あの日から8年が経ちました。
お気に入りの花屋でラナンキュラスを8本買い
ちょっといいイチゴをお供えしました。
最初の1年くらいはギョッとするほど時が止まっていたけれど
8年 過ぎてみればあっという間。
命日を迎える毎に気持ちがザワザワしてたのも最初の3年くらい。
チョビたんの他界後は定期的にエライコッチャ祭り開催で
バタバタしていて
*友人のワンコルルドの3ヶ月預かり
*↑と並行して実家ワンコみかんのひきとり
*両親同時入院騒動
*実父他界
*舅他界
*実母他界
この間、大きな自然災害にコロナ と
自分周りのことばかりにかまけてる場合ではなかったしね。
8年経ってもチョビたんの納骨はしておらず、
リビングに「チョビ神」として骨壷を祀っております。
パパしゃんは相も変わらず毎夜その骨壷を寝室に運び
身近で夜を過ごし、
翌朝リビングに連れてくるのをうっかり忘れる
ってのを繰り返しております。
移動させると小さな骨が粉砕されちゃうから
是非ともやめていただきたいのだけど
遺骨の品質管理や骨壷の掃除をしない輩にとって
コレは唯一できる愛情表現のようなので放置しております。
なんかズレてるわ。
?
本日動物霊苑に行ってきました。
本堂で行われる放生会の参加権は
コロナのせいで今年も納骨の家族のみ。
チョビファミリーは入れませんゆえ
お外の友愛観音ときずな塚にお参りして
お塔婆をお願いしてきました。
霊園の庭に巨大なオウム
なして????
みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝
イチゴを見るとチョビたんを思い出すのは、「チョビとワンコ用品」ユーザーあるあるですよね^^
ラナンキュラス・・・というか、お供えのお花がオシャレで素敵!(うちも見習わなくては・・・汗)
羊毛フェルトのお花?も可愛い!(うちも真似しよう)
チョビ神さまのご加護のもと、チョビさんファミリーが穏やかに過ごされることを願っております。
なつさんと会う時は人間がウマウマする店が多かったし、
チョビたんは凶暴だったからお出かけ向きじゃなかったしねww
新江古田のネコカヴリーノさんでお花を買うと
何を買ってもオサレになります
それでいて青*フラワーなにがしよりもぐーんとお安い。