あっという間に満開になってしまいました。
簡単な雪囲いをしただけでしたので、枝が折れ、寂しい桜になってしまいました。本来は枝垂れ桜でしたが
枝が折れ、台木の枝が伸び、なんとなく山桜みたいのが咲いています。
おしら様の桜は咲き始めです。28か29日に満開になるかな? 今年はあまり桜に対して気分が乗りません。
それでも、孫たちと花見に行くのは楽しみです。
鯉を持って行った動物はハクビシンと思われます。近所でも数年前から目撃されているので、間違いないと思います。
雪が解けてきて、状況が判ってきました。土管の中を鯉を引っ張り、地面に持ち上げ、隣家との境界の石垣沿いを引っ張り
巣まで持って行ったようです。途中にシャクナゲの雪囲いがあり、そこで食べたり、トイレにしていたようです。
我が家のピカピカの一年生、2週間行って、インフルエンザの集団感染で学年閉鎖になり、ようやく今日学校に行きました。
明後日から10連休、ジィジィは大変です。
昨年の今頃は南国ポンペイに行っていました。今年も行く予定でチケットを確保していましたが、諸事情により
キャンセルしてしまいました。暖かい所に行きたいですね。