【夏場,ザックに入れている物を紹介】
左上から右へ
◎ ツェルト 10年ぐらい前の物。確か1万円くらいだった。トレッキングポールを屋台骨にして自立させるために,100均で買った細引き20mを半分に切って同梱。更に防寒防水の服変わりのゴミ袋でくるんで袋に入れている。
◎ 雨合羽 一応ゴアだが。10年ぐらい前の物。純正の袋はとうの昔に破れ去った。防寒目的の所持が半分。夏場の近隣の山では濡れてもあまり気にしない。ザンザン降りの時は滅多に山には登らないし。傘をさす方が多い。
◎ ボロ傘 これが蒸れなくてイイのだ。カッパは滅多に使わない。
◎ 赤いパックの中は,最低限の緊急用品をまとめてある。ザックが変わってもこれは必ず丸ごと放り込んで持って行く
◎ 1リットルのペットボトル
◎ 山用のトレッキングポール。膝を痛めてからは下山時に必ず一本は使うことを心がけている
◎ 先日購入したヘッドランプ。マグライトや100均のLEDも良かったが,やはり両手が使えて明るい物がいい(実は,光り物に弱い・・)
◎ 落とし物防止用のフック。特に遠隔地へ行く場合(酒を飲むとき)は必須
◎ スーパーのビニール袋(山菜を採るのに必須)三角形に折りたたむ
◎ 老眼鏡。至る所にある。
◎ 箸 何を忘れてもこれだけは・・・
◎ テーピング用のテープ。ウオーキングなどマメが出来た際(出来そうな時)には必須
◎ 細引き。洗濯物も干せるし,物を縛ったりと応急措置には便利。100均で十分
◎ ナイフ。こりゃーボロですが,緊急用だから安くったって十分。普通はサラミを切る程度
◎ 熊よけの鈴。無いと不安。県北に行く際はこれをザック外に出します。数回遭遇しているので。
◎ 赤テープ。自分で道標を付けるような山行きも減ったなあ。
◎ コンパス。十分に使えるとは言えないが,やはり要ります。下山でトンデモナイ方向へ下りるのを防ぐ程度には素人でも使えます。
◎ 自動車の予備キー。ザックへしっかり固定しています。友人に一本渡すのも正解
◎ 小型温度計。結構よく見ます。特に冬場
◎ アメと醤油。キャンプなどで醤油が付いていない刺身パックを買ったりすると致命傷なので,必ず入れてます。いっぺんはソースで刺身を食った。何も付けないで食ったことも。もはやトラウマ状態
◎ ボールペン。箸の袋にでも辞世の句を書きます。
◎ 歯ブラシと歯磨きチューブ。どこぞのホテルの物
◎ レジャーシート。アメが降った地面でも座れるモンね。カープファンではないけれど。
◎ ティッシュ
あと,山座同定用の広域地図など(20万分の1の国土地理院を愛用)
数年前に北海道で何人も遭難して死亡した事案があった。
登山を始めた当初は持っていたカッパとツェルトを,この事件以来,再度持って行くことにした。
確かに重いし嵩張るけど,これ一つで死ぬか生きるかの境目だと考えると,たいしたことはない。
また,友人が骨折などで下山できなくなったりした際,連絡が付かなければ友人を残して下山せざるをえなくなるが,これだけあれば,とりあえず残留させることも可能だと思う。
慎重になったのは年齢のせいもあるな・・・
【緊急パックの内容】
これだけは,登山を始めた頃から持ち続けている。(家の裏山に登る時はさすがに持たないが)
今回,ヘッドランプを100均の小型LEDライトからジェントスのヘッドランプに換えたら,包帯が入らなくなった。
左上から右へ
◎ 裁縫用具(黒い小箱) 普通の糸と共に,釣り糸とそれを縫える針を入れている。
◎ 老眼鏡(今回から参入)これが無いと使えない物が多くなった(TT)
◎ 細引き。
◎ レスキューシート,ティッシュ
◎ バンドエイド(気休めですな)
下段左端へ
◎ 釣りで使う,発光する棒。8時間程度持つそうです。マグライト時代の装備です。もう要らないねLEDがあるから。
◎ 割り箸。たまにコンビニ箸をなくした時に便利
◎ 100均で買った10徳ナイフ(気休め程度の品質)
◎ ホイッスル(声が出ないときに人を呼ぶのに良いそうです)
◎ タイラップ(何かの補修用に入れているけど・・・使うのかなあ。自転車旅行には良いのだが)
◎ ライター(品質の悪いライターはガスが残っていても発火しません)
◎ ビニール袋2種(スーパーで入手するもの。)何かに使えるかな?パッケージ空間の埋め草です。
◎ 綿棒(耳がかゆくなる性分なので)
◎ 醤油(ほんとトラウマだ)
◎ 鉛筆とスナフキンのノート(救出までの日々正の字を書き込み,最後は遺書を)
◎ テーピング用テープ(何かの補修と足のマメの補修用)
◎ 正露丸
◎ コッヘル代わりの缶々(スパムの缶を焼いて塗料をなくした物)
◎ LEDライト 125ルーメンで広角レンズ付き。山登りには最適 ジェントス製
◎ 小型携帯用の固形アルコールコンロ(もう10年も前の物) 酒のかんを付けるくらいのことは出来る!
◎ 薄アルミ板3枚で組み立てる自作のファイヤーグリル(よく考えたら要らないな。昔入れていたロウソク用だったのかな?)
以上が,日常の装備品。
あとは携帯と弁当とカメラと水と帽子とか。冬場は非常用の食料や防寒用具などが加わる。