basic bus

空冷vw好きのブログです。
69年式のチンチラグレー、アイロンテール、オリジナルを大切にしています。

バッテリー

2009年06月29日 | レイトバス
我が家のレイトバス。
普段は、実家に置いてあって、実家に行くたびにエンジンをかけていたのですが、先日、スターターが「んーーーー」といったきり回らなくなりました。

ラジオは鳴り室内灯は点くのですが、スターターだけが×

まあ、一番怪しいのは、バッテリーなのですが、バッテリーの窓を見ると青で「正常」




家に持ってきて、テスターで電圧をはかると12v弱、ちょっと低い!!
充電器で充電すると充電メーターはビンビンに振り切っています。





なんで、充電メーターがビンビンなのかがよくわからない?????
もしかして、バッテリーはビンビンに正常なのか???
とすると、セルか?、配線か?

夏は乗る予定がないからしばらくほおっておくかと思っていたが、ならここで乗るかな?

つづく・・・・・・


ゴミか宝石か??

2009年06月27日 | パーツ
type1のエンジンも載せ変えて、最近ちょっとづづですが、ガレージの整理をしています。

画像のボルト類やバルブ類
一般の人から見れば、完全に産業廃棄物ですね。


エンジンを組んでいた時に、つくづく感じたのは、ボルト、ナット類の防錆をしておけば良かったということ!!
それから、個人的に純正信者なので捨てられなない^_^;

これから、使うか(使えるか)どうかもわからないので、取っといてもと悪魔がささやく!!!

錆びていても、俺には宝石なんだよな!!
特に、vwマークとkamax

ガレージの整理

2009年06月23日 | その他
先日のブログでもUPしましたが、ミッションが1基、我が家にきました。
これで、ミッションが合計2機(・_・;)

もうガレージも許容範囲を超えて、westyの出入りも、ミッションを移動させないと出来ない状態なので整理をしましたが・・・・

整理前



ミッションは棚でも作って2段で置こうと思っていたのですが、立てて置けば場所もとらずに済むと思い立てて置いてみました。

整理後ですが、気持ち広くなったかな???



そのうち、ミッションオイルが垂れてきそうな気がするんですが。

まだまだ、問題が山済みです。
作業台上のガラクタ。他にも散らかっているのですが(私にとっては宝物なんです。)
奥にある、下ろしたばかりのtype1のエンジン、どこにしまい込むかな???



少し片付けたついでに、先日kubottchiさんに頂戴したフロントトーションアーム、ボールジョイントがサビで固着しているというので、灯油漬けにして、少し放置プレーにすることに・・・




開けるのは、何ヶ月後か???何年後か???

1時間程度の時間でしたが、汗だくでした。
これからの時期のメンテはきついな^_^;



エンジンの載せ換え

2009年06月10日 | type 1
我が家の足車

3月に、エンジンを下ろしてクラッチ交換をしましたが・・・・。
この時にエンジンの増締めをして、はじめの頃は、凄く静かになったと思っていたのですが、まもなく、コンコン・・・・・・・・と打音が聞こえるようになってきました。(増す締めがいけなかったのか???)
この打音が精神衛生上非情によくない。
外にいるとあまり、聞こえないのですが、室内で運転していると良く聞こえる。
それもアイドリングの時だけ良く響く(走り出すとエンジン音に相殺されるのですが!!!)

エンジンの増締めは、ゆるゆるだったので、規定値に締めただけ、やっぱり怪しいのは、クラッチと思って、先日、クラッチ一式を予備で持っていた物に交換したのですが、打音は収まらず、

結局、あわてて、寄せ集めで作った、エンジンに載せ換えました。

載っていたエンジンは、オリジナルエンジンで、約15万Km走行しました。
もともとオイル管理が悪いエンジンだったので、オイル交換するたびに真っ黒なカーボンが堆積していました。15万kmは良く走ったほうなのかもしれません。。
マッチングエンジンなので、いずれOHしようかと思いますが・・・・・

寄せ集めエンジンは、比較的新し目のエンジンなので、AS21ケース、ドクハウスオイルクーラー、8mmスタット等々、足車には、このエンジンの方がいいのかな?
5万kmくらいはこのままで走ってほしいところです(^_^;)

静かになって、これでやっとストレス無く走れます。v(^^)w

トルクマイスター

2009年06月07日 | パーツ
このトルクマイスターという工具
1/9のトルクでフライホイールのグランドナットを締められるらしい

グランドナットの締め付けトルクは35kg-m
この工具を使うと約3.9kg-m

今のトルクレンチはNmを使うので、39Nm(40Nm)で締め付ければ、おおむね35kg-mのトルクが掛かるはず。

だけど実際に使うと、緩い感じがするのですけど・・・・・・

そのまま、締め付けると、締まっていくし、こういうコピー物の工具は、力任せに使うと壊れそうだし

結局最後は、36mmの巨大レンチにパイプをかまして、手締め(力締め)をするのですが、何か間違ってるのかな使い方????(-_-;)

クラッチレリーズシャフトアーム

2009年06月03日 | パーツ
ちょっと気になる事があったので、type1のエンジンをおろしました。
おろしたついでなので、どのショップもお勧めなどと騒がれているクラッチレリーズシャフトアームをロングタイプに交換してみました。
vwショップは良いといいますが、弊害の出るんだろうなと思って、躊躇していたのですが、とりあえず交換してみないとわからないので、交換してみました。

結果ですが、笑ちゃうぐらいクラッチ軽くなります。
クラッチの遊びや踏んだ感じも思ったより変化が無く良好です。
子供にクラッチを踏んでもらって、シャフトの動きを見てみましたが、ケーブルに無理も掛かっていないようです。

今まで、westyの方がクラッチは軽く感じていたのですが、westyのクラッチが重く感じます。

westyも交換するかv(*^^)w

でも、ちょっと気になる事が治らなかったのですが^_^;