酒と薔薇の日々

『おやじの放浪日記』
アウトドア(山,チャリ,キャンプ)+料理+カメラと物欲の日々

シェルター考(2)

2012年11月28日 | アウトドア

二日目に突入・・・

メガホーンⅡ 「六角形で直径が4m、高さが2m20cmインナーテントもついて19800円」のもあるらしい。犬山さんでは25620円

アウターとポールで3.5kg程度

ただ,写真の外人さん,かなり背が低いモデルのようで・・・。この1.5倍程度が標準的日本人では? 実際は狭そうです。

同じメーカーで,オアシスファミリー

これは,買いかな?37300円(犬山) 5畳で,高さが195cm! アウターとポールで5kg程度 宴会が可能じゃ

27000円程度で,インナー除くと2.6kg ただ,高さが137cm,実質の面積は狭そう・・

これらは全て,犬山さんのサイトで販売中

悩みまする。

コールマン スクリーンキャノピータープ300    なんと,アマゾンで12000円

説明が無いし,コールマンだから高めだと思って,無視だったのだが,どうもフルクローズが可能な様子

この人が購入したときはホムセで10000円であったらしい。近くのホムセをあさってみようか。2011年型のようだ。

320x300x220cm 耐水圧1200 重さは??多分11kgくらい

同じような製品で,Coleman(コールマン) スクリーンキャノピータープII 170T11350J 19800円もあるね。こちらは最新型のようだ。

夏も使えるし,そこそこの値段だし,収納サイズも20x70cmで小さめ。一人で立てられないところが問題か。旨くやればエアライズやタープとも連結も出来るだろう。

コールマン クイックセットサンスクリーン / 300 定価で19000円で,ワンタッチ,1人で立ち上げ可能。

このどっちかで,そろそろ手打ちかな?

価格.comで見たところ,コールマン製品2月に大幅価格ダウンすることがわかった。ので,しばらく様子見が正解じゃね。


シェルター考

2012年11月27日 | アウトドア

結局色々考えたのだが,冬場の風と寒さを防ぐにはシェルターと呼ばれる物が良いらしい。

モノポールかツインポールで。私の場合はインナーは不要。

トップ画像は,「MSR ツインブラザーズ 大型シェルター」日本アマゾン発送で41500円 ちょっとそれだけの用途にはお高いような。うーむう

大きさ,軽さなど,最適だ。スカートも有るし,雪原でも使える!

キャンパーズコレクション プロモキャノピーテント5 [4~5人用] CPR-5UV(BE)

こんなのが9000円弱であったので,インナーを捨ててアウターだけ使えないのかと,色々組み立て動画などを見たのだが,どうも出来ないようだ。

まずは,骨をインナーに通して組み上げて,アウターを被す構造。

従って,骨とアウターだけではきっと立ちません。また,インナーを切り取ってスケルトンにしても,多分,クニャクニャになりそう。インナーの壁もあってやっと構造的に成り立っている模様。安いのに残念!(重量が12kgもあるから,そもそも除外ではあった)

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ9‐DX。54600円 7.1kg ちょいとお高すぎる。しかも,インナーは一体だからダメ

先日の,大久野島の巨大テント。もしかするとMSRパビリオン?なら20万以上か?とても,買えません。

GoLite Shangri-La5 これも良さげなのだが,4万円はする。

そこで,安物買いに触手が延びる・・・

例によって,ドッペルギャンガー製品。スノーシューではお世話になりました。

悲しい。これがこんな色じゃなけりゃあ,ポチっていたはず(TT) 約1万円 4人用で2名が悠々なはずだった。

インナーは使わずに放置プレイで・・・  すれば重さ2kg程度らしいし

商品説明に「そのスタイリッシュな外観は、キャンプ場やフェス会場などでも他のテントとは一線を画すファッション性をアピールします。」だって

このドピンクが?一線を画す。うんうん。そりゃそうじゃ。納得

でも,この写真を見る限り,雨の降り込みはひどそうですね。煮炊きした結露も逃げないだろうな。背も低いし。(何となく悔しさ紛れに悪口書いてる感じ)

くっそー,色さえよけりゃあなあ・・・・  タープと組み合わせもいいかも。

North Eagle(ノースイーグル) ワンポールテント 300 約12000円

ちょっと狭そう。もう少し直径が欲しいねえ。直径は見た名以上にでかくて3m。エアライズはなんとか中に入れられそうです。

一人なら,テーブル机が1セット置けるな・・・

しかし,どれもこれも,なかなかピッタシのがない。

アメリカアマゾンとか中国アマゾンを覗いてみようか。激安コピー商品があるかも・・・・

と,きょうも夜は更けていくのであった。ZZz


キャンプについて再考

2012年11月26日 | アウトドア

土日で行った大久野島キャンプについて反省など

まず,

O 今回はいつもは車で搬送している資材を人力で運んだ点について

O 冬の風対策について

の2点に絞って気付いたことをメモしてみる。

1 今回,いつもは車で搬送している資材を人力で運んだ点について

 キャリアで搬送した,椅子2個,テーブル1個,タープ1個,たき火台1個,薪1束(4kg),キャリア,食器と調理器具,調味料など 約20kg

 ザックで搬送した食材,テント,インフレータブルマット,雨合羽,防寒インナー等,傘など 約15kg

 全部で,35kg以上!!!!!!これを一人で担いで引っ張った。Σ(’Д’;)

 先ほど体重計で測ってみました。信じられない重量(その他ゴチャゴチャを含めると40kは間違いない。

 もう,想像を絶している。

 ちなみにテーブルが2.6k,椅子1個が2.4k,たき火台+火起こしが3.4k,薪4k,タープ+ペグ4.4k,調味料1k,寝袋2個で2k

 豆炭1k,インフレータブルマット1個1k弱,酒が1k,ウーロン茶が1.5k,フライパンやコッフェルやバーナーや燃料5kg などなど。

 どうにか減らさねば・・・

 ちなみに,大久野島キャンプ場の設営エリアは,備え付けの机・椅子はありません。

 トイレは近くにないし,炊事場も日帰りBBQ用を使い回されています。はっきり言ってあんまり本気じゃあないです。

 まあ,今回は無料で使わせてもらったので,文句を言えた立場ではないのですが。

2 冬の風対策

 実は,低気圧の関係で,夕方から夜半は強風が吹き荒れ少々きつかった。気温は7度位じゃなかったかなと思うが,体感温度は低い

 アルミ製の軽い風防は飛ぶし,火も飛ばされがち。

 

 周りのキャンパーさんはコールマンのでっかい連結テント(大阪・堺から)やら,ツインポールテント

 ちなみに,強風対策の支え(?)が横に張り出してある。

 冬場,風が有るときはここに入って炊事をなさるんだなあ。と感心しました。写真は練馬から来られた方のテント。(きっと)軽くて大きいから いいなあ。

 アウターだけでいいのだ。中にエアライズを張るから。寝るにはこれで十分。ツエルトでもいいさ。

その点,我が家は夏のままです。はい。風がなければなんとかなってはいたと思いますが・・・

入れ違いに撤去された隣の方は,最近はやりの夏向き屋根型アルミ4本足タープに,サイドカバーを付けての奮闘だったようで,大変だったろうな,とお察ししました。

 

さて,本日,会社帰り紙屋町のモンベルへ行って,この惨状をお話しして,いい解決策のアドバイスをお願いしたのですが,店員さん

「(6万なにがしの)ドーム型タープを買ってください。当方の品揃えはそれしか有りません。」

「その中で火は使えないですよねえ」

「はい,電気式のヒーターを使われたらどうですか?」

はあ?電気式?? こりゃダメじゃ

早々に店を後にしましたとさ・・・・

今度は,モノポールテントの「安い・軽い・背が高い」を探そう!

この中で,ロケットストーブが使えたらいいな。

またまた,眠れなくなりそう(^^)v

 

 

 

 


大久野島、ぴょん吉ツアー

2012年11月24日 | アウトドア

先週、うちの秘書にいいキャンプ場所ないかねー、ときいたら「大久野島がいいですよっ」と言われて、週末にも「行きますか?」と聞かれて、癒しを求めて、わくわくで出発。

忠海までは、西条経由で,2時間弱。

フェリー乗り場へ車を置いて,荷物をキャリアと60リットル超えのザックに詰め替えていざgo

今日(朝10時)は,天気がイマイチだけど,昼からは回復です。

忠海からは10分ちょっとで,大久野島まで。高速艇は満員

島へ着いたら,早速ウサギたちがクレクレ状態

かわいいねえ

キャンプ場は,広い芝生のフリースペース

もう,管理人さんはいなかった・・・

他に,東京と堺から2組がいるだけ。二組とも立派なテント。(1組はコールマンの連結,一組は2本のポールの▲テントででっかい)

うちは,夏向きのタープにエアライズ。風が強かったので情けないねえ。

冬のテント遊びはやっぱり,▲テントだねえ(TT)

水場から遠いので,100均でかった「非常用給水パック」何の役にも立たない。一回目で,左下から水がぴゅーっと飛び出る。サイテー

買ってはいけない100均の代名詞!!!

近くにあった,「海辺の生物を研究しよう」の砂場。楽しいです。

海は青い。紅葉は美しい。

国民宿舎まで行ってみた。10分くらいの距離。

ここは賑わっている。風呂は400円。夕食バイキング3000円,朝食1300円。うーん朝は高すぎかな。まあそんなもんでしょ

宿舎近くは,家族連れで賑わっています。

さて,夕飯は初めてのパエリア(ぶっつけ本番)

でも,サフランって高いねえ・・・

鶏を炒めて,おいといて,

野菜を炒めて置いといてえ

混ぜて,ご飯を炊くはずだったが・・・

酔っぱらっているし,レシピが悪くて(山の本だった),なんだかぐちゃぐちゃに

暗くなっていたし,混ぜてしまったので写真は載せられません。(TT)

やっぱり,ぶっつけはイカンね。

夜は,風がひどくて,タープが飛ぶんじゃないかと何度も思った。

翌朝,使わなかったアサリ・バター。うまー

本日は最高の天気

東京からのお客さんんも帰った後の広場。

いいねー,何も無くって。

軍事基地の変電所跡にて。他にも砲台跡等も有るが,行かなかった。

廃墟好きにはいいかも。

ここの廃墟跡にてコスプレ撮影会(4名のみ)をやっていた。

ポーズを決めて,1枚写させてもらった。フラッシュ焚けばよかったな。

でも,この決めポーズって,ちょっとオヤジには(爺さんの部類)には分からない。

おもしろかった島を後にしました。

また来たいな。

 

ロドスタは狭いのだ。後部窓の内側も一杯でかろうじてルームミラーで後ろが見える程度。

テーブルと椅子をローに揃えれば,収納はかなりラクチンなのだが,足腰が痛い老人にはちょっとなあ

帰りに寄った,広の風呂屋さん

 500円で良い感じ

昭和イメージのちょっと古めのお風呂屋さんなのだ。

帰って,昨日しなかったチーズ+ペッパー焼きを自室にて作成

ピザチーズをパラパラまいて,初め強火で焼いてペッパーをかけるだけ。

うんまいー!

出てきた油は,できるだけ捨てましょうね。

 

 


寝袋来た,ISUKAのAlphaLight1000

2012年11月24日 | アウトドア

イヤーでっかい。

右が今までの700

左が1000

たった300の違いだが,このサイズの違いはスゴイね

上が1000,下が700

厚みが全く違う(700は7年間×7ヶ月毎日使っているからヘタッて当たり前です)

いやー、まだこの時期、暑いです。

先日、手触りのことを書いたけど、気のせいでした。しっかりとしていい感じでした。

 


今年は,久々に紅葉が綺麗だ

2012年11月21日 | アウトドア

会社へ行く途中の平和公園にて

いやーほんとうに。何年ぶりだろうね。こんなに綺麗なのは

三滝か宮島も行ってみたいものだが,今週末では少し遅いかな?

アクセス解析がお試しで閲覧できるようになっていた。

どんなキーで探しに来るのかわかるのはおもしろい。

「温泉旅館 ファミコン」は,ディープな世界でびっくり。

DellのPowerEdge R200は,悪いのを掴ませられたようでかわいそう。先週商工センターで最後の1台を買った人かな?

コロコロ チキン丼は,セブンイレブンの市場調査?

アルコールストーブは,最近ハマッていたので理解できる。

西九条丼 そんな記事も書いたねえ。

山関係は,当たり前か。

結構,変な安物の電子機器の評価で訪れる人が多いようだ。以前,超小型録画カメラの悪評を書いたら,すごくカウンタが上がってびっくりしたことがあったが,みんな悩んでいるのだなあ。

少しは役に立っているのか・・・このブログ

個人ブログは,Google画像検索で,素人っぽい写真から検索するのが近道ですよっ


昭和45年頃の広島・女学校小唄

2012年11月21日 | Weblog

古いガラクタの箱を探していて歌詞と楽譜を発見

一部伏せ字とします。

 

「広島・女学校小唄」

1 すまし顔してツンツン歩く

  顔はおかしなオカメでも

  呼んでみようか助平女

  浮気浮気の 女O院

2 男たらしは先輩譲り

  カバンの中にゃあ化粧道具

  つけてみようか学校の帰り

  親を泣かせる ガOネ生

3 金がないのかボタンは一つ

  胸を締めろよ女だろ

  胸にとまったあの鳩さんさえも

  覗いているぜ 比O山生

4 バスの中でも勉強勉強

  にやけ心を持ちながら

  仮面かぶっているよな奴は

  ほっておけない 清O生

5 よくぞ集めたお多福ぞろい

  山の娘は福の神

  ビルの谷間をキョロキョロ歩く

  おっと危ない 武O生

6 男禁制は学校の規則

  宇宙時代のこの世の中で

  二度と帰らぬこの青春を

  よだれ垂らすは 安O生

7 甘い言葉についついフラリ

  ついて行ったが運の尽き

  いやよいやよと言うには言うが

  心わからぬ 女O商生

8 ???????

  数珠を片手に何を祈る

  何もわからず手を合わす

  諸行無常の進O生

--------------------

8番は,どうしても当時思い出せなかったようで,鉛筆でかすかに書いてあった。

ちなみに,楽譜は次のような物  「広島・女学校小唄」

歌っていたのは,昭和45年頃,記録したのは多分,昭和50年頃じゃあないかな。かなり紙が変色しています。

我が中学校・高校に伝わる広島市内周辺の女子高校生を崇拝した歌であります。

写真は,内容と全く関係ありません。

錦川鉄道終点からトロッコ列車に乗って北へ向かうトンネルの中の写真

吉和冠の頂上写真

多分県北のブナ林の写真

大山頂上の写真

最後は,爺ヶ岳から見た立山連峰 だったかな

 

 


10年ぶりに寝袋を更新

2012年11月20日 | アウトドア

来週,キャンプへ行こうと思うが最近寒くなったし,今持っいる寝袋はチャックが壊れて,1枚に延ばして掛けて使っている。

室内だからなんとかなっているが,外で使うには絶対的に寒いはず。

ちなみに,調べたら,

1999年に購入した奴がISUKAのAlphaLight900 緑色

2005年に購入した奴がISUKAのAlphaLight700 青色

それぞれ1万円程度だった。

900は暖かかったが,700はそれなりだった。900は三瓶山付近の雪上でテント泊しても何ともなかったなあ。

700はもうペラペラになってしまっている。

アレルギーがあって,秋から春まで毎日使って寝ているのだが,5年が限度のようだ。

今回,ISUKAのAlphaLight1000とモンベルのスーパー スパイラル バロウバッグ #2 の2種類どちらにするかで悩んだ。

ほぼ同じ性能・値段で,モンベルは250グラム軽い。だけど,紙屋町のモンベルショップと好日山荘で手にとって比較してみた結果,側の素材が全く違う事に気付いた。

モンベルは,さらさらの薄手の生地。ISUKAは厚手の少しごわごわの生地。多分250グラムの差ってここだと思うけど,性能の違いって何なんだろう。

何となく吸水性が違いそうに感じる。たとえば,モンベルは朝起きたら結露でびしょびしょになるんじゃあないかな?(想像です)

手に触った感じでは,モンベルの方がほんわか暖かそうな感じが強い。写真でもそうだね。

もう一点,気になったのはモンベルの縫製なのだが,ゴム素材を使って延びるようにしているらしいこと。

ゴムって経年劣化が激しい場合,どうにもならなくなる可能性がないのかと気になったのもISUKAを選んだ理由である。

しかし,実際の所,ネットで探しても,違いはよく判らなかった。

しょうがないので,いつも使ってきたISUKAを3代目として注文した。あんまりグズグズできないし。

Amazonで,16,275円の所を送料込みで14,600円でした。木曜に到着するらしい。

 

 


月曜は代休で軽く汗を流しに

2012年11月19日 | Weblog

市内は,紅葉の真っ盛り。

綺麗である。

桜も,こんなに綺麗に紅葉することを再認識した。

本日カメラを忘れたので,写真がきちゃない。

拾った葉っぱを持って,ご機嫌です。

帰りに,古江の電停で途中下車して,朝昼兼用食で,ドカ盛りで有名な店へ行ってみた。

この辺りから,なぜかレンズが曇ってしまって・・・

ちょっと路地に入った場所で判りにくいが,店内は満員

カツ丼と天丼の合わせ盛りを注文

スゴイ分量だが,腹ぺコなので一気に完食。

味は濃い。カツは700円の値段にしては異常に厚い。厚さ1cm近くある。味は・・・・そりゃ,期待してはいけないヨ。素材の味よりタレの味で食べるノダ

どうやったらこの値段でやっていけるのかなあと,ついつい邪推してしてしまうほどの,ボリュームでした。

今度は,一杯飲まずに行ってみなくては・・

おっと,ついつい,はまってしまう私であった。

帰りに電車に乗ったら,遠足らしい一群の小学生に遭遇。一人の目の大きい利発そうな女の子が席を譲ってくれた。

どうも髪が白いので老人と思われたようだ。(座りはしなかったが)

でも,ちょっと嬉しくて持っていた葉っぱをお礼にあげたら,女の子もすごく喜んでくれた。

すごく,いい一日でした。(^^)

帰って爆睡。まだ風邪が治らない。

 

 

 


えびす講でお仕事

2012年11月18日 | Weblog

日曜夕方6時半から,えびす講でお仕事

最近は,暖かくなったものだ。昔は寒かった。

夕方6時前の三越裏側。そこそこの人出。昔ほど多くない。昔は歩くのが困難だったよなあ。

こういう,縁起物っていくらするのか。ご祝儀相場らしいが,手前のおおきいのって,3万円?1万円?わからんなあ

ミンティアが切れていたので,ウオンツで1箱10個入りを購入。598円なり。コンビニだと100円なのに。やすっ

午前0時過ぎまで仕事して(せず)帰りましたとさ。


風邪をひいたようで・・

2012年11月14日 | Weblog

朝方,相生橋から北側の紅葉が綺麗で,つい電車を降りて公園内を通って会社まで歩いてしまった。

右足の踵が痛かったので,歩くつもりが無かったところを,つい。

HDR写真を作りたくって,こんな写真を撮影したけど,RAWモードになっていなかった。残念

しかし,フォトショップも無いことだし,Gimpでは難しそうです。

中央図書館の東側にて。ちょっとトーンカーブ過剰かな?

カラーコーンや張り紙がうざいね。消してしまおうか。

昼頃から歩くのが困難なほど,踵内部の骨(?)か筋が痛くなった。

夕方,痛み止めをもらってなんとか歩いて帰った。

週初めから風邪を召されたらしく,咳やらなんやら調子がおかしい。関節痛もその一環か。

しかし,遊ぶことも忘れてはいない。単一マンガン電池を地下ゴミ捨て場(リサイクル分別場所です。失礼)からゲット!

これだけあれば,自転車の部品も超厚メッキが可能だっ!

今夜も,五徳のメッキに第二弾に励んでおりまする。

ちなみに,今回は単三電池はちゃんと鉄板をむいで,綺麗に分解しました。

ハンマーで叩くなんて,お下品です。→自分


先日作った五徳が錆びた ので 亜鉛メッキを

2012年11月12日 | アウトドア

良い塩梅だと思っていた五徳だが,水が付いていたのかシェラカップの中で赤さびもみれに・・・

こりゃー,メッキしかないっ。と,ゴミ箱あさり

ありました,マンガン電池。最近はアルカリ電池が多いので,たった2本

アルカリ電池は危険だそうです。はい。

早速,100均へサンポールを探しに。ないんだなあ。

サンポールはキンチョウ製で300円くらいだそうだが,100均のはライバルのフマキラー製の「ネオ ナイス」

濃度も同じ程度だし,検索しても同じ様なメッキ記事があるので,これを購入。

5倍に薄めるそうで,100ccのサンポールに400ccの水を加えた。いいんですか?

100ccが500ccになるのだから,良さそうに思うのだが・・

もう5年近く投げっぱなしのPic倉庫から鰐口クリップを引っ張り出し,3.3VのACアダプタを見つけて,メッキ開始

電池は,トンカチで叩いて,中の亜鉛筒を取り出して,+電極へ結ぶ。

タッパーの中は,あっという間に泡だらけ。大丈夫かな~ ちょっと不安です。

マイナスに繋いだ五徳からけっこうな勢いで泡が上がっている。1.5Vがいいんか?

ビールの超きめ細かな泡のようで,ついつい飲みたくなる。が,臭いはトイレ掃除の臭い。

 

約3時間半で,こんな感じ。電池側はへろへろになりました。

磨いたらいい色になった。いいんではないかい?

今度は丸石エンペラーのカンティ部品が初めからボロで錆が出ているので,こいつを本気で直そう!


45年ぶりのミシンで,アルコールバーナーの袋を作成

2012年11月11日 | アウトドア

今日は朝から雨で,肌寒い。山へ行くの気乗りがしないし。(外気13度程度:午前11時)で,アルコールバーナー格納袋を作成

表題の写真は,20年ぐらい前のNEC製オフコンCRTカバーを格納していた袋

軽くて,丈夫で,しかも静電気対策ばっちり(関係ないか)なので,サイズもちょうど良いのでこれ切って作成することに

実は輪行袋もこのカバー本体2枚を縫い合わせて嫁に作っってもらったのだ。ファスナー2m分の費用だけで。

ミシンも,30年前の奴。超重いコンピュータミシン!まだ8bitマシン全盛時代にねえ。

実はミシンを使う45年ぶりくらい。当時は手回しで始動して,足踏みで縫う,黒いぴかぴかの大正レトロミシンでした。

こんな奴。うおー,結構な中古価格で取引されている。捨てるんじゃなかった。

この写真はネットで拾ったのだけど,家にあった実物もこれと同じだったように思う。左右の引き出し取手部分が全く同じ。

糸のセットだけはやりたくなかったので,セットされたままだった白色で縫いました。(これでいいノダ)

この糸のセットが,ミシンを使わない理由。45年前のはこのコンピュータミシンより楽そうだったように記憶している。

左が,風防ごと格納用。袋の底が平らになるように,左右の端っこを内側に縫いつけてある。エバニューチタンコッフェルの袋を参考にやってみた。

右が,最小セット用。この袋は,元がパソコンカバンの中の仕切板の側です。

実は,表裏間違えて紐を通す部分を縫ってしまった。強度的には同じだが,よく見ると恥ずかしい。

初めてにしては,まあまあの出来だろう。

カッパ用の袋が破れて久しいので,要らなくなった寝袋の袋でも使って,作り直そう。

昼からは,F氏と酒盛り

なにやら収穫祭とかで,いっぱいお土産をいただいた。この柿が懐かしい味で感激

 

本日のお品書き

ヤズの刺身(2匹分),エリンギのバターソテー,枝豆,鶏肉の塩麹炒め,イカのイタリアン風炒め,こんにゃくのピリ辛キンピラ,椎茸焼きにマヨネーズ+醤油付け,ビール,焼酎等(1人前1800円で少々お高かったが)

一番人気が,アスパラガスのサラダ(水にさらしたタマネギと茹でたアスパラを塩胡椒とオリーブオイルで混ぜるだけ)

 


アルコールバーナー用,低五徳作成

2012年11月08日 | アウトドア

先日決意した,五徳を作成してみた。

1時間程度の作業だった。

ハンガーの針金を,焼いて金槌で少しずつ伸ばしていく。一気にやると,先が曲がったり良くない。少しずつがコツ

延びたら,真ん中に穴を空ける。100均の金串がもう1セット購入してあるが,今回は完全自作に挑戦

穴が小さく,アルミリベットが使えなかったので,小径のネジを通して,叩いて頭を潰した。

セットするとこんな感じ。缶の底がへこんでいないと真ん中には乗せられないのが弱点。

風防セットに入れて,着火。16.5ccアルコール。250ccがかろうじて沸騰する量でした

こんな感じ。本日はチタンコッフェルで湧かしたが,100均のステンレス製の方がよく湧きます。

やはりチタンはNGだな。それより,アルミ製のコッフェル。40年ほど昔のがどこかにあるカモしれないので探してみよう。

五徳の方は,まあ,良しとしようね。

これで,一応,終了っ!!!!