毎日暑いですね~♪
京都で夕涼みと思って出かけましたが・・・暑い!
顔が怖い~お許しを・・・暑いだけです(^_^.)
写真は苦手です・・・(苦笑)
竹のアートが堀川沿いに展示されていて
夜にはライトアップされます。
早く着きすぎて、暗くなるまで時間があるので「ひと休み」
町屋を改装した『離宮庵』
暑さにめげて、近くのお店に入ったんだけど、とても良い雰囲気のお店でした(*^_^*)
川沿いにのあちらこちらに灯篭♪
これも竹と和紙で作らています。
素敵な作品がいっぱい♪
京友禅が川に流されています。
もう少し友禅らしい模様が良かったな~
「祈り」の玉が流れてきていますね。
この灯篭まで約1時間のコースです。
人は多いし、暑いし、「風情」を感じるどころではなかったな~(>_<)
人が少なく、涼しかったら・・・とても素敵なところでした(笑)
毎年『京の七夕』は「鴨川」でも行われているようです。。。
7時からライトアップされ、一方通行です。
今年はもう終わってしまったので
来年、平日の夜に「お出かけ」すると良いでしょうね(^_-)-☆