超久しぶりにGEOレンタル半額サービスを利用して
大量シングルCDをかりてきました。
MDレコーダーでせこせことレコーディング開始。
ちなみにDENONのものです。
購入したのは2003年でも、その時既に古い機種(2000年製)だったみたいで
優れた機能はありませんが、地味で堅実なレコーダーです。
11曲を一枚のMDに録音し終わって
「さ!取り出すか!」とエジェクトを押すと、
「Mech Err※」
の文字が・・・。
ん・・・、MDが出てこない・・・。
なんで??
極力冷静に対処しようと思い、説明書を持ってくる。
普段ならこの時点で放棄なのだが、
たまには自力で治そうと努力してみた。
説明書にはエラーの表示について記してあったが、
対処方法について書いていない。
どういうこと??
仕方ない。こういうときはお客様相談センターだ。
珍しくフットワーク軽く、電話を握る。
説明書の裏には「日本コロムビア株式会社」と電話番号が記載されていた。
その電話番号にかけたら
「おかけになった電話番号は現在使われておりません。」と
きっぱりNTTのお姉さんに言われる。
「・・・・・・・・・・・・・・。」
おもむろにパソコンに向かい、検索開始。
とにかくデノンだ!これならあるはず。
営業所は・・・名古屋が一番近い・・ここは富山だけど・・・。
電話は無事つながった。
エラーについて話を聞くと、いきなり出張サービスについて話をされる。
卯月「あのぅ、ここ富山ですけど名古屋から来るんですか?」
姉ちゃん「あ、大丈夫ですよ。見ないと分からないと思うので・・」
卯月「あの、出張費とかかかるんですよね?いくらほど?」
姉ちゃん「そうですね、ご住所はどちらで?富山の・・・」
卯月「小矢部です。調べてかけ直して貰えます?」
受話器を置いて何十分後、
電話に出た旦那「え?そんなにかかるんですか?あの、電気屋に持って行っても?」
「あーそうですか・・・。はい、結構です。」
旦那「うーん、出張費は2800円かかるらしい・・」
卯月「あ、そうなん?そんな高くないな。」
旦那「修理代、2-3万かかるらしい。」
卯月「はぁあ???2-3万?これいくらしたっけ?」
そうこのレコーダーは購入時2万ちょっとしかしていない。
そんな不条理は到底受け入れたくない。
処分して新しい物を購入するか・・・。悩む。
しかし最後の手段が残っている。
電源を抜いてリセットする。
それは速やかに実行された。
なぜ、最初にしなかったかというと、中に入っているMDの存在が気になったからだ。
苦労して録音したのに・・・<この思いだけ(めんどくさがり卯月)
思いの外、重いテレビボードを動かし、接続されているコードを探し当てる。
リセットはうまくいった。
再起動。
あ!エラーが消えている。万歳!成功だ!!
あとは無事MDが取り出せたら問題なし!
カチャ・・うひょ!出てきた。
うわ~い、うれしい。苦労の結晶!
とにかく無事でした。その後、のこりのMDを旦那がいそいそと録音。
お疲れ様!結局はパソコンに入れるのが一番楽だね・・・。<ボソ
報告遅れてすいません!
奥様への激励コメントありがとうございました!!
誕生しました!女の子です。
来週に退院なのでまた画像送ります!!
ほっとしましたです。
ではまた。
いつもブログは夜中の更新です…。
前のコメントほんまありがとな~~(TT
で、『のこりのMD』が『のりこのMD』と読んで、びっくりしたwww
なんかさー、引越ししたのはいいねんけど、上やら両横やらの住民のオトがめちゃめちゃ聞こえて、なんか小心者のnapperさんびびってるんですけど・・・
オト大きいかしら、この音楽・・・とか・・・
て、関係ない話しちゃった~
また(^^)ノ(コラー
女の子ですか!男親としてメロメロですね。
奥様にもお疲れ様でしたとお伝え下さいね。
画像楽しみにしています。
しかし音だけは気になると思うわ。
うーん、慣れるまで大変やと思うけど、
踏ん張れ!
またなんかあったら相談して!
修理出すのも勇気いるわ・・。
私もパソコンのほうが確実だと思うよ。
アフターケアもちっとちゃんとして欲しいなあ・・。