こんばんは。
*一昨日の母の日に鐘漢良が「黒花ちゃん」(パンダのキャラクター)のメッセージボードを持った写真を微博に投稿していましたね。「黒花ちゃん(このパンダキャラ)」って何なんだろう?って思いませんでしたか?私はウォレスが気になり始めた頃、「黒花ちゃん」のキャップをかぶっている姿などを見かけるたびにこのパンダのキャラクターは何なのだろうと気になっていました。
*この「黒花ちゃん」、以前は鍾漢良の公式サイト(今はないようです)でグッズなどとして販売されていたんです。また不確定情報ですが演唱會の会場などでも販売されていた模様です。そういう情報を知るとなんとなく欲しくなってしまうのが世の常ですよね~。
*そして、実は、その「母の日」にツイ友のkumiさんが、
自作の「黒花ちゃん」とウォレスの投稿とを組み合わせて記念撮影をした様子をツイートしてくださいました。あまりにも可愛らしいのでご紹介させていただきます。な、なんと!原価100円で作られたそうですよ。凄いですね~。私もお気に入りです。
◆鐘漢良の投稿写真と黒花ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/21/ba790afe289db475c7d9cdd5f9abf6e6.jpg)
*
kumiさんのツイート
◆黒花ちゃん親子。サッカーボールを持った黒花ちゃんが可愛いですね。そして鐘漢良のイメージ!薔薇の飾りも素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2d/66283d7c8835ada04d8fe1aa53fa878f.jpg)
*
kumiさんのツイート
◆最初にお作りになった黒花ちゃん達。可愛らしいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/e0d9d10848fe307ab7e65394264937b1.jpg)
*
kumiさんのツイート
*しかし、なぜウォレスが「黒花ちゃん」を自分のキャラクターにしたか?この辺はまだ調べきれていませんが、ウォレスが割と若い頃にパンダの赤ちゃんを抱いている動画を見たことがありますので、その辺にヒントがあるのかなぁとも思っています。
*また、どうしてこのパンダの名前が「黒花ちゃん」なのか?などと疑問は残ります。。。
>
ホー
さん「
【改めて】ウォレスからの母の日メッセージ」
コメントありがとうございます。こういうリアルなサプライズって、嬉しいですよね。鍾漢良には是非とも、もっとマメに投稿して欲しいですね。そして「香港タクシー」楽しんでいただけたようですね。おっしゃる通り「香港人(ホンコンヤン)←広東語」ウォレス像がなんとなくてみえるえような気がしましたよね~。また香港情報や広東語情報もお伝えしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
今日はこのへんで・・次は「2015年の活動紹介」に行きたいと思います。
※この黒花ちゃんはkumiさんがご自身で楽しむためにお作りになったものです。