四条川原町から八坂神社に向かって歩いて行くと左側に「金竹堂」の暖簾があります。
以前お姉の花かんざしを買った時に紹介したお店です。
このお店の「つげぐし」はとっても良いとの事で、前に来た時に買えなかったので今回は購入♪
ご主人に「写真をとってもいいですか?」と尋ねたら
「どうぞどうぞ(*^-^)」とやさしい言葉を頂きました。
5代目のご主人の手作りの「簪」がいっぱい♪
京都へお越しの際は是非お立ち寄りください(*^-^)
wakameが購入したのは、このお花の彫ってある櫛にしました。
椿油が入った「つげぐし」は、髪に「す~っと」馴染んで気持ちが良いです(*^-^)
いいお買い物をしました。
大事に使いたいと思います。
ドアノーの愛したパリ
ロベール・ドアノー(1912年4月14日~1994年4月1日)の写真展が何必館・京都現代美術館で開催されています。
12月3日~2月26日
紅葉を見に行った時から気になっていました。
有名な作品には『市役所前のキス』←他の作品も少しだけここで見ることができます。
どうですか?
ご存知ではないでしょうか(*^-^)
wakameが若い頃に好きになった写真です。
パリを愛したドアノーの作品は「子供達」「恋人」「酒場」「街路」「芸術家」と5つのテーマで約60点、展示されていました。
すべてモノクロの写真でパリの人物を自然に撮られています。
京都現代美術館は小さな美術館なので、作品も少なめでした。
もっと沢山の作品を見たいと思いました♪
wakameも真似てモノクロ写真を撮ってみました。
祇園の「たつみばし」から見た風景です。
昭和を感じますよね♪
ドアノーもその時代の人々の顔を残したかったのでしょうか(*^-^)
この日の夕食は、もちろん神戸オリエンタルホテル♪
食べ盛りの姫はバイキングがご希望だったので・・・
3Fの『サンタモニカの風』
お料理はお腹の中に・・・(*^-^)バイキングだったので・・・
食べる事に夢中で写真は忘れてしまいました(笑)
かまぼこ型のホテルの正面です。
この辺りは光をとっても上手に使っています。
昨日の観覧車の続きです。
丁度、遊覧船が帰ってきました。
プロポーズのリングを渡したところです。
手に持っているのが、解りますか?
この後、キスをするんです(*^-^)
海に映った感じも綺麗です♪
また撮影に行きたくなりました(*^-^)
神戸にお越しの際は是非寄ってみてください。
ここから「元町南京町」や「三宮」もとっても近いですよ♪