山口県統一 共通Vテスト

山口県の公立高校入試を真剣に考える!

3月24日(木)

2011-03-24 17:05:46 | Weblog
今日は市内の大部分の高校で仮入学が行われました。

新生活に夢ふくらみましたか?

友達たくさんできそうですか?

クラブ活動は?

宿題たくさんでましたか?


そういえば、私も高校に合格した日、そして仮入学のときのことは

今でもよく覚えています。もう35,6年経っているというのに。。。

すべてのものがキラキラ輝いていたなぁ!

クラブ活動に燃えまくっていた時期でもありました。

仮入学の翌日から遠征にいき、入学式の前日にもどってきて、課題なんてするひまないじゃんって

感じで、入学。勉強をかなり疎かにしてしまったこともよく覚えています。(その後、たいへんでした。。。)


さあ、皆さんは、どんな高校生活をおくるのでしょうか?

苦労して入ったこと、掲示板に自分の番号が書いてあって本当にうれしかったことなど

よく覚えて、短い3年間の高校生活を充実したものにしてください!




ってことで、またまた今度は新中3生にお知らせです。(っていうか、確認です)

4月7日に海峡メッセ・イベントホールで

今年度第1回の共通Ⅴテスト(下関会場)を開催します。

「絶対1番とってやるで!」という猛者、

「自分の学力は現時点でどのくらいなんだろう?」という生徒

「まあ、とりあえず記念受験!」という生徒

み~んなひっくるめて募集しています!

お申込はお電話・メールにて!

3月26日の読売新聞にも宣伝掲載されます。

友達をさそってみんなで受験しよう!


3月22日(火)

2011-03-22 21:30:30 | Weblog
世の中は3連休明けでしたが、

結局3日とも仕事に出てきて、ぐだぐだしただんどりわるく仕事してました。

もう合格発表から1週間経つのですね。

公立高校では明後日くらいに仮入学。春季課題をもらってくるのでは?

もう勝負ははじまっています。

1週間わりとだらだらしてきた人は、

そろそろふんどしのひもきつめにしていきましょう。

スタートが肝心です。


ってことで、新年度準備少しだけすすめています。

ほとんど更新のないHPを少し更新してみました。

ポスター、カレンダー、受験案内などアップしています。

今年はどんな強者があらわれるのか楽しみにしています!

3月17日(木)

2011-03-17 12:46:19 | Weblog
合格発表から2日たちました。

そろそろ地に足をつけて、今後の行動について考えることができるころに

なったのではないでしょうか?

私めも、新年度の準備を黙々と、淡々とやっております。

よりたくさんの人が、わかりやすく受験できるようにするためには

どのようなことをしなければならないのか、いろいろ考えております。

っとここまで書いてみて、


でも、やっぱり気がかりなのは東日本大震災のこと。

もう発生から1週間になります。


昨日、少し冷え込んできたので、わざと暖房をきって、仕事をすることに

してみました。下関のこんな暖かい、しかも、建物の中でも、1時間も

しないうちに、手足がかじかみ、底冷えから、寒気さえ感じました。

避難所の、天井の高い、隙間風がはいる体育館などの施設で、

燃料不足により暖房もつかず、しかも1人あたり毛布1枚だけ

というところもあるそうです。

テレビでは「とにかく温かいものが飲みたい」という方の映像が流れていましたが、

切実な願望なのだと伝わってきました。


原発のことも心配です。

詳しい原因や、施設の状況、あるいはどういう対処をしているというような説明は

いりません。地域住民がどのような対処をしなければならないのか? 最悪な事態では

どういうふうになるのか? 「放射能は花粉みたいなものだから」って繰り返し言って

いるけれど、それは可視できるものなのかどうなのかも説明しないで、「大丈夫」

「洗い流せばいい」なんて言ってもなんの説得力もないんだけど。。。

洗い流した水には放射能残ってないの? その水はどうすればいいの?

そもそも水は確保できているの?

知りたいことはたくさんあるはずなのに!!


そもそも、いろいろな局が、同じような報道をしていないで、

1つの局(こういうときのNHKだとは思うが)で地震の状況、避難所の状況、仮設住宅など

受け入れ施設の情報などなど淡々と報道し、

残りの局では、各避難所の管理・運営・物資の補充など、フットワークを利用し協力していけば

いいのではないかと思う。


政治家や東電などに対する非難や批判は今はいらない。


本当に震災を自分のこととして、協力・援助したいと心から思っている人で

何をしていいのか、何ができるのかがわからない人がたくさんいる。

それを適切な方向へ導いてくれる人・団体がでてきて欲しい。

それができるのは、マスコミではないかと思うのだが。。。


わけのわからない、おしつけがましいACの広告を流してばかりいないで、

もっと上の方で団結して、日本をいい方向へと導いて欲しいものだ。


それにしても、googleで避難所検索したら、東日本の太平洋側が真っ赤に染まるくらいの

数だった。そのおびただしい数の避難所の責任者・担当者・必要物資などを正確に把握して

いるのだろうか? 阪神淡路大震災のときのように、せっかくの弁当やたきだしが、

必要ある人の手に渡らないまま、腐っていくということだけはないでいてほしい。

3月15日(火) 合格発表

2011-03-15 21:45:48 | Weblog
受験生の皆様、保護者の皆様、学習塾の先生及び教育関係者の皆様

受験本当にお疲れ様でした。

本日の合格発表で、二次募集を除く大部分の入試の結果が出揃いました。

どんな夜を迎えていますか?


当然のごとく合格したもの、運良く合格したもの、運悪く力を発揮できず不合格になってしまったもの、

当然のごとく不合格だったもの、それぞれものの見方、感じ方はそれぞれかもしれません。

ただ、生まれてから、自分を人に「審判」されるほぼ初めての経験をしたという点では

共通点があるのではないかと思います。

その「審判」をどう受け止めるのか? これが入試の本当の意義ではないかと思います。

感動・喜び・後悔・反省・焦り・期待・不安いろいろな感情を今日しっかりと感じ取ること、

それが初めての「審判」を、次につなげていく上で重要になってきます。


せっかく努力して手に入れた「高校生」というとても大切な権利を、

だるいから、つまらんから、おもんないからというしょーもない理由で、

自ら捨て去っている人が非常に多いということ、

それは今日、しっかり自分を顧みることをしなかったためではないかと思います。

自分に対して、あるいはお世話になっている人に対して、一つの「終止符」をしっかりうつ。

ただ、うれしいだけで終わらせないこと!


合格発表の掲示板をみたときの喜び、悲しみをしっかり覚えておくこと。

そしてその原因はなんだったのかしっかり考えておくこと。

それを大切にして欲しいと思います。


今日から3週間以上ある春休みで、こういった気持ちを忘れてしまわないように!


これを自分勝手な「贈る言葉」にさせていただきます。



本当にお疲れ様でした。

そして次なる勝負は始まっています。目標を新たに設定してがんばってください!

3月14日(月) 発表前夜

2011-03-14 22:02:56 | Weblog
いよいよ、山口県公立高校入試の合格発表が明日となりました。

今から12時間後にははりだされています。

今の心境は?

このときの自分の気持ちをしっかりと印象に残しておきましょう。

自分ががんばってきた分、

自分がどうしてもその高校に合格したいと願っている分、

はらはら、どきどき、緊張しまくっているのではないかと思います。

そして、そんな自分の気持ちに嘘をつくことなく、真正面から受け止めて、

自分のものにする。

それがとても大切だと思います。


今までお世話になった学校の先生、塾の先生、親、家族、友達。

いろいろな人たちに支えられてここまでこれたこと、

そういうことを考えてみましょう。

そういうスタンスがしっかりしていれば、

明日の合格発表をしっかり自分のこととして受け止めることができるのでは

ないかと思います。


合格してたら、メールください。

楽しみに待っています。

vtest@jcom.home.ne.jp

3月12日(土)

2011-03-12 10:09:54 | Weblog
合格発表まであと3日。

受験生のみなさんは、どきどきはらはらの日々をおくっているのでは?

試験は終わっているので、今は、しっかり15の春を楽しんでください!


ところで、今年は、新年度の準備を早くしてみました。

新年度第1回の共通Vテストは

4月7日(木)です。

下関会場は海峡メッセ・イベントホールです。

新中3・中2のチャレンジャー募集中!

今年度はどんな「強者」が現れるか! 楽しみにしています。


新年度ポスター

3月9日(水)

2011-03-09 18:06:55 | Weblog
山口県公立高校入試から1日たちました。

明日は下関市内の公立中学校で卒業式がおこなわれます。

卒業生のみなさまおめでとうございます。

まだ、公立高校入試の結果が出ていない時点での卒業式はなかなか「スッキリ」感は

得られないかもしれませんが、

「人生の節目」

しっかり味わってきてください。




公立入試の問題について、

詳しい考察は後日しますが、

ショックだったのは、数学の「母集団」の問題。

非常に簡単だったのですが、移行措置の単元でも、各中学校の取り上げ方がかなり

あいまいなような気がしたことと、いろいろな問題集での扱いがうすかったので、

出題されないとふんでいました。

もっと研究しないといけないと感じています。

国語に関しては、予想通り。

作文がまた、小説文の最後の問題で、非常に書きやすい題材だったので、

時間配分さえ間違えなければ、時間内に得点見込める作文がかけたのではないでしょうか?


ってことで今日はこのへんで。

あ~、仕事が片付かない。。。

3月8日(火)

2011-03-08 18:23:52 | Weblog
受験生のみなさま、お疲れ様でした。

面接があった人もすべての入試の日程が終わって、ほぼ帰途についていることと思います。

県教委から学力検査実施状況が発表されています。

できはどうでしたか? 1週間後の発表までなかなか安心してじっくり休めないかもしれませんが、

今日のところは、家族とゆっくり夕食をとり、好きなTVでもみて、ぐっすり寝てください。


模範解答は各テレビ局のHPに掲載されていましたが、

問題が今年は掲載されておりません。なぜなんだろう???

公平に公開してもいいのではないかと思いますが、どうもこのへんが納得いきません。

(ちなみに昨年はKRYのHPには問題も出ていました。)

ってなことで、まだじっくり精査しておりません。

コメントは後日。

では今日はこのへんで。


保護者の皆様、塾の先生方、本当にお疲れさまでした!

3月7日(月)

2011-03-07 17:20:38 | Weblog
山口県公立高校入試まであと1日となりました。

明日の今頃は、もう帰途につき、少しだけ緊張がほぐれ、ゆっくりしているのでは

ないでしょうか?


とうとう入試の日がやってきます。

入試の準備は万全ですか?

夕食前に、明日の準備をしておきましょう。(プリントアウトしてチェックしてください!)


【もっていくもの】

□□1 筆記用具 使いなれたもの
   シャーペン(芯を3、4本いれておく) 鉛筆数本(輪ゴムでとめておく)←すべり止め

□□2 消しゴム(2個) 1個は予備として、制服のポケットにいれておく

□□3 コンパス もう一度、針のささり具合、芯の書き具合をチェックしておく
        (テストの際には紙の厚みがないので注意しておこう)

□□4 定規

□□5 弁当(はしも忘れずに) 今日のうちには準備できないので、明日の朝一チェック!

□□6 飲み物(冷たいお茶または熱いお茶)

□□7 交通費(小銭) 緊急連絡用に小銭は必ずもっておくこと!

□□8 折りたたみ傘 天気予報をチェックして必要ならばもっていく。

□□9 受験科・コース 受験番号をチェックしておく。

□□10 制服のチェック(校則どおりになっているか、カラーやスカーフは大丈夫?)

□□11 上履き(土足をいれておく袋も忘れずに)

□□12 やる気(絶対合格してやるという意志を確認しておく! 当日もっていくのを忘れないように!)


毎年のことながら、こういうの書いていると緊張してきた!

すべての受験生が、体調万全で全力出し切れますように!

がんばっていきまっしょい!

3月3日(木)

2011-03-03 17:50:54 | Weblog
公立高校入試まであと5日となりました。

勉強と勉強のあいまの休憩のときに、

社会の地理、歴史、公民の教科書をひっぱりだして、

地図、グラフ、表、写真、資料などをすみからすみまでみていきましょう。

意外な発見があるかも。。。


で、わりとそういうところが入試に出てくるかも。。。

しかも「地域にねざした」問題が大好きな山口県。

山口県関連のものがでてきたら要チェックですぞ!

そういえば、昨年の大河ドラマは「坂本竜馬」。

山口県由来の人物、高杉晋作、桂小五郎(木戸孝允)、伊藤博文などなど

「平成の大合併」で周南市、山口市、下関市などが合併したことによる、長所と短所などなど


まぁ、こういうことを、いろいろと思いをはせながら、教科書をみてみることです。


あ、それから英語の教科書の語句索引もしっかりみておこうね!

山口県の公立入試では「語頭の文字が与えられた空所補充」の問題がでるけど、

思いのほか、発想がつかないときが多いもの。

「このへんの単語でそう!」なんて予想しながら、「a」~「z」まで見てみよう!


ってことで、残りの時間をフルに活用して、志望校合格できるよう、がんばっていきまっしょい!