あい色の幸せレシピ♪

7キロの豆柴あいの犬歯は3本だけど走ってガウって今日も元気いっぱい!

気付かなくてごめんね

2014年05月24日 | 病院

桜のカフェに行った次の日の事。

*一部ちょっと汚い話なので、お食事中の方はご遠慮ください

お散歩でうんたんしたら、いつものちょうど良い感じのうんたんだったのに
後半・・・・血が

血便って言うか、表面に血が着いてたんだよね。
ピーって。

でもね、これにはちょっと心当たりが。
ちょうど2日前、すんごい久々にやっちゃったんだよね~。

無くなってる部分は、きれいに食べちゃってて。

あいたんは顎の手術(12年11月 骨形成エプリス)をしてから、硬い物は食べられなくなったから
もう1年以上、ガムとか食べてなくて。
家中の齧りそうな所は全部、齧れないように保護してあるし。 
こういう物も、あいたんの手の届かない所に置くとか
すごい気を付けてたんだけど、いつ落としたんだろう・・・

でもさ~、やっぱりわんこは硬い物好きだよね。
だから硬い物を齧れないあいたんがちょっと不憫に思う事も・・・


で、私の想像としては
この無くなったプラスチック片が出てくる途中、腸に引っかかって
傷が着いちゃったんじゃないかって思ったんだよね。


でもこの時、ちょっとミスっちゃった・・・
あいたんのうんたんチェックするのを忘れちゃって

でもあいたんは元気だし、食欲も旺盛で変わった様子が全くないから
そんなに気に留めてなくて。
きっと明日は大丈夫だろうって。

それが次の日・・・
前日より量は少ないけど、まだちょっと出血。
でも出血の量が減ってきてるから、きっと明日こそもう大丈夫だろうと思って
ちょうどお天気も良いし、明日は久々にランに行こうって思ってたんだよね。

が・・・
やっぱり出血・・・
この日は珍しく2回うんたんをしたんだけど、2回目とも。
それでやっと病院に行く決心がついた。


先生に洗濯ばさみの話しをしたけど、たぶん細かくちぎって食べてるはずだから
腸に悪さする事は考えにくいって。
もし洗濯ばさみを半分ぐらい丸飲みしたとしても
あいたんぐらいの体格だと、腸に影響が出る事はないらしいね。

念の為、2回目のうんたんを持参して見てもらったけど
下痢もしてないし、ちょうど良い状態で
食欲不振も嘔吐もナシ、元気もあるしでそんなに問題はないんじゃないかって。
あいたんは初めてだったけど、わんこの血便はそんなに珍しくないって言うし。

最近変わった事がなかったか聞かれて
しいて言えば、私がバイトで不在がちだった事かな。
でもバイトが終わってもう2週間経ってるけど。
先週も用事が多くて不在がちだったけど、今週はだいぶ落ち着いてきたしなぁ。
今週は初めてのカフェに行ったけど
短時間の滞在でそんなにストレスになったとは思えないし。

一応触診もしてもらったけど、やっぱり大丈夫って。
ちょうどフィラリアの薬ももらおうと思ってたから
その血液検査で、一緒に診てもらった方が安心だなって思って
調べてもらう事にしたんだよね。
でも先生は、こんなに元気だからそこまでする必要はないかなって言ってたから
検査代がもったいないとも思ったんだけどね。

でも検査結果にびっくり~
リパーゼの値が、正常は150以下なのに、あいたんは264もあったって

先生もびっくりしてて
『元気そうに見えて、本当は調子が悪かったみたいですね』って。
そして、たぶんストレスによる胃腸炎でしょうって。

やっぱり何かのストレスを抱えていたんだ・・
ごめんね~あいたん・・・気付いてあげられなくて


という事で、抗生剤と整腸剤と止血剤を5日分処方してもらいました。

予想外の検査結果にびっくりしちゃって、先生に聞けなかったから
あとでリパーゼの事を調べたら
精神的、肉体的ストレスがかかると高くなるみたい。
でもやっぱり、あいたんみたいに下痢、嘔吐、食欲不振などが無い場合は
あまり気にしなくて良いらしい。




そんなあいたん、病院に行った昨日から薬を飲み始めて
今日、やっと出血は止まりました
ほっ。

相変わらず食欲モリモリだし、下痢も嘔吐もないけど
薬の影響か、お昼寝でもぐっすり良く寝てるよ。

でも最初は寒くもないのに布団に潜ってたから
やっぱり弱ってるって自覚はあるのかな。



いつもなら、私の布団で~って文句言う所だけど
お病気わんこだから仕方ないね

そして1時間後。

お顔が出てきた

その30分後

すっごい気持ち良さそうにすやすや

まっ、これもいつも通りの感じだし、今回はあんまり心配しなくて大丈夫そうだね。

ちょっと気になるリパーゼだけど、これは短期間で変化するようなものではないっていうから
しばらく様子見って所かな。


それにしても、去年は初めてアニコムを使う事なく1年間過ごしたから
今年も、これ以外あんまり病院に行くような事がないと良いんだけど。
 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブルーなビッグママ)
2014-05-26 22:55:16
血便心配ですね。
ミルッチも私に踏まれた時に、ハウスにずーっと入っていて、ショボボ~~ンとしていた翌日、血便が出がち。
内臓が破裂したのかと心配したけど、獣医の診断はストレスでしょうってことでした。
チョコが足元に居ると、心配で気を付けるんだけど、どうもミルッチの扱いがゾンザイニなってしまう今日この頃。
返信する
Unknown (かわぴょん)
2014-05-27 15:00:15
あいたん、お腹の調子が良くないんですね。
でも食欲あるようなので、今は少しずつ良くなっている頃かな。
まめは2週間前よりお腹の調子が優れずで…ドライフードの
試供品を少し混ぜてたのが合わなかったかです…。
でも今はだいぶん回復しうんぴの形も良くなりました。

それと先週末ご近所さんが北海道に行き、レンタカーで
旭川や富良野を回ったそうです。
お店の名前は分からないけどカレーラーメンが美味しかったとか♪
湿度も低くて快適だったと話されてました。
今の季節もいいでしょうね(^^)
こちらはもうすぐジメジメした季節になるかと思うとうんざりします・・・。

返信する
コメントありがとうございます! (チャコぼす)
2014-05-28 00:43:35
ブルーなビッグママさんへ

血便は初めてだったのでびっくりしました
ミルちゃんはすぐに治りました?
ワンコはストレスで血便が出たりするんですね。
ミルちゃんは、チョコお姉ちゃんと扱いが違うって気付いてないですよね



かわぴょんさんへ

まめちゃんもあんまり体調が良くないんだ・・・
北海道は、暑くなったり寒くなったりで天候が不安定だし
九州も暑くなってきてるだろうから、体調を渦しやすい時期なのかもね。
まめちゃんもあいも、早く落ち着いてくれると良いね~

北海道は美味しい物がいっぱいあるよ~
かわぴょんさんも遊びに来てって言いたいけど
まめちゃんの事を思うと・・・
でもこの時期はまだちょっと寒かったんじゃないかな。
かわぴょんさんのご近所さん、風邪ひいてない?
そろそろ梅雨だね。
今のうちにたくさん遊んでね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。