吉和の奥へキャンプに行ってきた
今回は盛りだくさん
大神ケ岳、赤谷山へ(写真は赤谷から大神を望む)

今日は、快晴にはならなかった。(写真は、中津谷から北を望む)

熊に接近遭遇 2メートル(写真はなし・・・悲しい)
中津谷だから当たり前だが、車道を曲がったとたん、黒い動物が左崖に何かを探していた。1mぐらい。
鷲も見た(大きいから鷹ではない。だから鷲に違いない)
大きかった。翼広げて1m以上か。はるか遠方に枯れた大木の頂上にいた
PS H21/9/29 大鷹のようです。
I幡さんからの指摘で、ネット探しましたが、たぶん
なかなか写真がないね。ネットには
PS H22/3/17
知人のバードウオッチング好きな先輩から
大きさからしたら、熊鷹ではないかとのこと。
後頭部がはっきり写っていないから断定はできないと。
写真を見せて、発見地点を教えた。
ちなみに、リーガロイヤルのビル頂上にも、鷹(だったかな。足が白い)がいると、写真を見せてもらった。

夕方大雨に襲われた。テントに避難したのは初めて。安いテントだけど結構OK。
でもシールドはちょっと甘い。(写真でも天頂から漏れてきている)

こんな状態で、2日間も閉じこめられたら大変だ。
(以前、日本アルプスで霧で2日間テント生活した親娘に会った)
たった2時間の雨で実感
帰りに、日本百景になった棚田へ行ってみた。(風呂が10時にならないと開かないから・・・・)

ついでに、ミノチ近くの鯉が放流されている川も見に行った。

今回は盛りだくさん
大神ケ岳、赤谷山へ(写真は赤谷から大神を望む)

今日は、快晴にはならなかった。(写真は、中津谷から北を望む)

熊に接近遭遇 2メートル(写真はなし・・・悲しい)
中津谷だから当たり前だが、車道を曲がったとたん、黒い動物が左崖に何かを探していた。1mぐらい。
鷲も見た(大きいから鷹ではない。だから鷲に違いない)
大きかった。翼広げて1m以上か。はるか遠方に枯れた大木の頂上にいた
PS H21/9/29 大鷹のようです。
I幡さんからの指摘で、ネット探しましたが、たぶん
なかなか写真がないね。ネットには
PS H22/3/17
知人のバードウオッチング好きな先輩から
大きさからしたら、熊鷹ではないかとのこと。
後頭部がはっきり写っていないから断定はできないと。
写真を見せて、発見地点を教えた。
ちなみに、リーガロイヤルのビル頂上にも、鷹(だったかな。足が白い)がいると、写真を見せてもらった。

夕方大雨に襲われた。テントに避難したのは初めて。安いテントだけど結構OK。
でもシールドはちょっと甘い。(写真でも天頂から漏れてきている)

こんな状態で、2日間も閉じこめられたら大変だ。
(以前、日本アルプスで霧で2日間テント生活した親娘に会った)
たった2時間の雨で実感
帰りに、日本百景になった棚田へ行ってみた。(風呂が10時にならないと開かないから・・・・)

ついでに、ミノチ近くの鯉が放流されている川も見に行った。
