なかなか進まない、フォトフレームの完成
映像は、自己撮影の写真で満足なのだけど、バックグランドミュージックが欲しい
で、押し入れに入れたままになっていたCDを引っ張り出した。
癒し系のCD。これをMP3に落として、フォトフレームに入れれば・・・
寝る前に聞きながら・・・
うんうん いい感じ
でもねー
ちょっと気になるのは、前回入院する前にも癒しの音楽を求めていたこと
当時買い集めたCDをわんさか 今回も床に積み上げてしまった。
同じ傾向の曲を
やばい。
映像は、自己撮影の写真で満足なのだけど、バックグランドミュージックが欲しい
で、押し入れに入れたままになっていたCDを引っ張り出した。
癒し系のCD。これをMP3に落として、フォトフレームに入れれば・・・
寝る前に聞きながら・・・
うんうん いい感じ
でもねー
ちょっと気になるのは、前回入院する前にも癒しの音楽を求めていたこと
当時買い集めたCDをわんさか 今回も床に積み上げてしまった。
同じ傾向の曲を
やばい。

尿管結石で、朝4時からうなっているので、眠たい。
しかし、市民病院の待ち時間の長いこと・・・(3時間近く)
現在のディスプレイは、17インチSonyのブラウン管。丈夫なんだこれが。さすが日本製
先般PCを購入したため、もう一個ディスプレイがいるようになった。
旧PCはCRTとともに、家族へインターネット用で払い下げ予定。
7年前のソーテックノートPCはHDDがカラカラ音がするし、内蔵ボタン電池も切れている。
まもなく御昇天であろう。
そんなわけで、病院の待ち時間を利用して、デオデオと駅前のビッグカメラへ液晶ディスプレイを見に行った。(昨日は八丁堀ヤマダへ偵察に行っていた)
古くて高いなー
帰りに井口のヤマダとパソコン工房へ
なんと、八丁堀と井口のヤマダには歴然とした差が!
価格は同じなのだけど、八丁は、ポイントが10%、井口は1% こりゃ大違い
前もiPod買うとき井口はめちゃポイントが低くてだまされた。と思ったのはこれだったのか。価格.comに書いちゃル
IOデータの21インチワイドを買おうと思ったけど、ドットが小さすぎて結果文字がよみずらい。24インチワイドなら自動で大きくなるので、これを狙おうかと。
ネット価格なら28000円くらいからあるので、本日見に行ったのだが・・・
PC工房では、韓国製の液晶を置いていたが、故障率がめちゃ高いとか。
国産より1万円やすいのはそのためか。
で、価格10%上積みで5年間保証を「是非!」付けるようにとお店に書かれていた。
そんなもんかー。 ACERなんか26インチワイドで24000円で山積み販売
うーん。割り切ってもいいかなー。
なやむ。
どうせ、DVDや地デジは見ないしね。とにかく広いデスクトップがほしい。
ネットしながら、データをもう一個開いてなんて、1024*768では最近苦しい。
でも余りワイドだとかえって目がロンパリで疲れそうね。
PC工房通販で、IOデータのLCD-MF242XBRが28280円だった。これかなやっぱり。
ちなみに、ヤマダもビッグも「そりゃ型落ちの古い奴でしょう」と取り合ってもらえなかった。情けねー奴らじゃ。最新なんじゃがのう。
もうちイーとまとうかの。
しかし、市民病院の待ち時間の長いこと・・・(3時間近く)
現在のディスプレイは、17インチSonyのブラウン管。丈夫なんだこれが。さすが日本製
先般PCを購入したため、もう一個ディスプレイがいるようになった。
旧PCはCRTとともに、家族へインターネット用で払い下げ予定。
7年前のソーテックノートPCはHDDがカラカラ音がするし、内蔵ボタン電池も切れている。
まもなく御昇天であろう。
そんなわけで、病院の待ち時間を利用して、デオデオと駅前のビッグカメラへ液晶ディスプレイを見に行った。(昨日は八丁堀ヤマダへ偵察に行っていた)
古くて高いなー
帰りに井口のヤマダとパソコン工房へ
なんと、八丁堀と井口のヤマダには歴然とした差が!
価格は同じなのだけど、八丁は、ポイントが10%、井口は1% こりゃ大違い
前もiPod買うとき井口はめちゃポイントが低くてだまされた。と思ったのはこれだったのか。価格.comに書いちゃル
IOデータの21インチワイドを買おうと思ったけど、ドットが小さすぎて結果文字がよみずらい。24インチワイドなら自動で大きくなるので、これを狙おうかと。
ネット価格なら28000円くらいからあるので、本日見に行ったのだが・・・
PC工房では、韓国製の液晶を置いていたが、故障率がめちゃ高いとか。
国産より1万円やすいのはそのためか。
で、価格10%上積みで5年間保証を「是非!」付けるようにとお店に書かれていた。
そんなもんかー。 ACERなんか26インチワイドで24000円で山積み販売
うーん。割り切ってもいいかなー。
なやむ。
どうせ、DVDや地デジは見ないしね。とにかく広いデスクトップがほしい。
ネットしながら、データをもう一個開いてなんて、1024*768では最近苦しい。
でも余りワイドだとかえって目がロンパリで疲れそうね。
PC工房通販で、IOデータのLCD-MF242XBRが28280円だった。これかなやっぱり。
ちなみに、ヤマダもビッグも「そりゃ型落ちの古い奴でしょう」と取り合ってもらえなかった。情けねー奴らじゃ。最新なんじゃがのう。
もうちイーとまとうかの。
朝4時過ぎに、腰が痛くて目が覚めた。左脇後ろ側
はじめは、筋肉がけいれんしたのかと思って、あんま機を出したが違う
腹痛かとも思ったが違う。
鈍痛だが、やっとられんようになった。
妻の車で市民病院救急へ
レントゲンで、陰が薄いけど結石が確認された
4mm程度らしい
座薬をもらって楽になった。
点滴をして帰宅
帰ったら朝7時過ぎ
会社へ出る時間だけど、再検査をする容易に言われていたので、休みを取って再度市民病院へ。
会社まで歩いて3分の距離。複雑な心境
エコーの結果、もう一個残っているそうで、鬱
9時半の外来受付で、終わったら14時過ぎ
薬と痛み止めをもらった。
昨年の人間ドックでは、「あれー昨年まであった石が消えてますね~」だったのだがっ!
まだ1個のこってるなんて、なんてこった。
しかし、気丈にも入院するつもりでスリッパと暇つぶしのフォトフレーム、耳かき、上のブラシを取りあえずザックに詰めたのは天晴れか。

座薬の痛み止めは、いつも持ってないと不安
トップ画像は、昨日、朝の100道路にて(福島町)
はじめは、筋肉がけいれんしたのかと思って、あんま機を出したが違う
腹痛かとも思ったが違う。
鈍痛だが、やっとられんようになった。
妻の車で市民病院救急へ
レントゲンで、陰が薄いけど結石が確認された
4mm程度らしい
座薬をもらって楽になった。
点滴をして帰宅
帰ったら朝7時過ぎ
会社へ出る時間だけど、再検査をする容易に言われていたので、休みを取って再度市民病院へ。
会社まで歩いて3分の距離。複雑な心境
エコーの結果、もう一個残っているそうで、鬱

9時半の外来受付で、終わったら14時過ぎ
薬と痛み止めをもらった。
昨年の人間ドックでは、「あれー昨年まであった石が消えてますね~」だったのだがっ!
まだ1個のこってるなんて、なんてこった。
しかし、気丈にも入院するつもりでスリッパと暇つぶしのフォトフレーム、耳かき、上のブラシを取りあえずザックに詰めたのは天晴れか。

座薬の痛み止めは、いつも持ってないと不安
トップ画像は、昨日、朝の100道路にて(福島町)
現在、景気が悪い。だから、過去の水準に戻さなくっちゃ。
今から子供が減る。だから、増やさなくっちゃ。
本当にそうなの?
あんたらだまされちゃない?
高度経済成長で豊かになったの?
昔から思う。
人間に与えられたパイは一つ
そう仮定すれば、それで食べられる人口は、限られる。
多くが食べるには、一人あたりの配分が減る。
打開するには、一人あたりの食い扶持を減らすしかない。
まず、それを考えるべき。
考えなければ、当面人間以外の誰かがわりを食う。
世界経済が減速したって?株屋が損したらしい。
じゃあ、パイは1つなら誰かがその分、もうけたの?
ふつうはそうなりそう。株なんてそんなもんだと思っていた。
でもそうはならないの???まあ、誰かが払うのだろうね。私はいやじゃが。しょうがないか。
アメリカの小浜さんも、きゃつらにペナルティを与える振りしながら、単に上辺の経済指導者交代劇をさせようとしてるんだろうね。
ドタバタ茶番だな。
本当に、損をするのは次の世代じゃないのかな?
エネルギーは一定って宇宙法則があるじゃん。
次世代に付けを回すって、すばらしいタイムマシン風ドリームマシンを経済構造は作り出したのかも。
答えは、多くを望まないこと。
一人一人の要求エネルギーを減らすこと。
すなわち、はやりのエコですな。
それでも、人類は殖えすぎているように感じますが。
Easy as a パイ?ケーキ?
どっちもうまそう。だけど、がまんしなっくっちゃね。
2010年はもう間近
青い鳥は近くにいるはずじゃないかな。
書けば書くほど支離滅裂
酔っぱらった。
今から子供が減る。だから、増やさなくっちゃ。
本当にそうなの?
あんたらだまされちゃない?
高度経済成長で豊かになったの?
昔から思う。
人間に与えられたパイは一つ
そう仮定すれば、それで食べられる人口は、限られる。
多くが食べるには、一人あたりの配分が減る。
打開するには、一人あたりの食い扶持を減らすしかない。
まず、それを考えるべき。
考えなければ、当面人間以外の誰かがわりを食う。
世界経済が減速したって?株屋が損したらしい。
じゃあ、パイは1つなら誰かがその分、もうけたの?
ふつうはそうなりそう。株なんてそんなもんだと思っていた。
でもそうはならないの???まあ、誰かが払うのだろうね。私はいやじゃが。しょうがないか。
アメリカの小浜さんも、きゃつらにペナルティを与える振りしながら、単に上辺の経済指導者交代劇をさせようとしてるんだろうね。
ドタバタ茶番だな。
本当に、損をするのは次の世代じゃないのかな?
エネルギーは一定って宇宙法則があるじゃん。
次世代に付けを回すって、すばらしいタイムマシン風ドリームマシンを経済構造は作り出したのかも。
答えは、多くを望まないこと。
一人一人の要求エネルギーを減らすこと。
すなわち、はやりのエコですな。
それでも、人類は殖えすぎているように感じますが。
Easy as a パイ?ケーキ?
どっちもうまそう。だけど、がまんしなっくっちゃね。
2010年はもう間近
青い鳥は近くにいるはずじゃないかな。
書けば書くほど支離滅裂
酔っぱらった。
はじめは、最近撮影の画像で遊んでいたけど、やっぱり高品質な画像がほしい。
自分の撮影したデジカメを発掘するにも手がかかる
で思いついたのが、過去に購入した画像集
エッチ系以外で購入した画像集の代表は、
Towns時代の前田真三の風殊
USA製の
America Space Exploration 宇宙開発の画像集
GIF GALAXY 手当たり次第GIF画像集
ぐらい
いずれも、640x480サイズが大半
GIF GALAXYは、1024以上があるけど、256階調(TT)
America Space以外は、時間をかけてJpegに変換してみた
こいつらは元々640サイズのものが多くて、拡大することとなるのでドットが荒れてイマイチが多い。(ぼかしを入れれば遠距離ならなんとかなるかな?やってみよう)
内容はいいのだけどなー
まあ、とりあえず、3000枚以上の画像をゲット
音楽は、オルゴール系CDを取り込んでっと・・・
最近のUSBメモリの巨大さにはまいります。
まだまだガラガラ
ああ、Towns時代のCGも取り込もうっと
しかし、こいつの乱数系列はどうなっとるんじゃ?????
ちょっと疑問だな~
感覚的に、偏心運動始めたコマが花マルマークを描いていて、たまーにワープして、また戻って花マル描いている感じ
なんで、3000枚あるのに、最近見た絵がこんなに出てくるのか????(1枚10秒表示にしてるのに)
こんな感覚
iPODの乱数も一時期言われてたな。
これを証明するには、連続数字の画像を用意して、それを認識するプログラムを用意して、位置をプロットするプログラムを用意して、何らかの偏りが視覚的に見えればいいな。
あー、またパソコンのためのパソコンプログラムになる。
しかし、くやしいな。誰か証明してちょ
ファームのアップが必要か?
自分の撮影したデジカメを発掘するにも手がかかる
で思いついたのが、過去に購入した画像集
エッチ系以外で購入した画像集の代表は、
Towns時代の前田真三の風殊
USA製の
America Space Exploration 宇宙開発の画像集
GIF GALAXY 手当たり次第GIF画像集
ぐらい
いずれも、640x480サイズが大半
GIF GALAXYは、1024以上があるけど、256階調(TT)
America Space以外は、時間をかけてJpegに変換してみた
こいつらは元々640サイズのものが多くて、拡大することとなるのでドットが荒れてイマイチが多い。(ぼかしを入れれば遠距離ならなんとかなるかな?やってみよう)
内容はいいのだけどなー
まあ、とりあえず、3000枚以上の画像をゲット
音楽は、オルゴール系CDを取り込んでっと・・・
最近のUSBメモリの巨大さにはまいります。
まだまだガラガラ
ああ、Towns時代のCGも取り込もうっと
しかし、こいつの乱数系列はどうなっとるんじゃ?????
ちょっと疑問だな~
感覚的に、偏心運動始めたコマが花マルマークを描いていて、たまーにワープして、また戻って花マル描いている感じ
なんで、3000枚あるのに、最近見た絵がこんなに出てくるのか????(1枚10秒表示にしてるのに)
こんな感覚
iPODの乱数も一時期言われてたな。
これを証明するには、連続数字の画像を用意して、それを認識するプログラムを用意して、位置をプロットするプログラムを用意して、何らかの偏りが視覚的に見えればいいな。
あー、またパソコンのためのパソコンプログラムになる。
しかし、くやしいな。誰か証明してちょ
ファームのアップが必要か?