Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

【 猫頭巾計画 】 猫支援の報告 (12)

2016-10-10 20:56:30 | 猫頭巾計画
東日本大震災からどれほどの歳月が経ったでしょうか。

今ではテレビで報道されることも毎年震災があった日くらいしか見られなくなりました。


それでも今もなお、高速を走らせ『 人のいなくなった町 』に通って命を繋いでいる方々がおられます。


    国や行政はいったい何をやっておるのだ まだまだ『 人が住める町 』になど戻っておらん!!


以前に首相が海外の難民救済支援に多額の支援金を送ると報道しておった。

その報道を見て、日本も海外の人たちに助けてもらったのだからとも思ったが『 日本各地の震災地域がまだ復興しておらんのに…先にその金を母国に使えよ 』と思ってしまった。

こんなところで愚痴ったところで国のトップには何も伝わらないが、そう思っている人は私だけじゃないはずと思いたひ。



ご報告が遅くなってしまいましたが

    先月の9月末に 【 猫頭巾計画 】を実行させていただきました。


WF( 国内最大の造形イベント )に参加したフィギュアの売上金の一部と

ハンドメイドバッグの売上金の一部を支援金として送らせていただきました。

少しずつ小出しをさせていただいてます。


フィギュアを購入してくださった方、ハンドメイドバッグを購入してくださった方の お代を使わせていただきました

猫たちのためにと個人で活動しておられるボランティアの方々を通じて、猫たちの『 いのち 』へと繋がせていただきました。



今回の支援先も高速を使って東京から福島に通って猫たちの命を繋いでおられる動物救援隊さま。

      【 動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 -】
        原発地域に残された動物達の悲劇を忘れない。
        ( http://ameblo.jp/tsukuba-cats/ )


私が住む地域のから福島までの遠方地では通うことが出来ないので、こうして毎週高速を走らせ現場まで足を運んでくれる方がいてくれることが本当にありがたいのです

こちらの方も個人で活動されており、猫の不妊・去勢などの活動もされており活動資金が底を尽きつつあります。

これからもわずかずつですが支援できたらと思います


それと


こちらも以前から支援させていただいている北九州の多頭飼い崩壊のボランティアをされている戸畑の猫たちさま。


      小さな命を守りたい(戸畑の猫たち)
          ( http://ameblo.jp/animalsaport/ )


150匹以上の猫たちのお世話をほんの少数のボランティアの方々がしておられます。

こちらは全国の方々の支援物資や支援金で命を繋いでいる猫たちです。

多頭飼いや高齢ゆえに体調の悪い猫たちが増えています。

これから寒くなるにつれ風邪をひく子たちも出てくるだろう。

ボランティアの方々は体調の悪い仔は病院へ連れて行ってくれ、治療を受けさせてくれています。

本当にありがたいことです

病院で治療をしてもらっても高齢だったり、重病を発症して助からない仔たちがいます。

数日前にも診察を受けた高齢の( 白ジイ )が虹の橋を渡ったとブログで知りました。


それでも 病院で治療を受けれたら助かる命 があるなら…と。


そう思うのは私がその現場に居ないから、現場で活動しているボランティアさんの本当の大変さを知らないからかもしれません。

こちらも、これからも支援させてもらおうと思っています。




今回、私が支援させてもらったところは皆さんちゃんとブログ内にて『 収支報告 』をして下さっております。

丁寧な対応や、いただいたお金や物資など大切に使ってくれています


   私もゆっくりだけど応援してくれる方たちがいてくれるから『 計画続行前進 』でガンバリますよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 猫頭巾計画 】 猫支援の報告 (11)

2016-08-16 14:15:23 | 猫頭巾計画
東日本大震災からどれほどの歳月が経ったでしょうか。

今ではテレビで報道されることも毎年震災があった日くらいしか見られなくなりました。


それでも今もなお、高速を走らせ『 人のいなくなった町 』に通って命を繋いでいる方々がおられます。



    今月は 【 猫頭巾計画 】を実行させていただきました。


先月開催された WF( 国内最大の造形イベント )に参加したフィギュアの売上金の一部と

ハンドメイドバッグの売上金の一部を支援金として送らせていただきました。


フィギュアを購入してくださった方、ハンドメイドバッグを購入してくださった方の お代を使わせていただきました

猫たちのためにと個人で活動しておられるボランティアの方々を通じて、猫たちの『 いのち 』へと繋がせていただきました。



      ありがとうございます !!!




今回の支援先は   動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 -さまです。
         ( http://ameblo.jp/tsukuba-cats )

         原発地域に残された動物達の悲劇を忘れない。




こちらも何気なく検索して見つけたブログでした。

たった一人で東京から毎週のようにレンタカーを借りて福島へ通い お腹を空かせた猫たちに給餌・給水・TNRを行い続けておられます。

自分が届けるご飯を楽しみに、生きる為に待っている猫たちがいる。自分が行かなければ猫たちは餓死してしまう。という気持ちで今まで頑張っておられます。

震災から何年も経ち、近くならともかく県を飛び越え続けるということがどんなに大変なことか…。

こうして現場に足を運んでくれることが、届けてくれる方がいることは行けない私にとってどんなにありがたいことか

自分のお金や全国の皆さんの支援金などで賄っておられますが、【 収支報告 】と見ればだんだんとその支援金が心許なくなってきたように思えましたので

今回はこちらの方へ活動費としてわずかではありますが送らせていただきました。





それと
先の WFの会場にてとても 素敵 なことがありました。

私のブログを見て【 猫頭巾計画 】を知ってくださっていた方が当ブースに来てくれ

フィギュアを購入して下さり、それとは別に 猫たちの為に使ってほしい と支援を申し出てくれたのです。


      !!! わわっ!! なんてこった


驚きとそんな言葉をかけてもらえるなんて思いもしなかったので言葉がうまく出ませんでした。

ですが、ただでさえ高額のフィギュアを購入してもらった上に支援までしていただくわけにはいきません。

『 今回のフイギュア代を猫たちに使わせていただく 』ことをお約束してせっかくのお申し出をお断りさせていただきましたが

力になろう と当ブースまで足を運んでくれ、応援してくれたあったかい気持ちがすごく嬉しかったのだ !!

サプライズなご褒美でした。


      本当に感謝っす !!!



自分が自己満足のように勝手にはじめた【 猫頭巾計画 】ですが、応援してくれている人がいる。 

わずかでも救われる命があるなら前に進もうと思う。    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

yahooニュースに『 戸畑の猫たち 』

2016-05-21 13:41:33 | 猫頭巾計画
本日のお昼にyahooニューストップに 北九州 戸畑の猫たちのことが掲載されておりました。


以前に一度、テレビ報道されたことがあったそうですが

ほとんど支援もなく…。


私も今回ニュースに掲載されていた『 戸畑の猫たち 』さんへ 【 猫頭巾計画 】として、何度か物資や支援金などを送らせていただいました。


      フィギュアやバッグを買ってくれたお代で支援させていただきました


      私を通じて猫たちの応援してくださっている方の気持ちはちゃんと猫たちに届いています



今回、北九州の猫たちの取材をしてニュースに掲載してありましたが

     取材をした方々は『 大事なこと 』が抜けて書いている可能性もあります。


記載されている文面だけで情報を鵜呑みをしないでほしいということなのです。


お世話してくださっている方やお手伝いとしてボランティアの方々が来てくれ、本当にがっばってくれています

猫たちの体調を気にして具合が悪いようであればちゃんと病院にも連れて行ってくれています


ブログなどで今現在の猫たちの状況などもきちんと伝えてくださっております。


それに、支援したときなどもても丁寧な対応をしてくださる方々なのです


猫たちのお世話をしてくれている二人の方やボランティアの方々には本当に頭が下がる思いで感謝しております




      なんか、うまく言えんのだけどね…。 猫たちのために頑張ってくれているんすよ



今回の報道で少しでも知ってもらい、猫たちがより良い環境とお腹を空かせた仔たちが満たされますように…



      私もこれからも少しずつですが【 猫頭巾計画 】続行で頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 猫頭巾計画 】 猫支援の報告 (10)

2016-04-21 22:50:05 | 猫頭巾計画
4月に ハンドメイドバッグを購入してくださった お代を使い


       『 猫頭巾計画 』を実行させていただきました


      お買い上げくださった皆様、ありがとうございます




今回は、以前にも何度か支援金や物資を送らせていただいたことのある『 戸畑の猫たち 』様です。

    ブログ : 小さな命を守りたい(戸畑の猫たち)( http://ameblo.jp/animalsaport/)


200匹近くもいる猫たちのお世話をたった2人でされております。

猫たちの数が多く風邪ひきや体調不良。 腎不全、口内炎( 多くの猫に起こります )、病気で治療費がかさみます。

歳をとった猫や多頭飼いならではの病気が多くあります。


ブログを拝見しておりましたところ、体調不良の猫たちが多く病院で診てもらうには治療費がたくさんかかることも分かりました。

治療しても助からない仔たちもたくさんいました。

先日も病院で何度も診てもらった矢先に亡くなった命がありました。

それでも、治療が受けられたから助かった命があります。



日々猫たちのお世話をして下さっている方、大掃除にはボランティアで来て手伝ってくださっている方には本当に感謝の気持ちでいっぱいです


私もわずかではありますが猫たちの治療費の足しにしてもらいたいと支援させていただきました。


      皆さんから頂戴したお代を猫たちに繋がせていただきました




またも熊本地震により動物たちも被災しました。

まだ、東日本大震災でのことも何一つ終わってはいないのに…。

遠き地ではありますが心配事は尽きることはありません。

これからも熊本地震で『 私は何が出来るのか 』も考えていこうと思います。





      【 ご注意を!! 】

天災が起こるとおのずと支援金・募金といったものがございます。


     支援前に必ず確かめてください!!!


     ★ 支援先は存在確かなところですか?
    ( ブログやHPはありますか。 今までの活動報告はありますか。)

     ★ 自分が支援したお金は何に使われ、使いましたか?
 
    ( 何に使ったのか、明細など細かに収支報告は提示されていますか。)
    ( 個人活動の方ですと支援金を受け取るときちんと[ 誰からいただいたのか ]報告してくださます。 ) 



東日本大震災の時もそうでした。

個人で活動して下さっている方々は信頼があります。 ※ ブログなどで報告してくださっております。


     信用できないのは、

     誰もが聞いたことがあるような大きな看板を掲げていかにも『 国で認められた団体 』のようにしているところ



全国の皆さんが被災した動物たちの為に使ってほしいと支援したお金…結局は 数億円のお金が行方知れずです


数億円というお金が集まりながらも、たった3つの団体へわずかに送られ

ほとんど【 本当に必要としている方たち 】に一円たりとも分け与えなったこと。


支援金がいくら集まり、どこに渡し、どのように使われたのか一切の報告はなし!!

とある方々が追及してやっと( しぶしぶ )返答したが、全ては『 当時の責任者( 団体 )が解散して詳しいことは分かりかねる 』とのこと。



      震災はまだ終わってへんのやぞ 数億円はどこにいきやがった


自分たちの私腹を肥やす為に支援金を募集してわずかな金額を団体へ渡して事実を作り、残りはポッポに入れたのではないのか!? 


     最初からそのつもりで…   そう私は思ったのだ。


5年、6年たった今も命を繋げようと身を削り頑張ってくれている本当に支援が必要な方たちには『 なにひとつ支援されない事実 』


詳しくは( ブログ名 : 犬猫救済の輪 動物愛護活動ドキュメンタリー

     全国緊急災害時動物救援本部 東日本大震災7億円義捐金の行方

     ※ http://banbihouse.blog69.fc2.com/

に記載されております。


皆のあたたかな気持ちを踏みにじり己の欲の為に集め、こんなことが熊本地震でも同じことが起こらないようにと願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 猫頭巾計画 】 猫支援の報告 (9)

2016-03-04 20:35:49 | 猫頭巾計画
東日本大震災から5年が経とうとしています。

今もなお、高速を走らせ『 人のいなくなった町 』に通って命を繋いでいる方々がおられます。


私も微力ですが、今月はお手伝いできたらと思っていたところ

先月末に新たに【 多頭飼い崩壊 】が起こったとの記事を見つけました。



      江戸川区多頭飼育崩壊!!! 推定 猫30匹

         http://nekonekotei.seesaa.net/

         ※ 詳しい情報はこちらの【 ねこねこ亭さま 】のブログに掲載されております。



とにかく目を背けたくなるような現場です。

『 野良猫がかわいそう 』というだけで拾ってきてろくにご飯も与えず、不衛生な糞尿が蓄積された小さな部屋で…。

そんな中でも猫たちは必死に身を寄せ合い生きてきたのです。


別の多頭飼い崩壊の所では、♂と♀の猫が避妊・去勢手術もせず一緒に居るのだから当然仔猫が生まれます。

けれど全くご飯も食べさせてもらえなかった猫たちは弱い仔猫から殺され、共喰いまではじまったのです。

生きる為にです。

いわば、監禁拷問…。



それを行わせたもの人間でした。



江戸川区多頭飼育崩壊もそんな人間の行いからです。


最初は優しさからだったのでしょうが、こうなった以上はそれが猫にとって幸せだったとは言い難い。




ボランティアの方々が必死で猫たちの為に動いてくれていますが、病院での医療費が不足しているとの報告ですので

今回こちらに 『 猫頭巾計画 』 を実行させていただきました。

まだ気になり支援したい所がいろいろとあります。

少しずつ色々なところへ支援したいので、わずかずつになってしまいますが



      ハンドメイドバッグを購入してくださったお代を使わせていただきました


これからもゆっくりではありますが、 猫たちのしあわせ の為に頑張っていこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする