
10/23は
交際記念日


えーと、丸22年経ちました。
22年……考えたらすごい年月だ。
よくもまあ飽きもせず、共に過ごせたもんです。(笑)
昔は喧嘩も多く大変でした。
今考えてもそれほど相性がいいとも思えないんですけどね。←仲はわりと良い
さてさて、記念日どうしようか。
昔ほどあれやこれや食べたり出来ないし、ここは一点集中が良いだろうと、結論が出ました。
ならば、絶対焼肉。
肉といえば飛騨牛←安易
よし、高山へいこう!
ま……結局いつものコースです。
朝7時過ぎに出発。
のんびり白川郷まで地道でいきます。そこからは高速へ。
相変わらず気の遠くなる長さのトンネルを抜け、飛騨清見から高山へ。
あっという間に到着です。
まずは朝ごはんを。
私がコンビニで買ったサラダを貪っている間(ベジファースト)、主人はおにぎりを買い出してくれました。

こちらおむすび専門店、きよ結びさんです。

注文後、愛想の良いおばちゃまが丁寧に握ってくださる完全オーダー制。主人は全種類をミニサイズでお願いしました。

通常サイズかミニか、玄米か白米かを選べます。


シンプル具材だけど大きさ選べるのはありがたいですね。


ミニサイズとはいえ、わりと食べごたえありますよ。汗
私は特にきゃらぶきが好きでした。
牛しぐれも良かったな。
具材はミニサイズでもたっぷり入っています。※個人的にはもう少し少なくてもいい

観光で小腹が減ったらイートインするのも良いと思います。

お土産用の可愛いサイズのお米が販売されていますよ!
さて朝食が済んだ後、近くにあった煎餅屋さんでちょいと買い物を。
さて朝食が済んだ後、近くにあった煎餅屋さんでちょいと買い物を。


大好きな塩せんべいと、

名物・栃の実せんべいを購入。
くるみせんべいも気になったが我慢。←無駄なあがき
もういっちょ、以前から食べたかった物を求めて車を移動させます。

高山では有名ですよね。
助春さんのミンチカツ(ミニ230円)
10時からかなと思いきや、少し前からオープンしてくれていました。

これも気になる!

●ミンチカツやコロッケは冷凍を手土産にされる方も多いらしい。


●ミンチカツやコロッケは冷凍を手土産にされる方も多いらしい。

当然のように揚げたてを頂けるので、食べ歩きにはもってこいです。
肉(無論飛騨牛)と玉葱(淡路産)のバランスが素敵。
肉汁がこれでもかと溢れるので火傷には気をつけましょう。

小さいサイズだと他にも色々試せるし、いい試みだと思います。
その後………
本日のメイン、いつもの丸明さんへと移動し、オープンまで飛騨国分寺をウロウロ。
天気は良いけれど、とっても寒い。
富山とこんなにも気温が違うのかとショックを受けました。

大銀杏、あと数週間すれば美しい黄色になるでしょうね。

静かな敷地内でのんびり出来ました。
さ!冷えた身体を焼肉の力で燃え立たせましょう。←??

半個室のテーブルへ案内され、リラックス。
即、A5飛騨牛の盛り合わせ(7880円)をオーダー。
今回は珍しく肉寿司も頼んでみました。(2個800円)


超久々の肉寿司はうっとりするほど美しい。
山葵が良い仕事をしてます!
これは素直に美味しかった。


もちろんお肉も最高です。
※さっきおにぎりたくさん食べたので御飯は無し

脂が甘いこと甘いこと。
もっけりするかと思いきや、わりとストンと落ち着いてくれましたね。

ホルモンはさすがにキャパオーバーで食べれませんでしたが、ボリューム的にも大満足です。
ごちそうさまでした!!
その2へ続く……
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます