【スーパーの食材で手軽に食養生🍀】
— 漢方の後楽堂@東京 (@kanpokourakudo) 2017年12月23日 - 14:51
今回はみかんに注目☝
微温性で実と皮で効能が異なり、実は肺を潤し機能を高める作用があり、冬の乾燥におすすめ。
皮は気の巡りを活発にし、消化を促す作用があり「陳皮(ちんぴ)」と言って生薬にも使われ… twitter.com/i/web/status/9…
【スーパーの食材で手軽に食養生🍀】
— 漢方の後楽堂@東京 (@kanpokourakudo) 2017年12月25日 - 12:32
今回はゆずに注目☝
涼性でみかん同様に実と皮で効能が異なり、実は胃を整え消化を助ける働きがあり、魚や酒の毒を抑えるので料理や飲み物によく利用されます。
皮は気を巡らせイライラ、お腹の張りなどを… twitter.com/i/web/status/9…
【ゆず茶】
— 漢方の後楽堂@東京 (@kanpokourakudo) 2017年12月25日 - 12:32
ゆずとはちみつには、痛みや咳を抑え、潤いを与えてくれるので喉の不調を改善し、冬の乾燥が気になる方におすすめ。最近はスーパーやコンビニでも売っているのでひと息の一杯をコーヒーからゆず茶にしませんか? pic.twitter.com/UfGJnmfVlx
漢方薬が体質に合っていてもよく効く人、効かない人の差は「腸内環境」にあると言う事です。
— CoCo美漢方(ここびかんぽう) (@mococo321) 2017年12月25日 - 10:34
腸内環境が整っている人ほど漢方薬の効き目も高く、効果を実感しやすいそうです。
漢方薬試したい方は、事前に腸内環境を味噌汁や甘酒、漬物など日本古… twitter.com/i/web/status/9…
【腸内環境が悪化する習慣】
— CoCo美漢方(ここびかんぽう) (@mococo321) 2017年12月25日 - 10:35
①食事の時間が不規則
②肉類や揚げ物、インスタント食品、お菓子をよく食べ、野菜や果物を食べない
③発酵食品をあまり食べない
④お腹が冷えてる
⑤ストレスが溜まってる
⑥睡眠不足
⑦運動不足
などが挙げられます。
皆さん当てはまりますか??
【腸内環境悪化で見られる症状】
— CoCo美漢方(ここびかんぽう) (@mococo321) 2017年12月25日 - 10:57
・便秘
・下痢
・ニキビ
・肌荒れ
・アトピー性皮膚炎や花粉症などアレルギー症状の悪化
・風邪をひきやすい
・口臭 ・
・体臭
・鬱など精神症状
・肥満
・臭いガスが多い
など見られます。
過度… twitter.com/i/web/status/9…
≪胃腸が弱い方の体の特徴≫
— CoCo美漢方(ここびかんぽう) (@mococo321) 2017年12月25日 - 11:37
体の特徴は肌がやや黄色っぽく、肌質がしっとりしていて、少しユルユルしていたり、ポニョポニョとしていて、お腹だけぽこっと出た胃下垂や浮腫みやすい傾向があります。
また内出血しやすく、気付かない内に体に打ち身などによるアザができている事も多いです。