昨夜5泊6日
喪の旅
から帰還。
わちゃ
わちゃ
と仕事外のイレギュラーな事柄に追われているうちに
1月最終日になってしまいました。
正月明けて翌週から
従姉娘を10日間預かり、従姉娘が帰ったと同時に
都内大雪

一緒に雪かきしたお隣のおばさまが
「あとは、もういいわよ〜
」と言われたのですが、
お孫さんもいらっしゃる世代のおばさまだけに押し付けるワケにも行かず、
3軒先のお宅の前まで一緒にガッツリ雪かき。
もうこのへんでやめましょうよ〜〜 ←心の声
都内の家の間口は狭いとはいえ、
普段使わない筋肉の酷使で全身打撲状態になりました
1日2回の野沢温泉入浴剤で湯治×3日
年末頃からアレコレ準備を進め、
25日〜
父の三回忌法要で実家へ。
無人の実家に前々ノリして
オーダーしておいた引き物や自分の出した荷物などの受け取り のハズ・・・・が!
今度は実家界隈に積雪で午前着予定の数々の荷物が届かないッ
しかもまた雪かきッ!

引き物数種、私が送った喪服や着替え、兄夫婦が送った荷物、
たくさんの荷物が届かない
電話で問い合わせを試みるも
「タダイマ デンワガタイヘンコミアッテオリマス オカケナオシクダサイ」
ネット検察追跡しても
「取り扱い店通過」のみ
どこの取り扱い店なんだッっつーに。
しかたねぇ〜
Gパンで法事参加・引き物一部揃わず を覚悟した夕方、
ようやく荷物が到着してホッ

いつも細々した事柄を協力して一緒にこなしている兄嫁が
膝裏の剥離骨折で戦力ダウン。
ハードサポーター&松葉杖なので動きの少ない部分ではお手伝いしてもらったんだけどね。

相変わらずの実母の奇行↓もはね除けながら 土曜日に無事3回忌終了。
来ていただいた皆様にお渡しする引き物を見て
「私の分は?私のがないッ!
」って
アンタは出す側ぢゃッ
次の法事は5年後だからちょっとひと段落ね〜。
と片付けをして翌日、チョビ夫婦と兄夫婦揃って東京に帰る日の未明に
伯父(父の兄)他界
で、3泊4日の実家滞在を5泊6日に延長。
伯父は以前から闘病中で年末から体調悪化しており
チョビ父の3回忌 もしくはその1ヶ月後に予定されてる 叔父(父の弟)の1周忌
に寄せてくれると・・・
なんて冗談言ってたら、ホントにすごいタイミングで放り込んできたわ!
気遣いとユーモアある優しい伯父、去り際まで気遣いの人でした
仲良しの弟達をしっかり見送った後に旅立った
昭和一桁生まれのラストおじいちゃんでした。
で
父の3回忌から1日おいてまた一族大集合。
喪服をクリーニングに出す事もタンスにしまう事もなく再集合
もちろん
もアリだけど、年寄りの葬式って親戚の寄り合い的に和気藹々
ですな。
昨年の叔父葬儀に続き任命された会場受付業務、
一昨年は自分の父の葬儀だったので、後の喪主報告時に
「ここにメモを追加した方がいいな」とか
葬儀屋のスタッフに足りない道具などをテキパキ要求。
葬儀慣れしてきちゃってるのってどーよ
2月はノーマルな日常でありますように〜


わちゃ


1月最終日になってしまいました。
正月明けて翌週から




一緒に雪かきしたお隣のおばさまが
「あとは、もういいわよ〜

お孫さんもいらっしゃる世代のおばさまだけに押し付けるワケにも行かず、
3軒先のお宅の前まで一緒にガッツリ雪かき。

都内の家の間口は狭いとはいえ、
普段使わない筋肉の酷使で全身打撲状態になりました

1日2回の野沢温泉入浴剤で湯治×3日
年末頃からアレコレ準備を進め、
25日〜

無人の実家に前々ノリして
オーダーしておいた引き物や自分の出した荷物などの受け取り のハズ・・・・が!
今度は実家界隈に積雪で午前着予定の数々の荷物が届かないッ

しかもまた雪かきッ!

引き物数種、私が送った喪服や着替え、兄夫婦が送った荷物、
たくさんの荷物が届かない

電話で問い合わせを試みるも
「タダイマ デンワガタイヘンコミアッテオリマス オカケナオシクダサイ」
ネット検察追跡しても
「取り扱い店通過」のみ


Gパンで法事参加・引き物一部揃わず を覚悟した夕方、
ようやく荷物が到着してホッ


いつも細々した事柄を協力して一緒にこなしている兄嫁が

ハードサポーター&松葉杖なので動きの少ない部分ではお手伝いしてもらったんだけどね。

相変わらずの実母の奇行↓もはね除けながら 土曜日に無事3回忌終了。
来ていただいた皆様にお渡しする引き物を見て
「私の分は?私のがないッ!

アンタは出す側ぢゃッ

次の法事は5年後だからちょっとひと段落ね〜。
と片付けをして翌日、チョビ夫婦と兄夫婦揃って東京に帰る日の未明に

で、3泊4日の実家滞在を5泊6日に延長。
伯父は以前から闘病中で年末から体調悪化しており
チョビ父の3回忌 もしくはその1ヶ月後に予定されてる 叔父(父の弟)の1周忌
に寄せてくれると・・・
なんて冗談言ってたら、ホントにすごいタイミングで放り込んできたわ!
気遣いとユーモアある優しい伯父、去り際まで気遣いの人でした

仲良しの弟達をしっかり見送った後に旅立った
昭和一桁生まれのラストおじいちゃんでした。
で
父の3回忌から1日おいてまた一族大集合。
喪服をクリーニングに出す事もタンスにしまう事もなく再集合

もちろん


昨年の叔父葬儀に続き任命された会場受付業務、
一昨年は自分の父の葬儀だったので、後の喪主報告時に
「ここにメモを追加した方がいいな」とか
葬儀屋のスタッフに足りない道具などをテキパキ要求。
葬儀慣れしてきちゃってるのってどーよ

2月はノーマルな日常でありますように〜
