もう5月半ばだけど
GWにあいたんと一緒に親戚の家に遊びに行った時の事。
このお家には何回か行ってるんだけど
2年ぶりだから前回の記憶が無くなってるみたいで緊張しまくり。
でも睡魔には勝てず・・・・
船漕いでたよ。
パピーの頃によく船漕いでたけど、今でも船漕ぐとは。
ちょっと寝てリラックスしたあと、探検を始めたのはいいけど
帰ってこないから見に行ったら
階段を上って降りれなくなってた
おいでって言っても
降りれないからドンドン上って行っちゃったよ。
抱っこして降ろそうと思ったけど、抱っこも拒否。
じゃどうするの
叔母さんが、あいたんが大好きなおみかんを持ってきてくれて
やっと降りてきた
何回もチャレンジしては『ダメだ・・・』って
戻る事数回繰り返してやっとね。
一応あいたんの名誉の為に言っておくと
階段を下りた所はトイレで
きっとトイレのドアにぶつかりそうで怖かったんだと思う。
でも降りても全然ぶつからなかったけどね。
あ、でも今写真を見たら、この階段の段差が
ウチの階段より高さがあるかも。
それで怖かったのかもね。
この日、晩ごはんをご馳走になる事になっちゃって
でもあいたんのごはんは持ってきてない
慌てて近くのスーパーに行ったら
かろうじてあいたんが食べれる缶詰が1つだけあって良かった~
叔母さんが、やたらとあいたんに色々あげたがってて
みかんなんて(デコポンだったかな?)半分はあげちゃってたよ。
食事の時も、ご飯(白米)を食べるってわかたったら
まだまだあるからって。
もしあの家にあいたんを預けたら、恐ろしい事になりそう・・・
そんな事があったGWが終わろうとしていた日の夜の事。
私がお風呂から上がった時、あいたんが何かコソコソしてて様子が怪しい。
異変を感じて見に行ったら何かを咥えてたから『放せ』をすると
コマンドに素直に応じたあいたんが放した物は・・・・
無残に変形したチューブ入りのハンドクリーム。
計ったら幅は4.5センチで、長さは・・・無くなった部分は
たぶん7~8センチって感じかな。
クリームの残量は20gぐらいらしい。
って、これ私のじゃないからね。ねぇたんの。
とりあえず、クリームの悪影響が心配だったから
牛乳を飲ませなくちゃって思って、髪が濡れたまま
近所のスーパーに牛乳を買いに走ったよ
(帰ってきたら、化粧水もまだつけてなかったから顔が突っ張ってた)
調べたらクリーム自体はさほど問題は無さそうだったけど
気になったのがこのチューブの材質。
これ、アルミなんだよね。
吐かせるべきか・・・
でも無理に吐かせたら食道に傷がつくかもしれない・・・・
それでかかりつけの病院に電話して相談しようと思ったけど
今考えたら焦ってたんだね。
院長先生の自宅にかけたつもりが、病院にかけてたみたいで
当然電話は繋がらない。
夜間病院に行く程でもないしで
あいたんも牛乳飲んでケロっとしてたから
そのまま一晩様子見。
夜中に吐くかもしれないから、部屋中に新聞やシートを敷き詰めて就寝。
(この夜から4日間、寝る時はこの状態)
私は夜中に何度か目が覚めたけど、あいたんはぐっすりで
何事もなく無事朝を迎えて、朝一番に病院に電話。
でも相変わらずあいたんに変わった様子はなかったから
やっぱり様子見で良いでしょうって。
結局特に体調を崩す事はなかったけど
次の日から2日間、早朝の嘔吐とうんたんから欠片が排出。
(お食事中だったら、ごめんなさい)
これが嘔吐した現物。(クリックで少し大きくなります)
触るとトゲトゲしてて硬いの。
こんなのが胃や腸にあったら、絶対痛かったはず・・・
しかもこれで全部かどうかは不明・・・
という事で、とりあえず大事には至らなかったから良かったものの
だから普段からあいたんの手(口)の届く所に物は置くなって
言ってるのに~
この6年半、ずっと言い続けてるのに全然改善しないねぇたん
何かあれば病院代を出せばいいって簡単に思ってるんだよね。
お金を出せば良いってもんじゃないでしょ
こっちは、いつ吐くかと思ったら眠れないし
2晩寝不足気味で。
病院に連れて行くのも私だし。
いい加減にしろ~
ちょっと愚痴っちゃった・・・
でもこの話しをあるワンコの飼い主さんにしたら
『家も同じ~』って言ってて、ちょっと気持ちが楽になったけど。