昨晩は沖縄民謡居酒屋に行ってきました。ホテルまでの無料送迎があり助かりました。ちょっと飲み過ぎたかな。
朝、ホテルをチェックアウト後再び八重岳に寒緋桜を見に行きました。観光客も少なくゆっくり見る事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/92/ebcfc395e70480880b023edab0e57e8f.jpg)
今日の第一目的の辺野古の反対運動を激励しに向かいました。キャンプシュワブの入り口前に多くの住民の方々の
反対運動のテント村があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/3bdf17463e3df07164786e1df776b0c7.jpg)
車を止める場所がなく、路駐したらすぐに移動をお願いされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b3/793b78bf5d27023d50155d108e2bc467.jpg)
一旦通り過ぎ、Uタァンし入り口前に。多くの方がカチャーシを踊り景気づけ?に盛り上がっていました。
カンパをしようと思ったのですが、場所の判らず建設場所に移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/3875beb2f0a22a90bebfd6ee46fb38c9.jpg)
エメラルドグリーンの海、なんでこの海を埋め立てなければならないのか判りません。私の見えている範囲は
ごくわずかだと思います。遠くにはアメリカの艦船が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f4/8a30a1ad8d4c39560066fe5cb783bb0b.jpg)
フェンスには多くの反対の垂れ幕が。政権ナンバー2の人が同郷である事がなんか悲しい気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/eb/558c7008cf8eaa9da196b6788d6d02a2.jpg)
沖縄の最大のパワースポット斎場御嶽(せいふぁうたき)から見える神々が宿る島、久高島へ。ここには高速船で15分で行けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/db/9f7fda76e70dc342415e95b06babde3d.jpg)
ここは島の突端、砂山の陰に島の住民方々が数人おりました。何をしているのかと見ていると、シートを引き
供物を出し何かを祈っていました。邪魔にならないように退散しました。島を回るのに一時間かかります。
(電動アシスト自転車で)かなり無理をしなければなりません。最後にフェリー乗り場が判らず、島内で迷子に
なってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/cd033b92a537624cacbab61ce69fd47d.jpg)
沖縄本島ではあちらこちらでハイビスカスが見られます。この花を見ると南国に来たなぁと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/10/8873f9c04fb740f901475fb70991c994.jpg)
最後に泡盛を買いに酒造会社に。ここはいつも行く酒蔵です。晩酌用にたっぷりと購入しました。泡盛等酒類には
沖縄価格があるそうです。詳しくは後日アップしたいと思います。
今晩も風邪にも負けず飲んでいます。(明日の事も考えずに)
朝、ホテルをチェックアウト後再び八重岳に寒緋桜を見に行きました。観光客も少なくゆっくり見る事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/92/ebcfc395e70480880b023edab0e57e8f.jpg)
今日の第一目的の辺野古の反対運動を激励しに向かいました。キャンプシュワブの入り口前に多くの住民の方々の
反対運動のテント村があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/3bdf17463e3df07164786e1df776b0c7.jpg)
車を止める場所がなく、路駐したらすぐに移動をお願いされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b3/793b78bf5d27023d50155d108e2bc467.jpg)
一旦通り過ぎ、Uタァンし入り口前に。多くの方がカチャーシを踊り景気づけ?に盛り上がっていました。
カンパをしようと思ったのですが、場所の判らず建設場所に移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/3875beb2f0a22a90bebfd6ee46fb38c9.jpg)
エメラルドグリーンの海、なんでこの海を埋め立てなければならないのか判りません。私の見えている範囲は
ごくわずかだと思います。遠くにはアメリカの艦船が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f4/8a30a1ad8d4c39560066fe5cb783bb0b.jpg)
フェンスには多くの反対の垂れ幕が。政権ナンバー2の人が同郷である事がなんか悲しい気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/eb/558c7008cf8eaa9da196b6788d6d02a2.jpg)
沖縄の最大のパワースポット斎場御嶽(せいふぁうたき)から見える神々が宿る島、久高島へ。ここには高速船で15分で行けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/db/9f7fda76e70dc342415e95b06babde3d.jpg)
ここは島の突端、砂山の陰に島の住民方々が数人おりました。何をしているのかと見ていると、シートを引き
供物を出し何かを祈っていました。邪魔にならないように退散しました。島を回るのに一時間かかります。
(電動アシスト自転車で)かなり無理をしなければなりません。最後にフェリー乗り場が判らず、島内で迷子に
なってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/cd033b92a537624cacbab61ce69fd47d.jpg)
沖縄本島ではあちらこちらでハイビスカスが見られます。この花を見ると南国に来たなぁと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/10/8873f9c04fb740f901475fb70991c994.jpg)
最後に泡盛を買いに酒造会社に。ここはいつも行く酒蔵です。晩酌用にたっぷりと購入しました。泡盛等酒類には
沖縄価格があるそうです。詳しくは後日アップしたいと思います。
今晩も風邪にも負けず飲んでいます。(明日の事も考えずに)