Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

独眼竜 ライフ (27) 昼寝は日課

2013-06-30 12:54:16 | 独眼竜 ライフ
ライフの日課は昼寝である。

朝6時くらいにご飯を食べ、庭をプラプラしつつ、9時か10時くらいから【 お昼寝タイム 】に突入である。

     プスッ…プピ~

この調子で午後3時くらいまで寝ている   猫が『 寝子』と呼ばれるだけはあるのかも。


しかし
やはり猫は夜行性。
夜になると外て出て数時間は帰って来ない。 どこで何をしているのやら…   ねぇちゃんは心配っすよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟷螂( とうろう )の斧、無謀と勇敢

2013-06-30 11:58:15 | 日常
庭で1匹の蟷螂( カマキリ )を見つけました。

      

薄い透明な黄緑色で体調2cmほどの小さなヤツです。 小さくても頭は逆三角形、鎌があり、ちゃんと蟷螂の形をしていました。
これくらい小さければまだ可愛いのですが…。

数年前
私の部屋で蟷螂が出ました。 しかも…  手のひらサイズ!!
なにやら『 カサ…カサ… 』と音がするので見てみると
こちらを睨み付け『 キシャ~!!』と大鎌を振り上げ威嚇 しているではないか。
鎌を振り上げた時の蟷螂のデカさに圧倒された。  大きすぎてちょっと気持ち悪いっす

『 蟷螂の斧 』とはよく言ったものですが、無謀と知りつつ果敢に挑んでくる姿に怯んでしまいました

いまだに何故、どこから侵入して部屋の中にあんな立派な蟷螂がいたのか不明。 ※ 二階の部屋で見つけた。
蟷螂は外へ逃がしましたとさ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩りは本能にあり

2013-06-28 19:28:28 | 我が家の猫たち
以前、我が家にはモナという猫がいた。

まるまるコロコロのアメリカンショートヘアもどきのおっとりした愛らしい♀猫さん。

その性格とは裏腹に狩りの腕は素晴らしかった。


ある日、私が一人家でくつろいでいると異様な物音がこちらへ近づいて来る。

ガタッ…ザザッ… ガタッ…ザザッ…   ん…? なんやこの音は…?

次の瞬間、目が点になる。

モナ !! お前は何ちゅうもんを引きずっとんやぁぁぁ!!?

ヨタヨタ、フラフラしながら 『 見て見て~捕まえたのよ、スゴイでしょ~ 』とご満悦に『 あるモノ 』 を引っ提げてご帰還したのだ。
そのモノとは…
 
             足には水かき・翼を広げれは1メートル以上、 野生のカモ( 鴨 ) !!


ひょえ~ ど、ど、どないしよ~バタバタしとる~

助けを呼ぼうにも、家にいるのは ( 私・モナ・カモ )= ( 人間・猫・鳥 ) しかいない。
選択肢として人間が何とかするほかない。

『 第一にカモを捕獲 』と人間の本能が囁く。 家にあった虫取り網を猛ダッシュで取りに行く。

網を手にいざっ! 参らんっっ!! ( まさか家の中でカモ相手に網を振り回すことになろうとは… )

すると、モナが咥えていたカモを離してしまった。

バサバサッ、バサバサッッ 

部屋の中で飛び立とうとデカい翼で羽ばたきよった!! しかもちょっと浮いてる
驚きと今の現状にかなり涙目。だが、頼れるのは自分だけ。
戦うこと数十分、なんとか網の中にカモ捕獲成功。
しかし問題発生。

虫取り網は虫を捕るものであって、カモを捕るものではございません。

ミシッ… ミシッ… アカン!! 網の柄がしなってきよった!!
もがき暴れるカモの重みは想像以上。両腕で必死に支え堪える。 
早急にカモを解放せねば網の柄が折れてしまう。

窓を開け、網を外に差し出すと大空に羽ばたいて行った。


とある日のこと
仕事から帰ると家( 誰もいない )の部屋の奥から物音が。

ど…泥棒!? そ~っと音のする方へ近づいて行った。
ん…!? なにやら見覚えが…。

    足には黄色い水かき・体長20センチほど・バサバサ羽ばたく 水鳥のお子さん!!

またかいな

またも虫取り網登場で捕獲。 お子さんなので容易くGET。
安全な場所で解放。 ウチの猫さんがすまんかったの~達者で暮らせよ~。


猫さんは自分の捕まえた獲物を飼い主に見せに来るのだ。
『 がんばって獲ったのよ 』と。
そういう時はたくさん褒めてあげるのだ。 けれど捕まった彼等にも命があることも言い聞かせる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独眼竜 ライフ (26) はじめてのチュウチュウ

2013-06-27 21:30:45 | 独眼竜 ライフ
今まで我が家で育った猫さん達はいずれも自ら狩りをする子達だったのですが、ライフは狩りに対してはいまいち ポ~っとしているので少し心配になりまして。
もしも私達に何かが起こり一人で生きていかなくてはならなくなった時、狩りが出来なくては生きてはいけぬので。 ( そんな事態は起こってはいけませんが )


おもちゃの ネズミさんをライフに与えてみました。

     ガブガブ~  

     放さへんで~  
座りながら後ろ足と左手で必死に ネズミさんを押さえつけガブガブと…。

    ねぇちゃん!コレすんごい楽しいぃぃ~

そうか、そうか、楽しいかえ~。 おもちゃを買ってきたかいがあるってなもんよ~。
ネズミさんの尻尾を引っ張っても放しません 興奮して目が見開いております。


ネズミさんを与えた結果…
ライフはとても喜び、トチ狂ったように必死で遊んでおりました
この様子だと『 狩り 』の心配はなさそうです。


しかし!
チュウチュウは噛まれすぎ、ライフの涎まみれ… 無残 !!
一度遊んだだけでチュウチュウは洗われることとなりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成し遂げ、心も胃袋も満たされたラーメン

2013-06-22 22:29:22 | 日常
日没までに無事に【 菖蒲園 】へ辿り着き、花を楽しみ満たされ癒されました。

今度は胃袋を満たす番です。
無性に ラーメンが食べたくなったので、一人でも行くラーメン屋さんへ。

暖簾をくぐると… いつもの店主に
ピリ辛味噌チャーシューメンが食べたいです!! と言うと、店主は『 あいよっ!!

     ピリ辛味噌チャーシューメン
    少し辛いのがたまらんのですじゃ

ラーメンが食べたい時に一人でも入れるというのは食い意地のせいか
以前、葬儀の帰りに喪服姿でラーメン屋に入ったことがあった。
いつもの慣れた店だったので、注文の品が来るまで新聞を読み待っているとなにやら視線が…
カウンターに座っていたサラリーマン2人がチラチラとこちらを見ていました
変に見えたか、おかしな組み合わせ、喪服姿でさぞ意味あり気に見えたのでしょう。
けれどそんなことは気にしない!  ラーメン美味しくいただきました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする