2018カレンダー販売のお知らせです。
2018年は12年に1度の
ワンコの年!
毎年 卓上、壁掛け、交互の販売でしたが
今年は両方販売いたします。
お好みでチョイス
いえいえ両方チョイスも大歓迎です

まずは壁掛けタイプから
サイズは昨年同様A4タテ(210×297mm)リング綴じ
クレヨンタッチイラスト両面印刷の7枚印刷(表紙含)です。












各々アレンジ前の原画をリンクしました。イラスト細部の確認は
ポチっとしてみてね。
予定シール付きで1部¥1,500
卓上タイプはコンパクトサイズのA6(105×148mm)リング綴じ
水彩タッチイラスト両面印刷の7枚印刷(表紙含)です。












各々アレンジ前の原画をリンクしました。イラスト細部の確認は
ポチっとしてみてね。
1部¥800(予定シールは付きません)

3色アソートタイプの年賀状・キーホルダー・クリスマスカード との同梱可能。
同梱の場合は送料別途お見積り、12月初旬の出荷です。
受注は 11月1日(水)PM9:00〜
ワンワンワンの日
happy wan life くんくん さんにて
12月6日開催 おいしいアフタヌーン でも販売予定
おいしいアフタヌーンでの販売は数に限りがございますので、
予めのご予約
atelierc.chobi@gmail.com をおススメします。
在庫販売もご一緒にいかがですかー
2018年は12年に1度の

毎年 卓上、壁掛け、交互の販売でしたが
今年は両方販売いたします。
お好みでチョイス




サイズは昨年同様A4タテ(210×297mm)リング綴じ
クレヨンタッチイラスト両面印刷の7枚印刷(表紙含)です。












各々アレンジ前の原画をリンクしました。イラスト細部の確認は

予定シール付きで1部¥1,500
卓上タイプはコンパクトサイズのA6(105×148mm)リング綴じ
水彩タッチイラスト両面印刷の7枚印刷(表紙含)です。












各々アレンジ前の原画をリンクしました。イラスト細部の確認は

1部¥800(予定シールは付きません)


同梱の場合は送料別途お見積り、12月初旬の出荷です。
受注は 11月1日(水)PM9:00〜

happy wan life くんくん さんにて
12月6日開催 おいしいアフタヌーン でも販売予定
おいしいアフタヌーンでの販売は数に限りがございますので、
予めのご予約


在庫販売もご一緒にいかがですかー





















パールホワイトの二つ折り台紙にエンボス加工を施し
クリスマスリース


中を開くと

ワンコアパートメント それぞれの


たくさんの



同じフロアのプードル兄弟も手伝います。

間のお部屋のマルちゃんは見物。
階下のパピちゃんも

わぁ〜




そのお隣の部屋は・・・・

サンタさんのメッセージと縄はしごを用意してもう就寝中。

バイオリンでクリスマスBGM


それに聴き入る階下のダックスちゃん。

二間続きの部屋では遅くまでパーティー開催中のようです。

質感違いのシルバー紙を



カードサイズ:105×150mm(折った状態で)
金封筒サイズ:112×162mm
価 格:¥680(金の封筒付)

















犬種別


カードサイズ:148×100mm
価 格:¥200(1枚)
背景色(レッド・ホワイト・ブラック)と犬種が選べます。
犬種バリエーションは↓です。




















同梱の場合は送料別途お見積り、12月初旬の出荷です。
受注は 11月1日(水)PM9:00〜

happy wan life くんくん さんにて
12月6日開催 おいしいアフタヌーン でも販売予定
おいしいアフタヌーンでの販売は数に限りがございますので、
予めのご予約


在庫販売もご一緒にいかがですかー



次回はカレンダーのご紹介です。
10月後半になりました。
年賀状に続き、
クリスマスキーホルダーのご紹介です。

今年のクリスマスキーホルダーはまぁるいリースタイプ。

キラキラと舞い落ちる雪を模したシルバーのラメ入りです。
大きさは
←フラワーリースのキーホルダー、昨年販売のクリスマスソックス→ に比べてがっつり大きく

厚さも今までのキーホルダーより+2mmの5mm厚。
ずっしりとメダル的存在感です。

サイズ:◯直径50mm 厚さ5mm
価 格:¥800

※他商品と同梱ご希望の場合は別途お見積
犬種バリエーションは↓です。

受注は 11月1日(水)PM9:00〜
ワンワンワンの日
happy wan life くんくん さんにて
12月6日開催 おいしいアフタヌーン でも販売予定(数と種類に限りがあります)
在庫販売もご一緒にいかがですかー


次回はクリスマスカードのご紹介です。



今年のクリスマスキーホルダーはまぁるいリースタイプ。

キラキラと舞い落ちる雪を模したシルバーのラメ入りです。
大きさは
←フラワーリースのキーホルダー、昨年販売のクリスマスソックス→ に比べてがっつり大きく

厚さも今までのキーホルダーより+2mmの5mm厚。
ずっしりとメダル的存在感です。

サイズ:◯直径50mm 厚さ5mm
価 格:¥800

※他商品と同梱ご希望の場合は別途お見積
犬種バリエーションは↓です。

受注は 11月1日(水)PM9:00〜

happy wan life くんくん さんにて
12月6日開催 おいしいアフタヌーン でも販売予定(数と種類に限りがあります)
在庫販売もご一緒にいかがですかー



次回はクリスマスカードのご紹介です。
久々の茶道。
前回参加したのは5月なので・・・なんと5ヶ月ぶり

8月は毎年お稽古お休み月なので
6月・7月・9月の3回欠席したことになります。
お稽古間際になると田舎の実母からの呼び出しが続き
そのような事に。
ここのところ、どーしても!な緊急事態以外は
オヨビがかからないシステムにしているので
どんなシステム!?謎のシステム
比較的平和な日々を送っております。

お稽古は毎月はじめなので
今月のお稽古は、今では遠く懐かしい半袖気候。
久々だし、適度に忙しいし、暑いし、洋服で参加しました。
いやいや、ここのところの急激な気温差!
冷房入れてた翌々日に暖房!的な・・・
あっけなくコロリと風邪ひきましたわよ。。。。
幸いピークはすぎました。
今月のお菓子は柿を模した求肥のお菓子
焦げ部分がポイントになった美味しいお菓子でした。

上野のパンダ
も順調に成長中ってことでパンダの懐紙。
み〜ひゃんと同じ体重〜
なんて思ってたのにあっという間に追い抜かれました。
先日ものすごーく気に入ったお茶碗があったので
お誕生日だし、ちょっと奮発しちゃおーかしら?
と思ったのに
在庫ナシだった
さて、来月からまたお菓子当番だ〜
何にするかな〜
つか・・・実母からどーしてもッな呼び出しがかからないことを願う
前回参加したのは5月なので・・・なんと5ヶ月ぶり


8月は毎年お稽古お休み月なので
6月・7月・9月の3回欠席したことになります。
お稽古間際になると田舎の実母からの呼び出しが続き

ここのところ、どーしても!な緊急事態以外は
オヨビがかからないシステムにしているので
どんなシステム!?謎のシステム

比較的平和な日々を送っております。

お稽古は毎月はじめなので
今月のお稽古は、今では遠く懐かしい半袖気候。
久々だし、適度に忙しいし、暑いし、洋服で参加しました。
いやいや、ここのところの急激な気温差!
冷房入れてた翌々日に暖房!的な・・・

あっけなくコロリと風邪ひきましたわよ。。。。
幸いピークはすぎました。
今月のお菓子は柿を模した求肥のお菓子
焦げ部分がポイントになった美味しいお菓子でした。

上野のパンダ

み〜ひゃんと同じ体重〜

先日ものすごーく気に入ったお茶碗があったので
お誕生日だし、ちょっと奮発しちゃおーかしら?
と思ったのに
在庫ナシだった

さて、来月からまたお菓子当番だ〜
何にするかな〜

つか・・・実母からどーしてもッな呼び出しがかからないことを願う

Takakoさんよりオーダーいただきました
スイーツいっぱいと スコット・プッチン・アロハくん。
今まで囲まれ系のイラストが多いので、製作系にしてみました。
開店時刻が迫るトリオのパティスリー
調理台が面倒で床で作っちゃってますよ〜

焼き上げ担当アロハくん

みてみて〜たくさん焼けたよーぅ
って、ペシャンコですがなー
仕上げ担当スコットくん

わぁ〜一度にたくさん運べたねー!すごいすごい♪
って、生クリームもりもりはみ出してますがなー
と、生地担当プッチンくん

wow♪ いただき〜♪
ハチャハチャパティスリー、無事に開店できるのかなぁ〜
Takakoさんオーダーありがとうございます

スイーツいっぱいと スコット・プッチン・アロハくん。
今まで囲まれ系のイラストが多いので、製作系にしてみました。
開店時刻が迫るトリオのパティスリー
調理台が面倒で床で作っちゃってますよ〜

焼き上げ担当アロハくん

みてみて〜たくさん焼けたよーぅ

って、ペシャンコですがなー

仕上げ担当スコットくん


って、生クリームもりもりはみ出してますがなー

と、生地担当プッチンくん


ハチャハチャパティスリー、無事に開店できるのかなぁ〜

Takakoさんオーダーありがとうございます

きゃーこさんよりオーダーいただきました
ゆずくんうめちゃんのiPhone7手帳型ケース展開。

キャンバスフレームシリーズ画像のグッズ展開には通常の展開料の他に追加展開料がかかります。

カメラ面はゆずくん ベルト閉じ面はうめちゃん
紺の帯部分にうっすら梅柄入れました。

きゃーこさんのiPhone7 本体色がレッド。
ですが、
手帳型ケースを装着してしまうと、赤が見えるのは外側のカメラ周囲のちびっとのみ

なので、ケース内面は全面レッドに。

外面の色合いに合わせてちょっとダークなレッドにしました。
iPhone7本体の画面周囲・・・ホワイトなのね
なぜレッドじゃないんだー
これじゃ本体ホワイトと同じだー
男らしくケース無しで使用しとくれっ
って事なんでしょうね。そりゃ〜生身が一番美しいカタチにできてるんだどもさ〜

きゃーこさんオーダーありがとうございました

ゆずくんうめちゃんのiPhone7手帳型ケース展開。



カメラ面はゆずくん ベルト閉じ面はうめちゃん
紺の帯部分にうっすら梅柄入れました。

きゃーこさんのiPhone7 本体色がレッド。
ですが、
手帳型ケースを装着してしまうと、赤が見えるのは外側のカメラ周囲のちびっとのみ


なので、ケース内面は全面レッドに。

外面の色合いに合わせてちょっとダークなレッドにしました。
iPhone7本体の画面周囲・・・ホワイトなのね

なぜレッドじゃないんだー


男らしくケース無しで使用しとくれっ

って事なんでしょうね。そりゃ〜生身が一番美しいカタチにできてるんだどもさ〜

きゃーこさんオーダーありがとうございました

11周年祭の賞品・・・・
忘れてるワケではありません
ようやくアクリルクロックが仕上がりました。
以前オーダーいただいたイラストを展開アレンジ。

ごごごごめんなさいッ
テンプレート↓の解読を誤って
裏の時計機材が思いっきり見えちゃいました。
親切な業者さんだと「これだと見えちゃいますよ〜」とか教えてくれたりするんだども

金具の下までプリントできたんなら、
いちごちゃんをもっと大きくすればヨカッタなぁ〜

ずいぶん時間が経っちゃって
焦って慌ててデザイン入稿したからなぁ〜
とか、自分の失敗はさておき
針の色、白黒選べるなら、この↓金の金具も塗装してよ〜〜〜ぅ

両端は数ミリプリント不可とは記載されてなかったけど〜
?とか。。
背景が暗いところに置いていただくと
時計機材も気になりませんので

そんなカンジでお楽しくださいませ
苺ママさん当選おめでとうございました
ながらくお待たせしてごめんなさい。
来週早々に出荷いたします!
忘れてるワケではありません

ようやくアクリルクロックが仕上がりました。
以前オーダーいただいたイラストを展開アレンジ。



テンプレート↓の解読を誤って
裏の時計機材が思いっきり見えちゃいました。
親切な業者さんだと「これだと見えちゃいますよ〜」とか教えてくれたりするんだども


いちごちゃんをもっと大きくすればヨカッタなぁ〜

ずいぶん時間が経っちゃって
焦って慌ててデザイン入稿したからなぁ〜

とか、自分の失敗はさておき
針の色、白黒選べるなら、この↓金の金具も塗装してよ〜〜〜ぅ

両端は数ミリプリント不可とは記載されてなかったけど〜

背景が暗いところに置いていただくと
時計機材も気になりませんので


そんなカンジでお楽しくださいませ

苺ママさん当選おめでとうございました

ながらくお待たせしてごめんなさい。
来週早々に出荷いたします!
10月も半ばにさしかかろうとしておりますが
まだ焼き芋が恋しい季節にはなっていないチョビ家周辺。
まだ
でお散歩行けてますよ〜。

イラストフレーム用プリント
枯葉を集めて焚き火する
こむぎちゃんと
こたろうくん
こむぎちゃんはお芋を
美味しく焼けますように〜

こたろうくんはお魚を
美味しく焼けますように〜

首にはママお手製のペアマフラー。

ポストカードは縦バランスで展開

頭上に空間ができたので、
フレーム用プリントではお芋に向いてたこむぎちゃんの視線を

ハラハラと落ちてくる落ち葉
とゆっくり上がっていく煙に向けました。
しみじみと秋を感じております。
ラッピングペーパー展開も承ります。(最大A3サイズまで)

今週末あたりから気温がぐーっとさがってくるらしいです。
温度変化で風邪ひかないようにしましょうね〜。

こたむぎママさん
オーダーありがとうございました
まだ焼き芋が恋しい季節にはなっていないチョビ家周辺。
まだ


イラストフレーム用プリント
枯葉を集めて焚き火する


こむぎちゃんはお芋を


こたろうくんはお魚を


首にはママお手製のペアマフラー。

ポストカードは縦バランスで展開

頭上に空間ができたので、
フレーム用プリントではお芋に向いてたこむぎちゃんの視線を

ハラハラと落ちてくる落ち葉

しみじみと秋を感じております。
ラッピングペーパー展開も承ります。(最大A3サイズまで)

今週末あたりから気温がぐーっとさがってくるらしいです。
温度変化で風邪ひかないようにしましょうね〜。

こたむぎママさん
オーダーありがとうございました

あしがらロングライドに参加してきました
65kmエントリー
最初は近くに前泊する予定だったのですが
諸々予定外の事情ができちゃって
出走当日朝5時前に家を出発。
み〜ひゃんは
近所のトリミング屋さんに送迎&シャンプー&お散歩預かり
連休だったので
渋滞を懸念してチョビ家最寄り駅から新松田駅まで
輪行です。

いいですね〜輪行は。少々
重いけど、渋滞ナシの時刻通り到着。
8:30の出走時刻まで川原草原のメイン会場で荷物を預けたりしてたら・・・
む、む、む、虫がーーーーーーー

夜電柱のあかりに集まってる系の小さいあの虫!
もうね、会場全体があの虫の巨大飛来地域。
ワタクシ、蛾アレルギーで、羽系の虫は小さなものに至るまで
ったら
!

スタート地点。酒好きにはたまらない名前の川です。
酒の匂いはしません。
強めの薬を服用してきたとはいえ、
スタート前に鼻炎爆発してはどーにもならぬ!と
早々に虫のいない堤防上に避難し、
そこから数メートルカットしてスタートさせていただきました

大会に花を添えたアジサイちゃん、休憩所に向かう図。
さて今回のコース、前半はひたすら登り


ワテクシ、日光の出走同様パパしゃんにおいていかれるヘタレっぷりでしたが
この登りが「もーーーあかーーーん
」となる頃に
ちょっと平坦になったり少し下りのご褒美がいちいち定期的につく。
ステップフロア的に「あそこまでいけばッ!」と小さな希望が持てる
なかなかよくできた登りコースで
こんなワテクシでも一度も
降りておすことなく頑張れました
人生も最初から雲の上を目指すのではなく、
着実にステップフロア式でありたいですな。

最初のエイドステイション(20km地点)での配給品は
足柄牛のやきそば
今回も元気なパパしゃん、牛やきそばを2パック完食。
1パックは私の分だから他の人の分はとってないからね〜

足と手が同じ方向で残念なシェーのパパしゃん
ヘトヘトの
ヒーヒーでしかもまだ午前10:00
こんなヘビーな焼きそばなんか体が受付不可。
なんか・・・もっとこう・・・軽くて
水分もとれるような・・・スイカとか!きゅうりとか!おねげーしますだ。
しばし、休憩したのち、
私は水分補給のみで折り返し地点を目指します。




以前は「なぜにその鈍速度で倒れないのかッ
?」とパパしゃんのことを
と見てたけど、今や自分がソレ
すごいんです。驚くような低速でもペダルこいでりゃ〜倒れないのッ!二輪なのに!
そして 自転車降りておしてる人より速いんだ
と、新しい発見!
おして歩いてる人を数人抜きましたヨ

正午過ぎに無事折り返し地点の第2エイドステイション「ウェルキャンプ西丹沢」に到着。
この頃にはさすがに少し空腹を感じ、
配給品の牛肉おにぎりを1コ、あま〜いプチトマトを3コ完食。

那須や日光の大会に比べてエントリー代がお値打ちな分、
エイドステーションの食材パリエーションはぐーっと少ないけれど
このくらいでいいんじゃないかな〜
そのせいか、栃木の大会で多く見られる
ふくよか系な参加者が少なかった
さて、後半は散々登ってきた分のひたすら下り。
頑張った分のご褒美!








グワーーーーーーーッとかっ飛ばします。
ヘタレの私でも最高速度40km/hくらい出ます。
いや〜〜〜〜気持ちいいッ!
4時間かけて登ってきた道のりを1時間半で走り下ります。
丹沢湖畔は割と平地なのでまったく
こがないワケではないけれど
前半と後半では消費カロリーが激しく異なります。

45.3km 地点の第3エイドステイションでは
「お饅頭と最中どっちがいいですかー?」
って・・・・・
大汗かいてのどカラカラで最中はいかがなものか
のどにカサカサ貼り着きそうだわよ
饅頭と冷たいお茶をチョイス。

↑この表示、人生
こうだと悲しいけれど、疲れ切った身体にはテンション
ゴール間近、高齢者施設だと思うのですが
車椅子に乗ったおばあちゃま達が建物の前にずら〜〜〜〜っと大勢並んで
「がんばって〜〜〜」介護士さんらしき方々と一緒に手を振ってくれました。
とってもかわいらしくて
大きく手を振り返しました。
午後2時半、無事65km完走。
パンクも怪我もなく、天気もよくて
その日の夜から身体中がエライコッチャな筋肉痛だけど
眠り続けて死にそうになってた筋肉再利用。
たまには身体イジメもいいもんです
性格的にはワテクシ(S)だと思いますが。

ゴール後にアジサイちゃんプリントのお米と
「グミ」って表示があったんだけど・・・・
グミ?なぜにグミ?

大井町特産果実フェイジョア味のおいしい「パート・ド・フリュイ」でした。
「パート・ド・フリュイ」知らない人には「グミ」のが伝わりやすいのか
景色もとってもよくて、車も少なくて
かなり気持ちの良いイベントでした!
朝メイン会場に大量発生してた虫さえクリアできれば


最初は近くに前泊する予定だったのですが
諸々予定外の事情ができちゃって
出走当日朝5時前に家を出発。
み〜ひゃんは

連休だったので



いいですね〜輪行は。少々

8:30の出走時刻まで川原草原のメイン会場で荷物を預けたりしてたら・・・
む、む、む、虫がーーーーーーー


夜電柱のあかりに集まってる系の小さいあの虫!
もうね、会場全体があの虫の巨大飛来地域。




スタート地点。酒好きにはたまらない名前の川です。

強めの薬を服用してきたとはいえ、
スタート前に鼻炎爆発してはどーにもならぬ!と
早々に虫のいない堤防上に避難し、
そこから数メートルカットしてスタートさせていただきました


大会に花を添えたアジサイちゃん、休憩所に向かう図。
さて今回のコース、前半はひたすら登り



ワテクシ、日光の出走同様パパしゃんにおいていかれるヘタレっぷりでしたが
この登りが「もーーーあかーーーん


ちょっと平坦になったり少し下りのご褒美がいちいち定期的につく。
ステップフロア的に「あそこまでいけばッ!」と小さな希望が持てる
なかなかよくできた登りコースで
こんなワテクシでも一度も


人生も最初から雲の上を目指すのではなく、
着実にステップフロア式でありたいですな。

最初のエイドステイション(20km地点)での配給品は
足柄牛のやきそば
今回も元気なパパしゃん、牛やきそばを2パック完食。
1パックは私の分だから他の人の分はとってないからね〜


足と手が同じ方向で残念なシェーのパパしゃん
ヘトヘトの

こんなヘビーな焼きそばなんか体が受付不可。
なんか・・・もっとこう・・・軽くて
水分もとれるような・・・スイカとか!きゅうりとか!おねげーしますだ。
しばし、休憩したのち、
私は水分補給のみで折り返し地点を目指します。




以前は「なぜにその鈍速度で倒れないのかッ


と見てたけど、今や自分がソレ

すごいんです。驚くような低速でもペダルこいでりゃ〜倒れないのッ!二輪なのに!
そして 自転車降りておしてる人より速いんだ

おして歩いてる人を数人抜きましたヨ


正午過ぎに無事折り返し地点の第2エイドステイション「ウェルキャンプ西丹沢」に到着。
この頃にはさすがに少し空腹を感じ、
配給品の牛肉おにぎりを1コ、あま〜いプチトマトを3コ完食。

那須や日光の大会に比べてエントリー代がお値打ちな分、
エイドステーションの食材パリエーションはぐーっと少ないけれど
このくらいでいいんじゃないかな〜

そのせいか、栃木の大会で多く見られる


さて、後半は散々登ってきた分のひたすら下り。
頑張った分のご褒美!








グワーーーーーーーッとかっ飛ばします。
ヘタレの私でも最高速度40km/hくらい出ます。
いや〜〜〜〜気持ちいいッ!
4時間かけて登ってきた道のりを1時間半で走り下ります。
丹沢湖畔は割と平地なのでまったく

前半と後半では消費カロリーが激しく異なります。

45.3km 地点の第3エイドステイションでは

って・・・・・
大汗かいてのどカラカラで最中はいかがなものか

饅頭と冷たいお茶をチョイス。

↑この表示、人生


ゴール間近、高齢者施設だと思うのですが
車椅子に乗ったおばあちゃま達が建物の前にずら〜〜〜〜っと大勢並んで
「がんばって〜〜〜」介護士さんらしき方々と一緒に手を振ってくれました。
とってもかわいらしくて

午後2時半、無事65km完走。
パンクも怪我もなく、天気もよくて

その日の夜から身体中がエライコッチャな筋肉痛だけど
眠り続けて死にそうになってた筋肉再利用。
たまには身体イジメもいいもんです

性格的にはワテクシ(S)だと思いますが。

ゴール後にアジサイちゃんプリントのお米と
「グミ」って表示があったんだけど・・・・


大井町特産果実フェイジョア味のおいしい「パート・ド・フリュイ」でした。
「パート・ド・フリュイ」知らない人には「グミ」のが伝わりやすいのか

景色もとってもよくて、車も少なくて

朝メイン会場に大量発生してた虫さえクリアできれば
11月30日受注終了しました。
あまり早いうちから年末の準備もどーかと思いますが
間に合わないとてーへんなので
年賀状セミオーダーのお知らせです。

2018の1の字をくわえた
小さめの吹き出しでメッセージ枠を作りました。
「今年もよろしく」でもいいし「ワンコの名前」を入れてもいいし「
」だけでも。

背景色は↑ブラック(鶴柄) の他に
↓ピンク(菊柄)

↓紫(松竹梅柄)

の3パターン。
犬種バリエーションは↓30種。


1デザインにつき1ワンのみのデザインです。(多頭不可)
限定数(追加料金有)にて我が子調整承ります。
宛名面左下に指定犬種のイラストと
指定の名前が入ります。

宛名面印刷はご予算に応じて 有・無 チョイスできます。
価格
3枚セット(家庭用プリンタ対応 / 片面印刷・宛名面印刷無 / 3背景色アソート)¥500
送料
1セット¥140(定形外)
2〜4セット¥205(定形外)
5〜7セット¥250(定形外)
8セット以上¥360(レターパックライト)
100枚セット・片面印刷・宛名面印刷無(外注オンデマンド印刷 / 1背景色)¥2,500
送料
無料(業者直発送)
100枚セット・両面印刷(外注オンデマンド印刷 / 1背景色)¥4,000
送料
無料(業者直発送)
我が子調整(定員20頭まで)
ボディカラー変更 +¥900
カットスタイル変更・ラインナップ外犬種 +¥1,500
受付
10月15日(日)21:00 〜 11月30日(木)
happy wan life くんくんさん HPカートにて
※我が子調整は定員に達し次第受付終了
納期
ご入金確認から約2週間
我が子調整ご希望の場合は ご入金確認後→画像製作→画像確認 から約1週間
10月15日(日)21:00 〜
happy wan life くんくんさんHPカートにて
オーダーお待ちしております。
間に合わないとてーへんなので
年賀状セミオーダーのお知らせです。

2018の1の字をくわえた

小さめの吹き出しでメッセージ枠を作りました。
「今年もよろしく」でもいいし「ワンコの名前」を入れてもいいし「


背景色は↑ブラック(鶴柄) の他に
↓ピンク(菊柄)

↓紫(松竹梅柄)

の3パターン。
犬種バリエーションは↓30種。


限定数(追加料金有)にて我が子調整承ります。
宛名面左下に指定犬種のイラストと





1セット¥140(定形外)
2〜4セット¥205(定形外)
5〜7セット¥250(定形外)
8セット以上¥360(レターパックライト)


無料(業者直発送)


無料(業者直発送)

ボディカラー変更 +¥900
カットスタイル変更・ラインナップ外犬種 +¥1,500

10月15日(日)21:00 〜 11月30日(木)
happy wan life くんくんさん HPカートにて
※我が子調整は定員に達し次第受付終了

ご入金確認から約2週間
我が子調整ご希望の場合は ご入金確認後→画像製作→画像確認 から約1週間
10月15日(日)21:00 〜
happy wan life くんくんさんHPカートにて

姫ママさんよりセミオーダーイラストPATIOで
マグカップのオーダーをいただきました

10月に入り、温かいお供
がおいしい季節ですね〜。
私のデスクサイドもグラス→マグカップへ。
陽が暮れると

がよろしい。

多頭の場合はどの角度からみても
が確認できますが
1ワンコの場合は
ぐるっと回して
あーーー!ココにいたーーー!
ワンコ探しも楽し
姫ママさん、オーダーありがとうございました
マグカップのオーダーをいただきました


10月に入り、温かいお供

私のデスクサイドもグラス→マグカップへ。
陽が暮れると




多頭の場合はどの角度からみても

1ワンコの場合は
ぐるっと回して
あーーー!ココにいたーーー!

ワンコ探しも楽し

姫ママさん、オーダーありがとうございました

二世帯
隣に住んでるみ〜ひゃんのおじいちゃん、
ヨロヨロ歩きなのに電動自転車で通院するというので
立ちゴケして重い車体を起こせず周囲の方に助けてもらったことがある
みかんと一緒にゆっくりお散歩しながら行こうよ♪
と誘ったら、素直に承諾。
頭ごなしに「危ないからダメッ!」じゃ
気分を損ねるよね。子供じゃないんだから
子供以上にお姑さんに面倒かけてるけど

み〜ひゃん警備員 いい仕事してます
お舅さん通いの大学病院が最寄り駅より近くにあるってホント便利。
だけど近い将来に向けて、いい加減ペーパードライバー教習行かないとね
ワシ


ヨロヨロ歩きなのに電動自転車で通院するというので
立ちゴケして重い車体を起こせず周囲の方に助けてもらったことがある


と誘ったら、素直に承諾。

頭ごなしに「危ないからダメッ!」じゃ
気分を損ねるよね。子供じゃないんだから

子供以上にお姑さんに面倒かけてるけど


み〜ひゃん警備員 いい仕事してます

お舅さん通いの大学病院が最寄り駅より近くにあるってホント便利。
だけど近い将来に向けて、いい加減ペーパードライバー教習行かないとね


ミミ母さんよりオーダーいただきました
10月に入り
以前オーダーいただいた幸せ並木道にも秋がやってきました

空には赤とんぼ

チョビ家界隈の木々はまだほぼ緑色ですが
お散歩コースの桜並木は枯葉が時々ハラハラと落ち始め
秋らしく、ぐっと過ごしやすくなりました。
朝んぽも洗濯を済ませてから出かけるので
ここのところ10時過ぎのノンビリ出発。
やっといい季節になったとたん
今度は気になる寒〜い冬
冬バージョンも納品いたしました。

雪〜やコンコンなのにみんな変わらず元気に行進!
メンバー部分は同じデータですから

寒そうだし、雪に埋もれて色感がなくなっちゃうので
メンバー全員に赤いマフラー装着。

ひとりだけ・・・・

頭もヌクヌクさん
ミミ母さんいつもオーダーありがとうございます
年末に向け、恒例のカレンダー、クリスマスカード、年賀状のセミオーダーも企画中です。
近日中に詳細UPいたします。
年末 と聞くだけで
アタフタ

10月に入り
以前オーダーいただいた幸せ並木道にも秋がやってきました


空には赤とんぼ

チョビ家界隈の木々はまだほぼ緑色ですが
お散歩コースの桜並木は枯葉が時々ハラハラと落ち始め
秋らしく、ぐっと過ごしやすくなりました。
朝んぽも洗濯を済ませてから出かけるので
ここのところ10時過ぎのノンビリ出発。
やっといい季節になったとたん
今度は気になる寒〜い冬

冬バージョンも納品いたしました。

雪〜やコンコンなのにみんな変わらず元気に行進!
メンバー部分は同じデータですから


寒そうだし、雪に埋もれて色感がなくなっちゃうので
メンバー全員に赤いマフラー装着。

ひとりだけ・・・・

頭もヌクヌクさん

ミミ母さんいつもオーダーありがとうございます

年末に向け、恒例のカレンダー、クリスマスカード、年賀状のセミオーダーも企画中です。
近日中に詳細UPいたします。
年末 と聞くだけで

