みかんさん、我が家に迎えて約2ヶ月。
フィラリアの血液検査も兼ねて健康診断に行ってきました。
チョビたん専用自転車カゴバッグ

蓋は閉まりませんが、
ちんまりおとなしく入ってくれてるので
このまま自転車のカゴに乗せて病院へ。

前はこんな↓だったのにね~

病院はもちろんチョビたんがお世話になったE医師のところ。
チョビたんの最後の診察から4ヶ月半ぶりの病院です。
まずは、
チョビたんがお世話になった事への感謝の意を表すと、
E医師、チョビたん亡き後の私の事をとっても心配してくださってたようで
優しいお気持ちに、うっかり泣きそうになりました
くぅーッ
そしてパピー期に2度診察していただいた事があるみかんとの再会を喜んでくださいました。
みかんと軽く遊んでいただいてから診察開始。
ガウらない犬の診察ってラクですねーーー
チョビの時は毎回大変でしたよね。

診察の結果異常ナシ
後日出た血液検査の結果も異常ナシ

わぁー健康な検査結果を見るのは気分がいいですね~
以前、チョビたんの時は毎度暗ーーーい気分になりましたから
※中性脂肪が多いのは食後採血だったせいです。
おやつジャーキータイプのチュアブルを7錠と

これからどんどん野外に連れ出そうと思うので
ノミダニ駆除剤フロントラインを買おうと思ったら、
最近は飲み薬が出ているとか
知らんかったー!
フロントラインってしばらく首の後ろがベタベタするからヤなのよね~。
で、1錠試してみました。


小さく砕いていつものフードに
in!
違和感なくムシャムシャ食べてくれたのですが…
食後1時間でリバース
オエエエ~~~~
検索してみると副作用が出るワンコがいるとか
半錠ずつ分けて食べさせると軽減できるそうですが…

服用後30分で効果が出るらしいので、とりあえずしばらくこのまま様子を見て
1ヶ月後はやっぱり
フロントラインにすることにしました。
またゲボになったらかわいそうだしね。

おとなしく狂犬病の注射も打っていただいて
何もなければ
次に来院するのは混合ワクチン時ですな。
何月だっけ
実家の母に確認しなくちゃ

診察台の上ではヘタレだけれど、診察終われば元気いっぱい
診察料 1,000
血液検査 6,000フィラリア・生化学16項目
狂犬病予防接種 2,778
コンフォティス 1錠 1,500
フィラリアチュアブル 7錠 9,800
フロントライン 2本 3,000
消費税 1,926
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\26,004
フィラリアの血液検査も兼ねて健康診断に行ってきました。
チョビたん専用自転車カゴバッグ

蓋は閉まりませんが、
ちんまりおとなしく入ってくれてるので
このまま自転車のカゴに乗せて病院へ。


前はこんな↓だったのにね~

病院はもちろんチョビたんがお世話になったE医師のところ。
チョビたんの最後の診察から4ヶ月半ぶりの病院です。
まずは、
チョビたんがお世話になった事への感謝の意を表すと、
E医師、チョビたん亡き後の私の事をとっても心配してくださってたようで
優しいお気持ちに、うっかり泣きそうになりました

そしてパピー期に2度診察していただいた事があるみかんとの再会を喜んでくださいました。
みかんと軽く遊んでいただいてから診察開始。


チョビの時は毎回大変でしたよね。

診察の結果異常ナシ

後日出た血液検査の結果も異常ナシ


わぁー健康な検査結果を見るのは気分がいいですね~

以前、チョビたんの時は毎度暗ーーーい気分になりましたから

※中性脂肪が多いのは食後採血だったせいです。
おやつジャーキータイプのチュアブルを7錠と

これからどんどん野外に連れ出そうと思うので
ノミダニ駆除剤フロントラインを買おうと思ったら、
最近は飲み薬が出ているとか

フロントラインってしばらく首の後ろがベタベタするからヤなのよね~。
で、1錠試してみました。


小さく砕いていつものフードに

違和感なくムシャムシャ食べてくれたのですが…
食後1時間でリバース

検索してみると副作用が出るワンコがいるとか

半錠ずつ分けて食べさせると軽減できるそうですが…

服用後30分で効果が出るらしいので、とりあえずしばらくこのまま様子を見て
1ヶ月後はやっぱり

またゲボになったらかわいそうだしね。

おとなしく狂犬病の注射も打っていただいて
何もなければ
次に来院するのは混合ワクチン時ですな。
何月だっけ



診察台の上ではヘタレだけれど、診察終われば元気いっぱい

診察料 1,000
血液検査 6,000フィラリア・生化学16項目
狂犬病予防接種 2,778
コンフォティス 1錠 1,500
フィラリアチュアブル 7錠 9,800
フロントライン 2本 3,000
消費税 1,926
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
