関西に居ながら「鳴門の渦潮」を初めて見てきました。
大阪から車で2時間ちょっと
明石海峡大橋を渡り淡路島を縦断
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/e2060aa63e2f45ea5164239cd5e45dfa.jpg)
大鳴門橋を渡って香川県へ向かう途中に鳴門の渦潮を見る事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d6/ad8ff5349279f1d463c5fcf5535d2698.jpg)
鳴門公園に車を止めて10分ほど歩くと「渦の道」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/30/a84e8619809a347e04f45a4276089d9c.jpg)
見頃の時間が掲示
着いたのは11時30分でちょうど見頃でした(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e3/4ec50637fc99de2f0c2674dbd0d4f87b.jpg)
渦の道は橋になっていて途中にある足元のガラスから渦を見る事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/63/1705b9857b7148a9a9ae20e0f8b800e7.jpg)
渦のあるところに着きました入口から400メートル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f6/94910632f7b2e80090f2099b158a5b61.jpg)
小さな渦が所々にできていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/9efc8703639d879421f68e1c862c4313.jpg)
日によっては大きな渦になるそうです。
船から見た方が迫力がありそうだけど飲み込まれそうで怖い感じ(^-^;
近くに「大塚国際美術館」があるのですが
新型コロナの影響で「閉館」になっていました。
今日もご訪問ありがとうございました♬