いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

いりません

2014年06月30日 | 京都ひとり暮らし



   今どきは何でもネットで買い物ができる。
   それも送料無料ってんだから、
   かさばるモノ重いものはほとんどネットで。
   でもこれは配達業者さんは大変しんどいそうです。
   うちは毎日クロネコちゃんが来てくれるのですが
   「アマゾンはキツイ」と嘆いています。
   
   さっき届いたのはヨドバシカメラから

     

   換気扇フィルター、送料無料。
   これはゆうパックでやって来た。

   その大げさな梱包

      

   こんな大きい箱必要?
   無駄やな、送料無料でこんなことしててええん?
   配達員は安い給料でやってられないだろうね。

   昨日はこの前勢いで買ってしまった

      

        

     たまにはええか






夏の定番

2014年06月29日 | 京都ひとり暮らし



   バーゲン行きましたか?
   わたし、衣類もカバンもたいして必要ではないので
   バーゲンって言っても買い物はありません。
   でも行く、
   暇だから、出かけるの大好きだから。
   そして無駄遣いをする

   今回は我慢しましたよ、
   なんとなく見た、そしてものすごく欲しくなった。

       

   靴です、この色あたしの為に置いてあるような大好きな色
   「りっちゃん、あんたを待っていたよ」と言っている。
   あたしも「おお!マンマ・ミーア! 出会ってしまった!」

   こういう色は大抵イタリア製で、
   2年前に観たサンダルもイカシタやつでした。
   どうして日本はこういう色遣いがないんだろう。

   じ~~~っと見て靴売り場を去り、
   買い置きしておくタオル、3足540円の靴下を買って帰りました。

   デパ地下は新しいお店ができたとかで賑わっており
   ひとつ300円近くするパンを並んでまで買っている人を見ると
   「みなさん、お金持っているんやなぁ」
   と言うようなことを言うとたっちゃんは
   「うちはその分酒に使っているやろ」

   靴下を買う時にいつも思うのですが

       
   
   この靴下を止めている金具、これ嫌いです。
   外す時に生地をひっかえることもあり、
   これって小さい子供がいると危ないんとちゃうかな、
   いろんなものが便利なのにどうしてこれだけはこのままなんだ
   靴下屋さんに聞いてみたい、誰か聞いてください。

   夏は毎年新しい飲み物も楽しみ。

       

   一人ではビールはほとんど飲みませんが、こういうものを見つけると
   ちょっと試したくなる。
   条件は
   甘くないこと、そしてアルコール度数が結構高いこと

   昨夜は仕込んでおいた

       

   インゲンで酸っぱ辛いあれ

       

   インゲンはちょっと残しておいて今日のお昼チャーハンにしてみよう。
   夏は酸っぱい辛いもいい

       















烏丸通

2014年06月28日 | 京都ひとり暮らし



   「からすまどおり」と読みます。
    京都南北の通りのひとつ

       

    東側には京都御所

       

    西側には女子大のすてきな建物

       

       

    めったに来なくなったのですが
    以前一週間に10日運動していた頃は
    週末はここまで走りに来ていました。
    御所があるおかげでなんとなく緑を感じるし、
    のんびり走るのに大好きな場所です。

    今日は4か月ぶりに水遊びしました。
    すっきり眠りたいです
 

    

             

       
    




買い物ついで

2014年06月27日 | 京都ひとり暮らし



   京都はちいさい町だと思います。
   地下鉄なんて東西と南北の2本しかないのですよ。
   その小さい町にはお寺や神社がぎっしりで
   りっちゃん歩けば寺にあたるのです。

   なのでちょっと何かの用事ででかけたら
   ついでで悪いですが寺社巡りとなります。
   
   今日は午後から地下鉄に乗ってデパートへ。
   そろそろ夏のバーゲンんが始まっていて
   いつもより安くなっているタオルを買いに出ました。
   
   地下鉄には一日乗り放題券600円と言うのがあって
   ちょっと片道乗るだけでも290円だったら
   600円はうろうろしたいわたしにはぴったりです。

   まずは

      

   ここ、いのしし神社とも言われている 護王神社

       

   ここも茅の輪くぐりできます。
   なんで来たかと言うと

      

   うちわ、欲しかっただけです

   このすぐ近くには

       

       

    こんないわれのある場所もあるんです。

       

    京都って見る場所、いっぱいです


       

        

           

















天神さんの茅の輪くぐり

2014年06月26日 | 京都ひとり暮らし



   京都に住んで26年近くになります。
   京都は神社仏閣が多いので信仰がなくても行事があっておもしろい。
   6月は「茅の輪くぐり」という行事があります。
   「夏越しの大祓」という行事のひとつです。

   我が家近くのお宮さんは茅の輪はありませんが
   毎年この季節は人型という紙に名前を書いて
   半年元気に過ごせたお礼、あと半年の平和を祈ります。

   夏越しの大祓は6月30日の行事です。
   京都のあちこちで茅の輪がありますが、
   学問の神様「北野天満宮」は縁日の6月25日がにぎやか。

   長い事行ってなかったので昨日25日、道真公のお誕生日にお参りしました。
   前回はいつだったのだろ、

     2006年でした 4トラベルに載せていました。

   
   昨日の京都は梅雨の中休みなのか 気温も32度
   我が家からは地下鉄+バスという手があるのですが
   天神さんは人気スポット、
   バスはとんでもないことになるので乗りません。
   jr京都~円町~で行きます。

   我が家は三条通なので京都駅経由と言うのは
   いちど八条まで下がって(京都では南へ行くの意味です)
   二条まで上がるという無駄な移動をしているようですが
   時間は対して変わらない。
   そのうえ運賃が安くてすみます
  
        

   暑い日だったので円町からゆっくり歩きで15分。
   バス停をみるとやはりすごい人で乗れない人もいっぱいいた。
   この梅雨時なのに海外からのお客さんも多いようで
   中国語一杯聞きました。
   どこでこんな情報を得るんだろ。。。

   その茅の輪は

       

   意外と質素というか貧弱なのです
   
   ここは学問の神様がいはるので
   「茅の輪」を「智の輪」と置き換えて学生もたくさんやってきます。

   夏越しの大祓、本番は30日ですが
   茅の輪はもう設置されているので興味のある方は週末にでもどうぞ
   
    気になる方は こちらから 京都あちこちで茅の輪くぐりはできます