酒と薔薇の日々

『おやじの放浪日記』
アウトドア(山,チャリ,キャンプ)+料理+カメラと物欲の日々

いいなー深田恭子

2011年10月31日 | 映画

WoWoWで放映したヤッターマン見た。

ケンドーコバヤシと生瀬勝久も,もう最高

ふかきょん,ロリコン趣味はないけども,いいなあ~

内容なんてどうでもいいのさ。

 

でも,あのコスチュームってゴキだよねえ。

そんなところがまたおもしろい。


ITひろしま

2011年10月26日 | Weblog

初参加。まさか自分がここでブースを出すとは思わなかった。

旧県立産業会館ではなくって,西側にできた高層ビルの方だった。

端っこのセキュリティブースブロックだったけど,結構人通りは多い。

周りのブースがうらやむほど,呼び込んでやった。

こんな呼び込みは昔から大好き。やればやるほど(売り上げは伸びる・・・)めちゃくちゃ満足。

チラシなんか無くなるほど使ってやった。

昔のキャンディー販売やカメラフィルム販売のアルバイトを思い出す。

しかし疲れた。でもすごく満足

 

訪れた人のなかから,家の近くに光通信のスゴイ人がいることが判明。

顔ををみて,「あれっ」みたいな感じ

名刺交換はしたくなかったけど,場所が場所だけに,しょうがなく・・

そうかあ。いつも電車で一緒になっていたけど,話なんかしないし。

朝,己斐から同じ西に歩いています。その人は足が速くて,いつも後ろを歩いていました。

河原町あたりで北に分かれるので,あのビルに勤務しているのかなと思っていたけど,これが実は当たっていた。

なんかの加減で話をゆっくり聞いてみたいな。

きっと,近々。聞くよ。

帰りに,IT広島が振る舞ったビールのお陰でハンズに寄って気になっていた「磁性流体」を購入

こんな風になるはず(Wijkiより)

今日撮影した最高解像度の写真。

今日の所はこの程度(ゆるしちゃろう)

でもめちゃくちゃ感動!

実際に見ないことにはヒトは感動できないのだな。

YouTubeでは色々芸術的にスゴイ動画はUPされているけど。

自分の目で,自分の五感で実感せねばだめだな。と思う。

Wikiの写真と同じ状態に至るはず!それを見たいと思う執念が大切。たった一瞬を捉える気持ち。

私が撮影した次の瞬間に,WiKIの写真が撮れるはず。

その一息+が,足りないのです。

 

 

 

 

 


フランス式バルブの空気注入手順なのだ!

2011年10月25日 | 自転車・ロドスタ

日曜日に,ESCAPER3で飯室方面へ走ったのだが,その時,同じESCAPEに乗っていてパンクした人に出会った。

空気注ぎを貸して,予備チューブに何とか空気を入れたのだが,彼はCO2バルブのポンプを持っていた。

なぜだか入らないと,困っていた。

でも,私が貸したポンプではちゃん注入OK

あとで,思い直してみたのだが,私は注ぐ直前に,バルブ頭部のネジを何の気なしに緩めていた。

結局,これを緩めていなかったのじゃあないか?彼は。

ありがちな話。私も初めてフランス式に注入するときに四苦八苦した。誰も教えてくれなかったし。以前持っていたのは20年近く前で,そのころは米式と日本式しかなかった。

そういえば,2年前にパンクを助けた人も同じ様子だった。

このネジの話を誰もしてくれないのだ!

自転車とポンプを買ったらそれでおしまい。で,いざパンクしたら日本式のやりかたで注ごうとする。かつてチャリンコ小僧だった中年が陥りやすい罠だな。

本日傘を購入。先週金曜日以来行方不明の代わりに。あれは丈夫で大きくて良かった。

まずは,無印良品へ。

1980円で,傘を延ばしたままで,サックに入れられるという折りたたみ傘。妙な傘袋がブラブラ・・・傘の親骨の長さは55cm

傘の骨の折り返し継ぎ目から天井の明かりが見える。ってことは小さな穴が開いている。

次いで,ユニクロへ

まあ普通の傘。親骨の長さは65cm。傘袋の口が開いて入れやすいようになっていて,990円

65cmの段階で,無条件にこっちでしょう。

どうせ無くしそうだし。

傘袋を引っかけるフックが付いていたが,どうしてあんなに使いづらいフックが付いているのか理解に苦しむ。こいつは速攻で廃棄。使えるのはOリングのみ。

傘の紐はゴム製だった。あんまり紐を使わない私には御利益がよくわからない。

取っ手はゴムコーティングされて,持ちやすそう。骨はアルミ製で従前の構造とかなり違った感じ。

そもそも,電車に乗るときには,本屋でくれる少し堅めのプラスチック製の袋に格納して,カバンに放り込む。

 

 


飯室へポタリング

2011年10月23日 | 自転車・ロドスタ

呉経由で島へ渡ろうとも思ったが,市内横断と31号線が嫌いなので,いつもの太田川遡行コース

セイタカアワダチソウの黄色と青い空がとても綺麗です。(実は,現在刈り込み中で,今日明日でこの景色は無くなりそう)

途中,ネコ専用の椅子を置いた家などあったりして,良い感じ。(ぶちネコ2匹が椅子の上で寝ておる)

でも,いつもながら向かい風がきつかった。2時間半で飯室にてUターン

可部大橋からは,安川沿いをちんたらポタリング

先日のカモがいた川岸を通ったところ,またも多数のカメラマンが。

いっちゃん良さげなカメラを持った人に話を聞いた。

このカメラ,総額200万円。雲台だけで15万だったかな?レンズも反射式じゃあないし。600mmですと。

で,狙うはカワセミ。この時期は個体数が増えて数羽がこの辺りにやってくるとか。

今度,ここに座り込んで見に来ようかな。

おやつに,マルナカで巨大鶏カラ200円を買って(味はイマイチ。ちょっと新鮮でない肉かな?),その後,広島市の児童科学館へ入ってみた。

展示物,なんかつまらんなあ。物のからくりをおもしろく見せようっていうポリシーがないよ。

売っているお土産なんて,ファンシーショップ以下。ミュージアムなんだろ。もう少しはそちら系を揃えろよ。やる気が見えない。

昔の展示物の方が科学的でおもしろかった。いまだに(職員に)ゆとり教育しているんだろう。

さて,昼飯を食いに己斐へ。

以前から気にはなっていたお好み焼き屋さん「さざんか」。おじさん2名が座っているのが見えたもので誘われて。

おじさんのうち1名は,岡山から来たのだったかな。しばし,談笑。こういう感じがいいのだ。

女将さんはなんと,ここで50年近く営業しているとか。

こんな感じで,昔ながらの手法を守り続けているそうです。

鉄板がひわっているところが年期を感じさせまする。

うまそうやろ!ソバ肉卵で650円

しかも,冷コー(アイスコーヒー)とおつまみ付き!(特別サービスのようだ)

すだれ越しにまだ残暑を感じる光のなかで,ゆっくりと時間が過ぎていくのであります。

場所はこちら。

その後,商工センターで知人の松田さんと出会ってしまって,彼がみどりちゃんも呼び出して・・・死ぬ。

 

 


命名(エビ一族)

2011年10月19日 | 水草&水槽+小魚

彼らに名前をつけました

いっちゃん大きい奴 エビゾウ (トップ画像) 貰ってきた時より,色つやがたくましい。

二番目 エビ太郎

三番目(沼エビ) えびちゃん

そのまんまやん・・

海老名みどり君が,一匹★になった。

 

 

いつも思うんだけど,砂利の中に大量に住んでいるヒル君。水替えするとかなりの奴らが水の中に飛び出して,遠泳する。

なぜ?苦しいの,嬉しいの?


広島インター付近へ出張

2011年10月18日 | Weblog

今日はアストラム+歩きで出張。最高の天気です。

ちょっと早くつきすぎたので古川岸(せせらぎ公園)を散歩

バードハンティングのおじさん方がいっぱい。定年退職でヒマと見た。

蛍の餌にとカワニナを採る老夫婦も。1日15匹を与えるんですと。八木用水では取り放題と教えてあげた。

まー,ほんに川がきれいなこと。

カモがネギをしょって・・・泳いでいます。

気持ちの良い一日でした。(帰ったら相変わらずつまらんことを,掘っては埋め,掘っては埋めしておりましたが。)

明日も,出張なので気楽にすごそう。

 

帰りに100均でプラケースを5個購入。机の上をやっと片づけた。

今度は,収納の中を徹底して整理するぞっ

 

 


頂き物

2011年10月17日 | Weblog

どぶろくだって。飲んだことはないので興味津々

「八幡川」の濁り酒とどう違うのかな?

今日は休肝日なので,おあずけ。冷蔵庫でなら2~3ヶ月は持つそうなので,しばらく置いておこうか。

昨日の日曜日は,体調もイマイチだったので,天気は最高だったけど,一杯飲みながら朝から部屋の大掃除

とことん綺麗にしてやった。(机の中と収納の中は除く)

全部かたづけるにはまだまだ時間がかかりそう。

でも,以前はこんなことをしたらアトピーが出てひどかったが,今は何ともなくなった。ありがたや。

ところで,アクセス件数。ボクのパソ道のお陰であろうが,素晴らしい伸びでありました。

境目は150IPのようです。人に見せる目的で書いているわけではないけど,やっぱり気になる。

 


ボクのパソ道・番外編(昭和49年,昭和59年:HITAC.ACOS) 全部で30種類39台以上

2011年10月16日 | パソコン

HITACは大学の電算室に鎮座ましまして,一応FORTRANをお勉強しました。

その後,昭和59年からNECのACOS4を使っておりました。ここではCOBOL/Sが中心 平成10年頃まで。

平成10年からはOracleとPL/SQLに移行しております。

個人で所有していたのではないので,ここに入れるのはおかしいのですが,パソ道の仲間として・・・

 

これにて「ボクのパソ道」は終了であります。

30種類,39台以上・・・・我ながらすごいなあ。(汎用機は除く)

まだ思い出せていない機械がありそうだ。

周辺機器も莫大あるはずだが,もう面倒くさい。投資金額もはんぱじゃねえはず。随分前に数えたときも数百万だった。

 

ちなみにこのタイトル「ボクのパソ道」はASCII誌に連載されていた記事パクリです。


ボクのパソ道(平成18年:Mio168)

2011年10月16日 | パソコン

パソコンの位置づけに入れて良いのかどうか。

ほとんどGPSとしてしか使っていないので。

一応WindowsCEなのだ。

こいつは使いにくい奴だった。

電池切れになると全部消えるし,ボタンの構造が悪く勝手にスイッチが入っていて,いざ使おうと思ったときには電池が無いなど最悪だった。

きっと購入費用7万円はほとんど取り戻していない。


ボクのパソ道(昭和64年頃:IBM chipCard TC-100)

2011年10月16日 | パソコン

ASCII社がこの小型パソコンへのアプリケーション企画を募集していたので,照会システムの仕様書を送ったところ,なんと当選

で,これが送られてきた。

ちょっと触ってみたが結局開発はせずに机の中で眠ったままになってしまった。

どこへ行ったんだろうね。

キーが固く使いにくかった。

当時NECのPOT開発をしていたが,同じ程度の使い方ができたところが素晴らしかった。

 

 


ボクのパソ道(平成21年:レノボ IdeaBook)

2011年10月15日 | パソコン

ヤマダ電機にて底値時に3万円で購入。XP版は最安値で25000円まで下がっていた。

家族用ネットPCとしてメモリを増設し17インチ外付けディスプレイを繋いで使ってるが動画もサクサクで好評である。

WiFi内蔵なので料理を作るときは台所へ持って行って使える点も良い。

イイ買い物でした。バリバリの現役です。


ボクのパソ道(平成22年:Sony VAIO)

2011年10月15日 | パソコン

最近はメーカー製のPCは買わないのだが,知人から譲り受けた。無料

時々電源が勝手に落ちるという致命傷があるが,それさえ気にしなければ結構良い機械で,コンパクトでもある。

現在は友人宅へ,動画再生専用機として貸し出し中。

まもなく帰ってくるが,どうしようか・・・