卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

久々の氷見 「蛇の目寿司」

2007年10月13日 23時24分05秒 | グルメー「寿司」



有料道路が開通したおかげで楽に氷見まで行くことが出来るようになりました。


今日は、にぎりに飢えていた主人と
おなじみ「蛇の目寿司」へ。

前日予約していなかったのに今朝電話をし
無理矢理ランチタイムに飛び込み!



久々の活き活きとしたお刺身たち。

フクラギもヒラメも甘海老もプリプリです。
イカ<あおりだったか>がめっちゃ甘かった。


茹でたて~!










ご主人のお薦めの「かます」すごく良い味でした!
個人的にはヒラメが大好き。新鮮さがものすごくわかる。
フクラギも脂のってきていて甘みが強かったです。

今日はご主人のお眼鏡にかなう「アジ」がいなかったらしく、
ちょっと残念。

季節ギリギリのカジキマグロの大トロ!最高。
主人の大好物です。


ほんといつ来ても、このお店安心出来ますね。




帰り道、これまたおなじみのパン屋さん「ブレッド」で一服。


富山県で作られている「ワイン葡萄のジュース」。
ラベルのキャラが間抜けでかわいい??


東京のレストラン「カー・ウント・カー」の白葡萄のジュースはすごく上品で
甘みが強かったけど、これは微炭酸で口当たりが軽い。

一本420円とお高めだけど、飲み応えはあります。



この店のクロワッサン・・すごーくおいしいんです。
たくさんお土産に買って帰りました!





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じ、じんましん? | トップ | 庄川 「鮎や」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おなかいっぱい。 (Amelie)
2007-10-14 14:47:33
これがうわさの氷見の寿司ですね!
これほどのネタの新鮮さと厚さは見たこと
ないです。店主の自信と美味しいものを
お客さんに出したいという気心が感じられ
ます。

写真を見ているだけでおなかいっぱいに
なりました。
返信する
Amelieさんへ (卯月)
2007-10-14 23:34:30
今回のネタはいつもより厚めだった気が・・。

主人は何よりもバランスに重きを置くので
バランス的にはすこし悪かったようです。

でも御飯もおいしいですし、
新鮮さはさすがですよ。
ご主人の目はたしかです。

江戸前とはまた違ったお寿司形態ですが、
一度は是非たべて頂きたい!かも。
返信する
いいな~ (misora)
2007-10-15 12:49:49
いいですね~
写真でも‘きときと感’が伝わってきます☆

最近、江戸前にはまってるけど
この写真たちを見ていたら
お魚の味がダイレクトな
こんなお鮨が食べたくなりました!!
食べたい・・・食べたい・・・

それと
クロワッサンも気になる。。。
返信する
misoraさんへ (卯月)
2007-10-15 23:43:33
キトキト!ですよ~。

氷見ならではです。

江戸前の繊細さもいいですが、
氷見の寿司は感激しますよー。

クロワッサン!是非たべてみてください。
結構有名店です。
返信する

コメントを投稿