司屋 ヒロ助」に立ち寄ります。
朝ごはんに丁度の大きさ。
鱒寿司(三個=¥420)
特に炙りが好きです。

さぁ、小腹も満たされたので温泉に向かいましょう!
今回はこちら
湯めどころ宇奈月温泉総湯
を選びました!
➣入湯料¥510
新しくて綺麗な建物ですね。
一階には観光案内所がありました。

👩女湯は三階。
日によって入れ替わるみたい
お湯は熱めでしたが、最近好みなので問題なかったです。
小さいながらも露天風呂あり!
とても清潔でいいお湯でした。
施設の外には足湯も設置されていて、憩いの場になりますね。

冬の宇奈月は久々です。
トロッコに乗れないのはちょっと残念ですが……。
※今年は冬の黒部峡谷プレミアムツアーがあったようですね。

さて、駅前にやってきました。
成り行きかな?
行列が出来ているお店、ALPEN CHEESECAKEさんで幻のチーズケーキを食べることに。

整理券をもらい、向かいにある土産物屋で10分ほどブラブラしていると番号が呼ばれました。

幻のチーズケーキ ¥660
賞味期限は10分……らしい🙄
添えられているベリーソースをたっぷりかけ、スコップ型のスプーンで頂く。
そうですね。ごく普通に美味しいチーズケーキでした。
口溶けはなめらか。
ただ正直、特別って感じはありませんでした。
むしろお土産に持って帰った賞味期限の長い(二日間)チーズケーキのほうが好みだったかも。
ま、人それぞれです。



三十分ほどぶらついた後、ようやくお昼ごはんです。※順番がおかしい

選んだのは〜味処・河鹿〜さん。
釜飯が美味しいと評判です。

主人は五目釜飯を注文。
二十分ほどかかると告げられましたが、もちろん待つ気満々です。
私は豚の角煮定食を。
ビジュアルでわかる柔らかさ。
久々の角煮!おいしー❤
また食べたくなる味でした!

そんなこんなでやってきた釜飯♪
出汁の香りが素晴らしい。
さりげなく蟹身がおっきいです。
私も少し頂きましたが、噂通り美味しくて、具の味もしっかり楽しめる上等な釜飯でした。

再訪アリアリですね!
今度はホタルイカの釜飯が食べたいかも!




追加の土産として、「つぼや」さんで饅頭を買いました。
場所は総湯の真ん前にあります。

甲乙つけがたいですが、やはり人気のもろみまんじゅうに軍配が!
どっちもしっとりとしていて、美味しいんですけどね。
私は一つずつでしたが、皆さん大量に買い込んでらっしゃいました。
既に後悔……笑


その後、珈琲が飲みたくなった私は、急遽検索したこちらのカフェへ。

外観からして、美味しい珈琲を飲める感じが漂ってきますね。
店内に入ると、薪ストーブの程よい暖かさの中、豆の良い香りが充満していました。
窓際の席からは大きな池で遊ぶたくさんの鳥が目に入ります。
ガチョウも雀も鴨も一緒に。

色々迷った末、イタリアンブレンド(¥500)をチョイス。
なかなか美味しかった。
好みです。
自家製チーズケーキはすごく素朴な味わいでした。
美味しい珈琲を飲みながら鳥たちを観察しているだけでも、かなりリラックス出来ますよ。
良いお店です。

帰りは、自動販売機でもつ煮を購入し帰宅。
とてもいい休日になりました。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末年始大型旅行〜5〜初めての佐世保へ | トップ | 年末年始大型旅行〜6〜佐世保で焼肉、そして... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nekodrip)
2022-01-23 11:38:37
鱒寿司美味しそうです。宇奈月温泉行ったことないですが、疲れ取れて、癒されそうですね。行ってみたくなりした。
返信する
Unknown (キタジーです)
2022-01-23 18:15:39
大変御無沙汰しています。いつも楽しみに見てます。相変わらず介護機器の配送で呉西地区をまわってます
途中、こちらで案内あった店も何件か美味しく味わいました。これからも楽しみにしています。よろしくお願いします。
返信する
Unknown (卯月)
2022-01-25 10:35:45
nekodripさんへ。
宇奈月温泉いいですよ〜!
個人的には春と秋がオススメです。
鱒寿司も美味しいのでぜひぜひ。
返信する
Unknown (卯月)
2022-01-25 10:43:23
キタジーさんへ。
いつもありがとうございます~。
そしてお疲れ様です。
ガタついた身体ですので、ご期待に添える記事が書けるかわかりませんが、これからものんびり更新していきます。こちらこそ宜しくお願いします!😃
返信する

コメントを投稿