山口県統一 共通Vテスト

山口県の公立高校入試を真剣に考える!

7月31日(金)

2009-07-31 09:39:06 | Weblog
またまた久しぶりの更新になってしまいました。

8月のVテストの準備をしています。

学校の1学期での各教科の進捗状況を聞き取りしていますが、

例年に比べ、少し進度が遅い(特に数学)ところが多いようです。

期末テストが終わってばたばた二次方程式を終わらせたところもあるみたいです。

特に今年から「解の公式」が復活し、少し複雑になった単元ですが、

大丈夫かなぁ? しっかり復習しておいてください。

ただ、解の公式の復活で「平方完成」を利用した解き方が形骸化してしまうの

はもったいないような気がしますが。。。

ともあれ、夏休みの間に、中3・1学期までの内容をしっかり復習しておく

ことをお勧めします。

数学・理科で昨年よりかなり学習しなければならない量が増えています。

しかも受験生が比較的苦手とする単元です。

夏休み残りあと1か月。どのように有効に使うかはあなた次第!

さあ、がんばっていきましょう!


ってことで入試まで

あと 221日

7月23日(木)

2009-07-23 13:20:25 | Weblog


久々の更新になってしまいました。

外部コーチをしている中学バスケ部の県選手権があったものですから、

この3日間はそちらに集中していました。

わがチームは、目標のベスト16を果たし、1日目は突破したものの、

センターコート(下関市体育館のことを勝手にそう呼んでいる)で、緊張

しまくり、試合はボロボロでした。残念。

ほんの今、男子決勝が終わり、劇的な逆転3Pが決まり、右田中(防府市)が

岩国中(岩国市)を破り2年ぶり2度目の優勝を飾りました。

今大会は、優勝候補の長成(下関市)、麻里布(岩国市)がベスト16でそれ

ぞれ敗退し、小野(防府市)も優勝した右田に準決勝で敗れるなど、波乱含みの

大会でした。1、2位は8月に開催される中国大会に出場し、中国大会で1、2位

になれば、全国大会出場です。

山口県の代表としてがんばってきてほしいものです。

大会初日、記録的な大雨で、かなり苦労されて会場入りしたチームもあると

お聞きしております。浸水、土砂災害など心痛もたえなかったことでしょう。

ともあれ、あと現在行われている女子決勝で今年の県選手権も幕を閉じます。

大会関係者の皆様、及び選手、保護者の皆様たいへんお疲れ様でした。


ってことで、本腰いれて仕事します。

公立高校入試まで

あと229日

気持をいれかえてがんばっていきましょう!

7月20日(月) 海の日

2009-07-20 11:13:49 | Weblog


公立高校入試まで

あと 232日

夏休みはじまってもう3日目。

受験勉強順調にはじめていますか?

生活にリズムをつけてしっかりがんばっていきましょう!

とはいえ、そとはものすごい雨!

梅雨がはやくあけないかなぁ?

7月18日(土)

2009-07-18 13:59:38 | Weblog


夏休みが始まりました!

今年は3日も得した気分になるかもしれませんが。。。

この得した3日をどう使うかが勝負の分かれ目になりそうですね。

まだ夏休み始まったばっかりやし、部活も選手権があるし

なんてダラダラ過ごしてしまうと、そのまんまの気持ちで夏休みが

終わってしまいそうです。

今日から学習計画をたて、しっかり遂行していきましょう!

漢字、英単語、数学の計算、社会、理科の基礎知識の暗記などなど

日々積み重ねていくような自分でできるような勉強をしっかりと

毎日やっていくことが大切です!

さあ、がんばっていきましょう!


ってことで公立高校入試まで

あと234日

平成22年度山口県公立高等学校入学者選抜 実施大綱

2009-07-17 21:33:07 | Weblog


今年度の入試実施大綱が県教委から発表されていました。

一般入試は3月9日(火)

決戦の時は決まりました。夏休みに入る終業式の日に発表なんて、

県教委もなかなかやりますねぇ!

昨年度よりも、数学・理科で特に学習単元が増えたため、かなりしっかりとした

意識をもって取り組まないと、おいていかれちゃいます!


推薦日程や、各学校の定員なども同時に発表されています。

詳細は下記よりどうぞ!


平成22年度山口県公立高等学校入学者選抜 実施大綱

公立高校入試まで あと235日 ←カウントダウン始まりました!

7月17日(金)

2009-07-17 12:59:43 | Weblog


今日は小・中・高そろって終業式。

待ちに待った夏休み!

中学生の体育会系はいよいよ県選手権がはじまります!

全国大会につながる試合だけに、気合いはいりまくりって感じでしょうか?

悔いを残さないよう、最後までがんばってください!


ってことで、7月の処理終わりました! 来週の火曜日返却予定でしたが、

ちょっとがんばっちゃいました。

夏休みの学習計画を立てるために、夏休みの学習の動機付けとなるように、

なんとか終業式の日に間に合いました。

っていっても、お手元に結果が届くにはあと数日かかりますが。。。

返却された結果をみて、得点、順位などだけに一喜一憂するのではなく、

すべての問題のやりなおしをしっかりやっていきましょう。

できればVテストノートなるものを作成し、間違えた問題はノートに写し、

やり方をこと細かくノートに書いておきましょう。あとでもう一度ノート

をひらいて、問題にチャレンジしてみましょう!

今からあとVテストは5回。すべてのテストでやりなおしをしていき、それら

の問題が完璧にできるようにしておけば、かなり効果的な入試対策になると

考えています。

がんばってください!

7月14日(火)

2009-07-14 12:08:24 | Weblog


Vテストの採点処理、着々と進んでいます。

予定を繰り上げて、夏休みに入る前には結果を返却したいとがんばっています。

ただ、まだ市外の結果が届いていないので、微妙なところですが。。。

ともあれ、生徒たちのがんばりにこたえるためにがんばります。


帰ったきた採点結果をみていて気付くのは、社会・理科などの基本的知識を

問う問題の正答率が低くなっていること。

まだ夏休みに入っておらず、本格的な受験勉強にははいっていないにしても、

比較的基本的な問題を落としているケースがみられます。

入試では思考力を問う問題が数多く出題され、受験生を悩ませますが、

まずは、基本的基礎的な能力を蓄えていくこと。この力がなければ思考力・認識

力は得られるはずはありません。

さあ、今日からしっかり復習していきましょう。

7月13日(月)

2009-07-13 22:58:18 | Weblog
昨日は7月の共通Vテストでした。

4月の会場テストの段階では、「服装の乱れ」が若干目立っていたので、

7月のテストから「受験規約」を配布いたしました。

あくまでも受験の模擬テストなので、実際の受験に臨む気持ちでVテストを

受験していただこうと考えたからです。

本来ならば、自覚して、思考してテストにのぞんでほしかったのですが。。。

価値観や意識が違えば、理解できないこともあると考え、「受験規約」配布を

決断しました。

すると、4月の段階ではなかなか注意しても席につくのに時間がかかっていた

のですが、今回は、大部分の人が自分から考えて席につくのが目立っていました。

「何のためにテストを受けにきているのか?」ということをしっかり意識すること

ができるようになると、効果があがってくるのは当然のこと。

テスト終了後すぐに友達と、さっきのあの問題の答えは何? などと話し合って

いる風景も垣間見ることができました。

テストが戻ってくる前に、しっかりやり直しをしておくことは言うまでも

ありませんよね!

そういう自覚をもつことが受験には一番大切なことなんです!

がんばってください!

7月9日(木)

2009-07-09 15:46:56 | Weblog


やっぱ7日の日にのんびりするんじゃなかった。。。

昨日は忙殺されておりました。あげくの果てに体調悪くなるやらなんやらで。。。

最後のへんはもうぐだぐだ。疲れた~!!

できることはあとまわしせず、すべてやり終えてからゆっくりする。

当り前のことですが、なかなかできません。


高校入試も同じ。まだ時間があるからといって、のんびりしていると、

時間が足りなくなり、自分の能力をやっていないことが原因なのに、

学力が低いと勘違いしてしまい、また努力するのを忘れてしまう。

負の循環がはじまっちゃいます。

焦る必要はありませんが、今できることを後回しにしない!

さ、今日もがんばっていきましょう!

7月7日(火)

2009-07-07 19:32:32 | Weblog


忙中閑あり って感じでした。

やらなければならないことがたくさんあるのだけれど、

どのやらなければならないことも、今日中に済まさなければいけないことでは

なく、明日いっぺんに一気にやってしまえばかたずきそうなことばかりが

たくさんあったため、今日は少しのんびりしてみました。

(たぶん明日このことを相当後悔しそうですが。。。)

ただ、いつも馬車馬のように働いているので、今日みたいに急にゆっくりして

みると、(半ばやけくそ気味に)いろいろ忘れていたことを思い出したり、

先のことを考える余裕がでてきたりするもの。

心の余裕は無理してでもみつけるべきですね。

さあ、明日から死の2か月が始まります。

本当に死なないよう、くれぐれも体調管理に気をつけて無理していこう

と思います。

がんばろ~!