生姜ティー

2011-01-15 20:40:46 | 健康・病気

風邪予防ってどうしてますか?

手洗い・うがい・睡眠はもちろん・・・

wakameはビタミンを取るように心がけています。

家族にもビタミンを取ってもらえるお料理なんかを作ってますが・・・

殿は好き嫌いが多く毎朝サプリメントを飲んで出かけます。

ビタミンといえば「レモン」もよく使うのですがレモンより「ブロッコリー」の方が

ビタミンCが豊富で「ブロッコリー」も必需品です(*゜ー゜*)

風邪気味かな~と思ったら・・・

いつも冷蔵庫に入っているのは「にんにく」と「しょうが」

にんにくは疲れ気味のときに、生姜は風邪気味のときに使います。

生姜の薬効←こちらをご覧ください。

今日は少し風邪気味なので「しょうがティー」にしようと思って冷蔵庫を覗いたら

あらっ「しょうが」がない!

Dsc01012_2こんな時の為に(*^_^)買ってあったんです。

「しょうが湯」のポーションタイプ

これを紅茶に入れて飲むと美味しいですよ。

いつもはしょうがを擂りはちみつを入れていただきます。

身体が温もります。

今日はこれを飲んでとっとと寝ることにします(*^_^)

最近流行っているようですね・・・

先日、書店にたくさんの種類の「しょうが・・・」の本がありました。