ボールジョイントを交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8d/8632dd087779e867c158090385a142da.jpg)
途中、アームを止めるボルトの6角の部分がなめてしまったので、あわててFLAT○に買いに行ったハプニングがありましたが^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/42/acc91c3a9b44f9e11853a826446d15cc.jpg)
今回、フロントから段差でコツコツと出る、音がなくなるかと思っていましたが、無くなりませんでした。
ちょっと期待してたのですが・・・
もともと付いていたボールジョイントもブーツの破れはあるものの、ガタは無かったですし、6角部分もなめ気味だったし、以前交換されていたんでしょう。
さてさて、原因究明はまだまだ続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8d/8632dd087779e867c158090385a142da.jpg)
途中、アームを止めるボルトの6角の部分がなめてしまったので、あわててFLAT○に買いに行ったハプニングがありましたが^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/42/acc91c3a9b44f9e11853a826446d15cc.jpg)
今回、フロントから段差でコツコツと出る、音がなくなるかと思っていましたが、無くなりませんでした。
ちょっと期待してたのですが・・・
もともと付いていたボールジョイントもブーツの破れはあるものの、ガタは無かったですし、6角部分もなめ気味だったし、以前交換されていたんでしょう。
さてさて、原因究明はまだまだ続きます。
かねてからの懸案だった、ボールジョイント交換の準備です。
今回はロアだけの交換ですが、今まで、いろいろな障害があって、やっと、できるようになりましたv(*^^)w
アームを塗装して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/3b8e82dcedba43691207b9928dcae4a0.jpg)
ボールジョイントを圧入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fe/0529239e0b2b470e912f3853188c8028.jpg)
取り付けは、後日ですが。
今回はロアだけの交換ですが、今まで、いろいろな障害があって、やっと、できるようになりましたv(*^^)w
アームを塗装して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/3b8e82dcedba43691207b9928dcae4a0.jpg)
ボールジョイントを圧入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fe/0529239e0b2b470e912f3853188c8028.jpg)
取り付けは、後日ですが。
秋ごろから、気になっていたのですが、リアアクスルからミッションオイルが漏れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3b/7e57e9656a20f5cd73945b86f7bf0cce.jpg)
確か、前に交換したのは、2年位前だったような???
組み方が悪かったのか、シールが悪かったのか??
と思いつつ、分解していったら、原因がわかりましたv(^^)w
アクスルナットがゆるゆるでした^_^;
(画像は緩めた後です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/08/43a56b041cfc9be5bf01144df00590e0.jpg)
前に分解したのは、車検の前だから、去年の3月からゆるゆるだったということです。
ドラムまでオイルでビショビショになってました。
自分で作業していて、ナゼ(?_?)かわかりません
そのまま、ます締めしたら漏れも止まるかなと思ったのですが、念のため交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2b/04e6a88fd32b0d5a8a3a9504d2bcf938.jpg)
ここの部分の、スペーサーとか、ワッシャーとかって、何で入っているのか?、何を基準に調整するのか?
イマイチわからないです???
これで、漏らないことを祈ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3b/7e57e9656a20f5cd73945b86f7bf0cce.jpg)
確か、前に交換したのは、2年位前だったような???
組み方が悪かったのか、シールが悪かったのか??
と思いつつ、分解していったら、原因がわかりましたv(^^)w
アクスルナットがゆるゆるでした^_^;
(画像は緩めた後です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/08/43a56b041cfc9be5bf01144df00590e0.jpg)
前に分解したのは、車検の前だから、去年の3月からゆるゆるだったということです。
ドラムまでオイルでビショビショになってました。
自分で作業していて、ナゼ(?_?)かわかりません
そのまま、ます締めしたら漏れも止まるかなと思ったのですが、念のため交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2b/04e6a88fd32b0d5a8a3a9504d2bcf938.jpg)
ここの部分の、スペーサーとか、ワッシャーとかって、何で入っているのか?、何を基準に調整するのか?
イマイチわからないです???
これで、漏らないことを祈ります。