今頃ですが・・・
姫の合格祈願はいつも大阪天満宮です。
大学入試の祈願のお札を返納してきました。
受験から1年以上が経っているんですよね~(^_^.)
もう2回生です。
今度は資格試験の合格を祈願してきました。
天満宮には海外の人も多く、この日もカメラを持って観光されていました。
「なにわ七幸めぐり」でもしているのでしょうか(*^_^*)
南門の天井には十二支のモチーフ
酉のところは鳳凰になっています。
綺麗ですね♪
神楽殿から本殿への渡り廊下は結婚式の時、花嫁さんが白無垢を来て渡っている姿が素敵♪
梅が色づいてました(*^_^*)
なんだか可愛い~♪