SP17なるMP3プレイヤを,ジャンパラで1280円なりで購入。ネットで送料かけるよりは安い(広島だから)

説明書がチープで,情けない。字は小さいし,説明は最低限,絵もない
説明書の通り使うとランダム再生が最低のレベルで・・・
説明書には再生中に「ZAP」ボタンを押すと,ランダム再生モードになるという。(この状態は電源を切っても記憶される)
しかし電源再投入後は,何回やっても同じ曲順でしか再生しない。
腹が立ったので,自分の声で,1~10までの音声を録音して,WAVからMP3に変換して,タイムスタンプを1~10まで順に付けてみた。
ちなみに,録音は音が割れて,イマイチであったが,ちゃんと聞き取れるレベルではあった。
FMも感度が悪くて使い物にならないとあったが,広島市内電車内では一応NHKだけであったが受信できた。

こんな感じでファイルを作成した。
さて,再生中にZAPを押すと・・・確かに1~順に再生されたり,ランダム再生モードに切り替わっているようにみえる。
しかし,電源ON後の乱数系列を記録すると,いつも同じランダムシードじゃあないかっ! ぼけっ
いつもこの順で再生されている。3,4,10,1,2,8,9,10,2,7,9,3,10,1,2,9,8・・・・・・・・さすがに30個程度では循環まではしなかったが・・・
どうにかする気はないのか。全く作者の神経を疑う。
これでは,電源オンの度に同じ曲順で聴かんにゃいけんじゃないか!!!

上の画像は,ZAPモード(ランダム再生)。左上端の丸い矢印が1個の場合がそのモード
もう一度ZAPを押すと,リサイクルマークのように矢印がお互いのしっぽを追っかける絵に変わる。
通常再生の場合は,確かにタイムスタンプの順に再生されている。(書いてある事に違いはない)
昔からこの手のチープマシンはメーカー側の「仕様でござる」のごり押しに泣かされてきている。またまたダマサレタか??
しかし,ちょっとした事で,乱数系列を変更出来ることが判明。
再生が始まったらすぐに,ジョグダイアルをどちらかに廻してやればイイ ことに気が付いた。よかった。
このアイコンはもっと判別しやすい物に変えろろよな!。老眼にはきつい

ちなみに,購入した奴は,ドラゴンの趣味の悪い絵が描かれている・・・電車の中で恥ずかしいだろ!

付いてきたイヤホンは,100均以下との評価であったが,まさしくそのとおり。
音質が悪い以前に,ジャック金属部分に傷が多くあって,イヤホンの片側から音が出ないなど,とても使える物ではなかった。
---------------------
しかし,1280円で32GBのSDカードが使えてこの値段。よしとしようじゃあないの。星三つ(5個評価でね)

なお,iPodから引っ越してきたフォルダ階層が深いままのMP3データでは,何分経っても「Loading」のままフリーズ状態になる。
フォルダは全て捨てて,1階層にしたら数秒で再生が始まる。
こいつを先日買ってきた,スピーカーに組み合わせるのじゃ(^^)v