
夏場に買ったダイソーの物件だが,こいつで作ったところてんは,ザクザクに切れて出てくるので,とても触感が悪い。
使っていなかったのだが,最近体重が増えてきたので,改造して使ってみようかとやってみたが・・・
まずはドリルで穴を空けて,そこを切り落として,釣り糸を掛けようと思った。
同じダイソーには,木製で釣り糸張りの物もあるのだ。
ところが写真のように,形成が悪く,上と下の厚さが全く異なっており,薄い方は弱くて壁が曲がってしまい,糸がかからない。大失敗。
やり方を変えて,鋸で一筋切り込みを入れて糸を掛けてみた。今度は多少たわむが何とかなりそうだ。
じゃが,あまりにも汚い仕上がりなので,写真を掲載できないほど。捨ててしまおうか悩んでいる。
ダイソーの木製にしても,何回か使っていると器の合わせが緩んで来たり,糸が外れそうで買う気になれない。
ちゃんとしたのを買おうか・・・
amazonで見てみたが,なかなかこれと言ったのがないようだ。