チョビ家の
お散歩コース範囲内の近所には
ワンコOKの八百屋さんが2軒と
お肉屋さん1軒がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/22/feacbf618aafdaadf69656f1f31a8eac.jpg)
いずれも以前ワンコ飼いだったお店でワンコに寛容。とっても可愛がってくださいます。
店内ワンコ連れOKです。
ちょっと食材が足りない時は、
夕方のお散歩がてら調達が可能でとっても便利に利用してたんですが
半年ほど前に『エルちゃんの八百屋さん』がご主人の体調不良で閉店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4d/b7e82c41f605d797a5bcc1820f91910f.jpg)
残るもう1軒の『はっちゃんの八百屋さん』も・・・
一緒にお店に出てた奥様の体調不良で先日閉店。
お肉屋さんは未だ健在ですが、
野菜や果物が買える八百屋さんの並びでセット感覚だったため
ついつい足が遠のいてしまいました。
スーパーに行けばなんでも揃うので
野菜買いがてらお肉もスーパーで。
となっちゃいますよね〜
私はお肉も果物も野菜も、
個人の小さい商店で買い求めるのが好き。
店主に相談しながら買えるから失敗がないのです。
果物は「明日の朝食べたいの」→「なら、これが食べごろだよ!」と選んでくれるし
お肉は「こういう料理に使いたい!」→「ならこのお肉。このくらいの厚さに切っておくね。」とか
いい頃加減な調整をしてくれる感が心地よかったのです。
ついでにお天気の話やご近所ネタをやりとりしたり も、
ほのぼの
優しい気持ちになれます。
チョビ家界隈のスーパーは、大変庶民的なお店ばかりなので
料理しようと包丁入れて
!なお品に当たっちゃう事も多々あります。
別名「腐り屋さん」「不潔屋さん」などと時々呼んでおりまする。
だいたいねー、店員が商品の事を知らなさすぎる!
マンゴーをカゴに入れてレジに並んだらレジのお姉さんに
「これなんですか?」って聞かれちゃったからね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
私の実家地方のようなところは
車でブィ〜ンと行けるショッピングモール的なトコロが繁盛しておりますが
徒歩や自転車文化な東京はまだまだ小さなお店が重宝しております。
がんばれ〜〜〜〜小さな商店![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
ワンコOKの八百屋さんが2軒と
お肉屋さん1軒がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/22/feacbf618aafdaadf69656f1f31a8eac.jpg)
いずれも以前ワンコ飼いだったお店でワンコに寛容。とっても可愛がってくださいます。
店内ワンコ連れOKです。
ちょっと食材が足りない時は、
夕方のお散歩がてら調達が可能でとっても便利に利用してたんですが
半年ほど前に『エルちゃんの八百屋さん』がご主人の体調不良で閉店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4d/b7e82c41f605d797a5bcc1820f91910f.jpg)
残るもう1軒の『はっちゃんの八百屋さん』も・・・
一緒にお店に出てた奥様の体調不良で先日閉店。
お肉屋さんは未だ健在ですが、
野菜や果物が買える八百屋さんの並びでセット感覚だったため
ついつい足が遠のいてしまいました。
スーパーに行けばなんでも揃うので
野菜買いがてらお肉もスーパーで。
となっちゃいますよね〜
私はお肉も果物も野菜も、
個人の小さい商店で買い求めるのが好き。
店主に相談しながら買えるから失敗がないのです。
果物は「明日の朝食べたいの」→「なら、これが食べごろだよ!」と選んでくれるし
お肉は「こういう料理に使いたい!」→「ならこのお肉。このくらいの厚さに切っておくね。」とか
いい頃加減な調整をしてくれる感が心地よかったのです。
ついでにお天気の話やご近所ネタをやりとりしたり も、
ほのぼの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
チョビ家界隈のスーパーは、大変庶民的なお店ばかりなので
料理しようと包丁入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
別名「腐り屋さん」「不潔屋さん」などと時々呼んでおりまする。
だいたいねー、店員が商品の事を知らなさすぎる!
マンゴーをカゴに入れてレジに並んだらレジのお姉さんに
「これなんですか?」って聞かれちゃったからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
私の実家地方のようなところは
車でブィ〜ンと行けるショッピングモール的なトコロが繁盛しておりますが
徒歩や自転車文化な東京はまだまだ小さなお店が重宝しております。
がんばれ〜〜〜〜小さな商店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/8ff6c712bf20076a3974bc7bf5b0fc28.jpg)