すげーなー
昔、オーディオが、こんな状態だったことを思い出す
もうマイクロコンピュータやパソコンは、一般ユーザの世界ではなくなった。
ディスプレイの背中に寄生しているPC
まもなく、シート状のディスプレイに付いたちょっとした凸凹がPCになるのだろう
それはたぶんLinux
昔、オーディオが、こんな状態だったことを思い出す
もうマイクロコンピュータやパソコンは、一般ユーザの世界ではなくなった。
ディスプレイの背中に寄生しているPC
まもなく、シート状のディスプレイに付いたちょっとした凸凹がPCになるのだろう
それはたぶんLinux
買ってしまった
ついつい
発売直後のIXY930IS
小さいねー
6年前のNikonデジカメは、
電池蓋の爪が3回も折れて(ガムテープ貼ってしのいでいる。ほんまにNikonかっ!)
手ぶれ補正はないし
それをいいわけに、衝動買い
藤原紀香のFinePixも衝動買いでした(10万円だったあ)
Nikonくん、ご苦労様。まだまだ使えるのにね。
単なる私の物欲があ・・・Pic使った監視システムに昇華させてあげなくっては(南無南無)
そんなもんです。
親父譲りのカメラ好き
親父なんかさ、(当時の)船乗りの給料2ヶ月分で、NikonS2を買ったんだから
未だに譲り受けて持ってます。(持ってるだけ。豚に小判)
むすめにゃ、2年前にOLYMPUS-OM1の残骸を譲ったな
いろんなカメラを持ったねー
おもしろかったのは、Minolta-16PS
35mm→16mmフィルムカットから現像までみんなやったよ。
貧乏学生にちょうどいいシステムでした。
ちょっと酔っぱらってみると、なまめかしいねこのデザインは
滑りやすそうだけど、まあ、そんなことはないようだし
旅も長くなると、まともな日本食がやったら食べたい
「宮本むなし」て情けないネーミングの店で朝食
名前とは裏腹に450円ですごくいい。
ご飯食べ放題、味付けのり、卵、納豆、鮭、ひじき、冷や奴、味噌汁、漬け物 !
ものすごく得した感じ
やせたので、今のユニクロジーンズはががばがば
一本買うことにして、きつめを買った。
ちょっと長めでもある。いつもトレッキングシューズはいてるので、少々長いのは問題はないが・・
結構なお値段(18k)


そんな物かな。まあ、いいか。こんなジーンズ今後一生はくこたないな。
難波を歩いて、12時頃早めに帰ることに

帰りは鈍行を乗り継いで
5回ぐらい乗り換えた。
広島に着いたのは18時頃
新幹線料金約5000円は結構安いと思う(年を取ったね)
6時間で5000円だからね。
たこ飯を食べたけど、デジカメのメディアが一杯で、無くなってしまった。
やっぱり、手ぶれ補正機能が欲しい。大容量メディア&電池と
キャノンはまだ高いなー 年末に買い直そう。デオデオでも25000円程度には落ちてるだろう。現在は37000円(ネット再安が27000円)
まー今回は、盛りだくさんの楽しいあっという間の旅でした。
最高!天気もまあよかったしね。
「宮本むなし」て情けないネーミングの店で朝食
名前とは裏腹に450円ですごくいい。
ご飯食べ放題、味付けのり、卵、納豆、鮭、ひじき、冷や奴、味噌汁、漬け物 !
ものすごく得した感じ
やせたので、今のユニクロジーンズはががばがば
一本買うことにして、きつめを買った。
ちょっと長めでもある。いつもトレッキングシューズはいてるので、少々長いのは問題はないが・・
結構なお値段(18k)


そんな物かな。まあ、いいか。こんなジーンズ今後一生はくこたないな。
難波を歩いて、12時頃早めに帰ることに

帰りは鈍行を乗り継いで
5回ぐらい乗り換えた。
広島に着いたのは18時頃
新幹線料金約5000円は結構安いと思う(年を取ったね)
6時間で5000円だからね。
たこ飯を食べたけど、デジカメのメディアが一杯で、無くなってしまった。
やっぱり、手ぶれ補正機能が欲しい。大容量メディア&電池と
キャノンはまだ高いなー 年末に買い直そう。デオデオでも25000円程度には落ちてるだろう。現在は37000円(ネット再安が27000円)
まー今回は、盛りだくさんの楽しいあっという間の旅でした。
最高!天気もまあよかったしね。
朝10時に東京に別れを告げて、新幹線で大阪へ
昼飯は、新大阪の地下2階のカツとじ定食700円
くそまずー!!!!
大阪のイメージがた落ち。
かたいトンカツに、だしの中に溶かし混ぜた卵汁をじゃばっとかけただけ
写真をとる気もせん。
14時に大阪のおばさんの家を千里中央に訪ねる。
夜から大阪を飲みながら歩き回る。
いつも行くのは同じ場所だな。

昭和30年代演出のホルモン屋などによって、今日もラブホへ
同じ7000円なのに、今度は超リッチ 20畳以上
信じられん
昼飯は、新大阪の地下2階のカツとじ定食700円
くそまずー!!!!
大阪のイメージがた落ち。
かたいトンカツに、だしの中に溶かし混ぜた卵汁をじゃばっとかけただけ
写真をとる気もせん。
14時に大阪のおばさんの家を千里中央に訪ねる。
夜から大阪を飲みながら歩き回る。
いつも行くのは同じ場所だな。

昭和30年代演出のホルモン屋などによって、今日もラブホへ
同じ7000円なのに、今度は超リッチ 20畳以上
信じられん
昨日は一滴も飲まなかったので、快調(飲めなかった)
朝、浅草橋まで行って、歩いて東部日光線浅草駅まで歩けばいいやと思って・・
結構遠いことがわかって、断念
浅草橋で、カツヤのカツ丼
うまいなー。
広島の店はまずかったから潰れた。
広島のは、たれが辛すぎた。関東は甘い

特急の指定席を買って、一路日光へ
並進する国道?の渋滞を横目に快調に日光へ到着
途中、そばの花畑がきれいだった。

日光は、そりゃもう絢爛豪華
東照宮を1年半で造ったなんてすごいです。
しかし、それも、やや見飽きて
3代将軍家光のちょっと落ち着いた寺がよかった。

夕方4時に切符を買いに行ったら最後の1枚で、やっと18時の列車を確保
もう少し遅かったら帰れなかった。
時間待ち中に、駅前の焼鳥屋へ。バングラディッシュのお兄さんがやっていた。
20時ぐらいに浅草に到着
一杯機嫌で、浅草の雷門へ


またまた、近くの居酒屋へ
しょーもない若旦那とよくできた奥さんと、江戸っ子頑固じいさんが経営

援交目当てなのか、高校生と中学生がビールを飲みに入ってきたのにはびっくり
ひでー店だ(奥さんは嫌がっていたけど)
近くのラブホでお泊まり。
しかし、安いしカラオケまで置いてあって7000円
昨日の新橋のビジネスホテルがばかばかしい。
まあ、いい一日でした。
朝、浅草橋まで行って、歩いて東部日光線浅草駅まで歩けばいいやと思って・・
結構遠いことがわかって、断念
浅草橋で、カツヤのカツ丼
うまいなー。
広島の店はまずかったから潰れた。
広島のは、たれが辛すぎた。関東は甘い

特急の指定席を買って、一路日光へ
並進する国道?の渋滞を横目に快調に日光へ到着
途中、そばの花畑がきれいだった。

日光は、そりゃもう絢爛豪華
東照宮を1年半で造ったなんてすごいです。
しかし、それも、やや見飽きて
3代将軍家光のちょっと落ち着いた寺がよかった。

夕方4時に切符を買いに行ったら最後の1枚で、やっと18時の列車を確保
もう少し遅かったら帰れなかった。
時間待ち中に、駅前の焼鳥屋へ。バングラディッシュのお兄さんがやっていた。
20時ぐらいに浅草に到着
一杯機嫌で、浅草の雷門へ


またまた、近くの居酒屋へ
しょーもない若旦那とよくできた奥さんと、江戸っ子頑固じいさんが経営

援交目当てなのか、高校生と中学生がビールを飲みに入ってきたのにはびっくり
ひでー店だ(奥さんは嫌がっていたけど)
近くのラブホでお泊まり。
しかし、安いしカラオケまで置いてあって7000円
昨日の新橋のビジネスホテルがばかばかしい。
まあ、いい一日でした。
昼2時にサウナをようやく脱出(すげー二日酔い)
新橋からお台場へ

毛利さんが館長をつとめる科学関係のパピリオンへ
まあ、つまらんかった。(プラネタリュウムは予約でいっぱい)
3次元投影の画像で、酔ってしまい、宇宙ステーション希望の模擬船内が妙にゆがめて作ってあるので、完全に吐き気が・・・うげー
いい印象全くなし
いわゆるハコモノって奴だな。

この日は、飯食って寝ただけ。
飯食った店も最悪 焼きサンマはないし、ほっけの焼き魚の注文とご飯の注文を忘れるナンザ・・やめちまえ!
新橋からお台場へ

毛利さんが館長をつとめる科学関係のパピリオンへ
まあ、つまらんかった。(プラネタリュウムは予約でいっぱい)
3次元投影の画像で、酔ってしまい、宇宙ステーション希望の模擬船内が妙にゆがめて作ってあるので、完全に吐き気が・・・うげー
いい印象全くなし
いわゆるハコモノって奴だな。

この日は、飯食って寝ただけ。
飯食った店も最悪 焼きサンマはないし、ほっけの焼き魚の注文とご飯の注文を忘れるナンザ・・やめちまえ!
そろそろ80になる千葉の叔母の家、大阪の叔母の家を訪ねて連休に出かけた。
東京に着いたら何はなくともテンヤへ
やめられまへん。これだけは。

初日は、千葉へ。まあ、5時間連続で叔母はしゃべり続けた。すげー元気
夜、焼き芋屋さんの親父さんと立ち話していて、寄ってきたおじさんにつれられて、ライブハウスへ。

優香似の子がかわいかった。(個人の顔はちょっと載せられないのが残念)
朝の5時まで・・・死ぬ

東京に着いたら何はなくともテンヤへ
やめられまへん。これだけは。

初日は、千葉へ。まあ、5時間連続で叔母はしゃべり続けた。すげー元気
夜、焼き芋屋さんの親父さんと立ち話していて、寄ってきたおじさんにつれられて、ライブハウスへ。

優香似の子がかわいかった。(個人の顔はちょっと載せられないのが残念)
朝の5時まで・・・死ぬ

宇賀峡入り口のダムに車を置いて、行きました・・・
往復で17Km、まあ時間がかかったこと。5時間

(何で横幅が切り取られるんじゃ・・
おお、一番下にスクロールバーがある ばぐじゃねえか?)
結局、最後の登山道がはっきりしなくて、暑さから疲れもあってあきらめ。
また今度。胡桃の実を取りに来ようか。
奥の高山集落は、なぜか私設のアスレチック施設や立派なお屋敷があって、感動でした。、
宇賀峡は、途中になぜかバナナの木があったり、変なの。

途中で、1Kgもマタタビを取った

葉っぱは、形が桜で、色が悪い。雄株には実が付かない
葉っぱの下側をのぞくようにして探さないといけない。などが発見のポイント


最後には、ツルにんじんの未開花までマタタビに見えてしまって・・

釣船草も満開でした(おまけかっ)

帰りに吊り橋を渡って帰ったが、まあ幅いっぱい
人とはすれ違えない。

カメラを忘れたので、携帯で撮影 (TT)
往復で17Km、まあ時間がかかったこと。5時間

(何で横幅が切り取られるんじゃ・・
おお、一番下にスクロールバーがある ばぐじゃねえか?)
結局、最後の登山道がはっきりしなくて、暑さから疲れもあってあきらめ。
また今度。胡桃の実を取りに来ようか。
奥の高山集落は、なぜか私設のアスレチック施設や立派なお屋敷があって、感動でした。、
宇賀峡は、途中になぜかバナナの木があったり、変なの。

途中で、1Kgもマタタビを取った

葉っぱは、形が桜で、色が悪い。雄株には実が付かない
葉っぱの下側をのぞくようにして探さないといけない。などが発見のポイント


最後には、ツルにんじんの未開花までマタタビに見えてしまって・・

釣船草も満開でした(おまけかっ)

帰りに吊り橋を渡って帰ったが、まあ幅いっぱい
人とはすれ違えない。

カメラを忘れたので、携帯で撮影 (TT)
IEは最近使っていない
ファイヤーフォックスを常用
アドベがフラッシュのアップデートを双方で求めてきた
foxは1回の確認
MSは10回以上適用を確認(Vista)で、途中でキャンセルした
汚染されたままのMSーIE
何とかならないのか>MS
つかえねーな
ファイヤーフォックスを常用
アドベがフラッシュのアップデートを双方で求めてきた
foxは1回の確認
MSは10回以上適用を確認(Vista)で、途中でキャンセルした
汚染されたままのMSーIE
何とかならないのか>MS
つかえねーな
明日は休みだからって、すぐ飲み屋へ
己斐の小料理Mへ
料理はそここそだけど、大将と奥さんがいい
サンマはうまかった(出すだけあって大きいな。)(800円はちょっとね・・)
忙しすぎるから、以前頼んだオコゼ唐揚げは、天ぷらあぶら漬けのミイラでした
でも、それをわかってていてもいい店です。
己斐の小料理Mへ
料理はそここそだけど、大将と奥さんがいい
サンマはうまかった(出すだけあって大きいな。)(800円はちょっとね・・)
忙しすぎるから、以前頼んだオコゼ唐揚げは、天ぷらあぶら漬けのミイラでした
でも、それをわかってていてもいい店です。
今日は暑かった
猛暑といってもいいかと
現在午後五時で日陰にして30°あるからねー
8時35分に商工センタを出発→広域公園→安古市→横川
古市あたりでバテた1時くらい
14時30分に横川駅着 足引きずりながら
家まで帰れば約40KMだけど、今秋のウオークは30KMだからおっけー
足に豆ができた。いいぞー 本番ではできませんように
水分たくさん取った
お茶500、ネクター350、カルピスウオーター500,グレープフルーツ1000、など 約2リットル
写真は3万歩弱だけど、30Kのはず。以前40KMでも4万歩程度だから
宮島往復に比べてきつかった。
しかし、10月に開催するとは何を考えているのか
以前は4月末だから、練習は猛暑ではないから、やりやすかったが。
絶対に文句を言ってやる。
猛暑といってもいいかと
現在午後五時で日陰にして30°あるからねー
8時35分に商工センタを出発→広域公園→安古市→横川
古市あたりでバテた1時くらい
14時30分に横川駅着 足引きずりながら
家まで帰れば約40KMだけど、今秋のウオークは30KMだからおっけー
足に豆ができた。いいぞー 本番ではできませんように
水分たくさん取った
お茶500、ネクター350、カルピスウオーター500,グレープフルーツ1000、など 約2リットル
写真は3万歩弱だけど、30Kのはず。以前40KMでも4万歩程度だから
宮島往復に比べてきつかった。
しかし、10月に開催するとは何を考えているのか
以前は4月末だから、練習は猛暑ではないから、やりやすかったが。
絶対に文句を言ってやる。
うーん
完全に電池切れだった子機
100Vの充電器に乗っけたら復活
しかし、いわゆる金属の接点コネクタなし
電磁誘導で充電かよ
ちょーリッチ
ラルフXXX ナンチャラのえせエフを思い出す
昔、2000年ころ人類は無限のエネルギーを取得すると言う意見があったな
発表は、アポロ月着陸の年でした。
それらしい、グラフが一緒に朝日新聞に載っていた。(すげー。と思っていた。反面、核かなとも)
時代は変わった
当時と違って、公害も少なくなった と 感じる
でも、今でも 電磁誘導かな???
ロスは少ないはずはないよな>メーカー N
完全に電池切れだった子機
100Vの充電器に乗っけたら復活
しかし、いわゆる金属の接点コネクタなし
電磁誘導で充電かよ
ちょーリッチ
ラルフXXX ナンチャラのえせエフを思い出す
昔、2000年ころ人類は無限のエネルギーを取得すると言う意見があったな
発表は、アポロ月着陸の年でした。
それらしい、グラフが一緒に朝日新聞に載っていた。(すげー。と思っていた。反面、核かなとも)
時代は変わった
当時と違って、公害も少なくなった と 感じる
でも、今でも 電磁誘導かな???
ロスは少ないはずはないよな>メーカー N