ミシンのおかげで好きな生地の服が着られるようになりました。
まだボタンホールができないから限られているけれどうれしい。
そうなるとなんとかして好きなブランドの生地を手に入れたくなりました。
ネットで探すのです。
安くあげるのが第一条件なので、メーター1,000円以上は買わない。
送料かかるって?
例えば京都の我が家から四条のノムラテーラーへ行くには地下鉄片道280円。
京都駅はjrで一駅だからユザワヤだと190円。
その往復金額よりも送料は安いです。
もちろん現物を見た方が良いけどね、だいたいわかります。
探したよ大好きなkokka
ハーフリネンで今ちょうど良い生地

七分丈のブラウス。

好きやわ、ここのプリント。
七分丈は春も秋も重宝するから別の生地でもう一着。

これもハーフリネン、生地の厚み光沢良し縫うのも扱いやすい。
派手?
歳を取ると赤い色を着るというのは、わたしには当てはまっています。