月1で通っている茶道のお稽古。
今月は「炉開き」。
炉のお稽古に切り替わると
「今年も冬が来たな〜
」としみじみ。

区の施設を半日借りてのお稽古なので
簡易電熱炉 ですけど
以前通ってたお教室では、先生のお宅に茶室があって、
11月〜は炭火を使ってました。
炭火は風情があっていいんですよねぇ〜
でも
ある日、一酸化炭素中毒で
生徒2人が救急車搬送で入院
私は症状軽めで通院治療。
なんて事故が起こってしまい、お教室は散会したのでありました。。。
先生を含む
喫煙者4名は無傷!
スモーカーは常時体内に微量の一酸化炭素を取り込んでいるため
突発的な一酸化炭素事故には強い とか…?
私の近年の閉所恐怖症は
MRI経験やショボ過ぎる三半規管
だけでなく この事故のせいもあるかも

秋はやっぱり紅葉柄だよねぇ〜(他生徒さんご持参の茶碗)
何年も紅葉柄のお茶碗を探しているのに
いいのに巡り会えません。
いえ、正確には「コレ!」と思うものは高価過ぎて買えない

欲しいものが欲しい値段で売っていない。。。
もう自分で作るっきゃないかしら?
リードやキャリーバッグ、ワンコグッズもそーやって作り始めたしね。
いや、陶芸はそんな容易くないでしょ
でも機会があればチャレンジしてみたい
今月のお菓子は

小たまねぎではありません。
栗きんとんをもっちりとした葛で包み込んだ
中津川 松月堂の くりづつみ
カットすると

き、きたないッ
どーやったって綺麗に切れませんけど、不思議な食感で美味しかったです。
そして
ようやく涼しく・・・つか、寒くなったので久々にきものでお稽古

↑このコーディネイトに帯揚げのみ↓コレに変えて

秋のお気に入りコーデです。
しかし。。。。
10月のお稽古は暑くて洋服、しかも半袖で参加したのに
今月は羽織まで着用。襟巻き&手袋もちょっと迷った挙句に装着せず。
何なんでしょうこの激しい気温差
異例の積雪もあったしね〜〜〜
カラダが対応できましぇん
茶道ネタUPが遅れてる間に明日はもう12月のお稽古日!
今日はお菓子の調達してこなくちゃ
今月は「炉開き」。
炉のお稽古に切り替わると
「今年も冬が来たな〜


区の施設を半日借りてのお稽古なので
簡易電熱炉 ですけど

以前通ってたお教室では、先生のお宅に茶室があって、
11月〜は炭火を使ってました。
炭火は風情があっていいんですよねぇ〜

でも
ある日、一酸化炭素中毒で
生徒2人が救急車搬送で入院


なんて事故が起こってしまい、お教室は散会したのでありました。。。
先生を含む


突発的な一酸化炭素事故には強い とか…?
私の近年の閉所恐怖症は
MRI経験やショボ過ぎる三半規管



秋はやっぱり紅葉柄だよねぇ〜(他生徒さんご持参の茶碗)
何年も紅葉柄のお茶碗を探しているのに
いいのに巡り会えません。
いえ、正確には「コレ!」と思うものは高価過ぎて買えない


欲しいものが欲しい値段で売っていない。。。

リードやキャリーバッグ、ワンコグッズもそーやって作り始めたしね。
いや、陶芸はそんな容易くないでしょ

でも機会があればチャレンジしてみたい

今月のお菓子は


栗きんとんをもっちりとした葛で包み込んだ
中津川 松月堂の くりづつみ
カットすると



どーやったって綺麗に切れませんけど、不思議な食感で美味しかったです。
そして
ようやく涼しく・・・つか、寒くなったので久々にきものでお稽古

↑このコーディネイトに帯揚げのみ↓コレに変えて

秋のお気に入りコーデです。
しかし。。。。
10月のお稽古は暑くて洋服、しかも半袖で参加したのに
今月は羽織まで着用。襟巻き&手袋もちょっと迷った挙句に装着せず。
何なんでしょうこの激しい気温差

異例の積雪もあったしね〜〜〜
カラダが対応できましぇん

茶道ネタUPが遅れてる間に明日はもう12月のお稽古日!
今日はお菓子の調達してこなくちゃ

