朝、いつものように出勤したら、何と玉ねぎ苗の植え床の土が盛り上がっています。
見ての通りネコの足跡が残っています。あぁ・・ガッカリです。先日、近くの家の方の
畑を見に行ったら、玉ねぎ苗の植え床にネットを掛けていました。そしたら、私と同じく
ネコのトイレにされたそうで、これ以上被害が出ないようにネットを掛けたそうです。
フウンと他人事のように思っていたら、何と私も被害にあったわけです。
これ以上の被害が出ないように、100均のツル用のネットと防鳥ネットを被せました。
ネコ対策で嫌いな臭いの薬剤を散布したのですが、効果が長続きしないで匂いが無くなったら
すぐにトイレにされました。苗の被害は20本位と思いますが、勿体ないし残念です。
畑から見えないのですが、近くの家で野良猫にエサをあげて居るそうです。小屋の床下に
入るし、隣の空き家にも入り込みますから大変です。何とか良い知恵はないでしょうか?
昔は猫いらずの団子を田んぼなどに置けば、亡くなるネコもいました。今この時代、そんな
事をしたら動物愛護何とかで手が後ろに回るかもしれませんね。
あぁ残念です。