我がサイトを見出しのキーで検索して来た人がいた。
思い出して,ネットで改めて検索をしたところ,やはりPICで作製されていたことが判ったのだが,別の簡単に作る方法が見つかった。
ちなみにネットでは「コンピュータ科学者のマービン・ミンスキーが1952年に思いつき、IBMの同僚でもあったクロード・シャノンが「Ultimate Machine(最終機械)」として考案」だとか。
ほんとうかなあ???Wikiには載ってないが・・
実に怪しい情報だ。
さて,このページには作製した機械の動作を記録した動画が有るらしいのだが,プラグインが無いとだけ表示される。何のプラグインなのだ?全くワカラン
FireFox,Clome,動きません。
最後にIEを試した。
ヤッパリダメみたい・・・と思ったら,ページの下の方にひっそりと「WindowsMedhiaPlayerを実行しますか?」とかいった表示が。
Yesを選んだが,再生は結局始まらなかった。だめじゃんWindows! 身内でケンカしちゃあ。
本日は午前は南段原で公演後,昼から産業会館で明日からの展示会の準備。ブースは一部のリッチな企業以外,社員総出で手作りなんです。
隣の某全国規模の大手企業さんも昨年のパネルの上にに自分たちで紙を張ったなどと言っておられました。(TT)
明日は直行で,少しゆっくり家を出られるわい。1日立ちっぱなしはキツイが。
まあ,3日間雑念を払って精進しましょう。