チョビとワンコ用品

...............................

MAX

2025-01-16 00:45:30 | ワンコの映画

 2015年

元軍用犬と少年の絆を描く映画

 

元軍用犬ならではのめちゃくちゃ出来るワンコMAX

忠実で聡明でマッスル。

変なやらせ感もなく、スリルもあり、楽しめました。

 

軍用犬なんて不要な世の中になりますように

 

 

で、

コレ 2 もあるとのことで、そっちも観てみました。

 2017年

こちらは同じワンコMAX(想定)で 舞台はホワイトハウス

大統領子息(キッズ=1の少年より幼年)との絆がメイン。

 

こういうのって2はつまんないのがほとんどなので

全く期待していなかったのだけど いい意味で期待を裏切られました。

てんやわんや系ではあるけれど、1とほぼ同じクオリティの背景・状況違い。

主役が子供なのでキッズ向けではあるもののそれほど幼稚な感じはしなかった。

 

🇷🇺外交が容易過ぎる感 平和でGood😂


A-X-L

2024-07-06 01:31:12 | ワンコの映画

 2019年公開

 

寝ちゃってもいいや

と、全く期待せず見はじめたら、寝ずに最後までしっかり視聴。

 

う〜んと💦 それはどうかな😅

なところも多少あるけれど、フィクションだからね。

面白かった。

 

メカロボワンコが何しろカッコカワイイのでね

 

キャシャーンに出てくるメカワンコを思い出しました。

と、検索してみて初めて気づいた!

新造人間キャシャーン!?新造人間!?

ずーっと造人間だと思ってたわ💦

まだ小さかったからね。ワテクシ。記憶モヤモヤ〜〜〜

 

 

ワンコ好きなら楽しめる映画です。

こんな従順な頼れるメカワンコ欲しい!

デカ過ぎて家には入れられないけど🤣

入ったら入ったで床抜ける重さやろコレ。

 

最後にチラッとホンマもんのワンコも登場します。


オリバーな犬

2024-04-07 00:29:26 | ワンコの映画

これは映画ではなくドラマなのだけど

 

ダメンズやらせたら日本一のオダギリジョー

ダメワンやらせても日本一だった🤣

すでに放映は終了しているのでNHKオンデマンドでしか見らせません。

 

警察の鑑識課に勤める主人公と相棒となる警察犬のバディもの。

真面目モードの時は凛々しいシェパードが演じ

 

だらしない心の声が漏れちゃう時はオダギリジョーが演じる

という、ハマらないと なんなのこれ?なドラマ。😂

 

オダギリジョー好き、妄想癖有りの私的には

全然アリ!

なドラマだけれど

 

どーしても次も見なくちゃ!な展開でもないので、まだ1話しか見てません。

そのゆる〜い感じがこれまた オダギリジョー wwwww

 

他にもお仲間警察犬のかわい子ちゃん🐶🐶🐶🐶🐶が多種出てくるので

NHKオンデマンドに加入してる方、見てみてね。

 

 

NHKオンデマンド、

「鎌倉殿の13人」を通しで見たら退会しようと思っていたのに

結局あれこれ見まくって退会せず😅


BOLT

2024-03-06 09:56:03 | ワンコの映画

週末に仕事道具のiMacが (ー人ー チーン なりまして

新しいの買うまで時間ができちゃったんで

久しぶりにワンコの映画

以前、🐶預かりボランティアをやってた友人の旦那様が

この映画を気に入って、当時預かってた🐶をBOLTと名付けた事がありました。

検索したら2008年公開

あれから随分時が経っててギョッとしましたわ。

 

それ以外は全くノータッチだったのだけど

そう言えば・・・と観てみたら 面白かった。

ワンコものでこういう設定って他には観た事なかったし

 

 

今回も漏れなく「ザ・悪役」な保健所の野犬捕獲係。

そのほうがストーリー的に組みやすいんだけど

ちょっと気の毒よね。

メンタルしんどい仕事だと思うのに。

 

 

日本語吹き替え版設定になってたのでそのまま見たけど

英語版のBOLTはジョントラボルタ!? と、さっき知った www

他にも気になる方々色々。

英語版でもサクッと観てみます

 


見えない目撃者

2023-05-08 10:58:08 | ワンコの映画

みなさまGWいかがお過ごしでしたでしょうか?

 

 

ワタクシ、特に遠出はせず都内でのGW。

日比谷のイベントをちょいと観に行ったり

↑音楽座のミニ公演を見に行ってきました。

生活の楽しみ展に行ってあれこれお買い物したり

ちょっと美味しいもん食べに行った以外は

家事労働 か ごろごろ

今まで時間ができたらお仕事してる事が多かったのだけど

このGWは 結構 ごろごろしてましたね。

 

 

久しぶりにNetflixを開けて

何見ようかな〜 と勧められるがままに

 

 

なんとなく↓コレ

盲導犬が出てたんで

とりあえず「ワンコの映画」枠に入れちゃいましたけど

ワンコは完全に脇役で「ワンコも出てる映画」です。

 

このテの映画って好んでチョイスしないのだけど

ちょっと観てみたら

えー!? えー!? えー!?

って引き込まれて最後まで観てしまった。

 

 

そしてめっちゃ怖かった

ツッコミどころも多々アリ

 

 

グロいの苦手なので途中何度も目を覆ったりなんかして

観終わった後は  ぐったり。。。

絶対血流悪くなってたと思う。カラダに悪いわ〜これ。

でも

不用意な輩が多過ぎて最後まで観ずにおられぬストーリー展開

 

 

危険な場所に独りで近づくのはよしましょう

己を過信してはなりませぬ。

 

 

 が怪我するショッキングなシーンがありますがワンコは死にません。

 
 


Clifford

2023-01-15 00:27:57 | ワンコの映画
お正月中に

何観よっかな〜〜

とアレコレ選んでいたら
こんな↓画像が出てきて



なんじゃこらッ!?

と「Clifford」


2021年製作



アメリカの児童文学作家ノーマン・ブリッドウェルの
名作絵本「クリフォード おおきなおおきなあかいいぬ」
の実写映画だそうで
個性があるのは良いことよ 的なお話なのだけど・・・
いやいや、こんだけデカかったらそんなこと言っておられんやろー

可愛いお話でした。


で、

ラストに登場したイラスト↓を見て



 

ウチに居る!このワンコ!



少なく見積もっても10年以上前に・・・いや15年は経ってるかな〜
なんとなく実父に似てて、衝動買いしたぬいぐるみ。
そっかー。絵本のワンコだったのか〜〜〜。



ということは・・・
おとん似の私にも似てるってこと?




みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝

haw

2022-12-10 01:45:41 | ワンコの映画
う〜〜〜〜む。
なめてかかったら 結構いい映画じゃねーかよーぅ



前知識ゼロで油断して見てみてね。
ネタバレしたくないから他に何も言えましぇん。







みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝

AIR BUD

2022-10-07 08:31:17 | ワンコの映画

1997年 邦題「エア・バディ」

バスケットボールをやるゴールデンレトリバーがなにしろめちゃ可愛い!
そしてバスケットシューズ姿がこれまた可愛い


子供らしい判断行動にツッコミどころもいくつかアリだけど
ま、そこはフィクションだから

無理なCGもなく穏やかに観られる
いい映画だった



新聞を郵便受にきちんと投函するという習慣は
日本だけなの?
アレは紛失して当然でしょつか、雨の日問題はッ!?




みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝

パートナーズ

2022-08-11 00:50:43 | ワンコの映画

2010年



まず、盲導犬チエちゃんがまでやるんかやらんのか?
ココ言っちゃうとネタバレになっちゃうので
そこは黙秘!


盲導犬の一生だったり、
訓練士になる青年についてだったり、
パピーウォーカーの家族についてだったり、
盲導犬ユーザーについてだったり、
殺処分されるワンコのことだったり、
その他諸々 何しろ話題が多い。


普通に映画を楽しむ側としては
コレ要らないんじゃないの〜?
なんて部分はあるのだけれど
意見には個人差があります

社会福祉プロジェクトとして企画され、
日本盲導犬協会の全面協力の下、
劇団東俳が企画・出資する形で制作されたらしい
ので

それは、もうアレコレ色々訴えたいことがあるべな!
知ってほしいことが山ほどあるべな!
と制作側の気持ちも理解できます。



後半ちょろっと登場する
ダンカンと連れのオンナ に殺意
血圧アゲアゲなのでご注意を。



盲導犬が非常に尊い存在であることをみんなが理解し、
視覚障害だけでなく、すべての障害をもつ方々に
やさしい社会になってほしい。と切に願います。






みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝

Cruella

2022-07-06 00:23:39 | ワンコの映画
101匹わんちゃんの悪役クルエラ誕生ストーリー



めちゃくちゃ面白かったーーー
最初から最後までまったく飽きさせない。

そして

ダルメシアンは殺されません。

ワンコ出演部分は実写とCGが混ざり合っているようですが
どの部分がCGなのかは
ポーズや行動で「ああ、ココはきっとCGだな。」と判断できるのだけど
見た目にはほぼ違和感ナシで程よいバランスのCG感




子供の頃からよく知るもともとのアニメのクルエラは
恐ろしいルックスだったけれど
この映画のクルエラはかなりイケております
パンクファッションに身を包んだエマ・ストーンが
すごくカッコイイ


ところどころに
Deep Purple、Queen など
イギリス産のBGMを使ってるのも
UKロック好きにはたまりません


出演ワンコの中には保護犬もいるそうで
ワンコ好きの好感度


で、



関連作はどうだったかしら?
と、「101」と「102」も検証視聴。



101 はともかく、102 は・・・もう観なくていいかな






みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝

イヌゴエ

2022-06-24 00:17:23 | ワンコの映画


特に大きな事件も起こらず
メジャーな俳優さんは・・・
私が存じ上げてたのは遠憲さんくらい。

イヌゴエ というからには

そう。
犬の声が聞こえちゃうおはなしなのだけど
CGは使っていないし、特別犬が訓練されてるワケでもない。
全くやり過ぎていないカンジが
ファンタジー?なのに 地味〜に身近で どこまでも自然で
ほっこりするお話でした。

犬と暮らすと大抵人は変わる。
ワンコってやっぱりすごいのよ。


↑マスクしてますが
コロナ禍に撮影したワケではありません。
コロナの「コ」の字も知らぬ2006年2月公開。
なんでマスクしてるかは 映画観て確認してね


このマスクがさーー「アベノマスク」っぽくてウケる



イヌゴエって色々お話があるのですね。まったく知らんかった!

2006年2月 映画『イヌゴエ』公開  ←今回私が観たヤツ
2006年10月 TVドラマ放映
2006年12月 映画『イヌゴエ・幸せの肉球』公開

1年の間に・・・作るねーー





みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝

PET

2022-06-08 00:04:28 | ワンコの映画


ソコソコ評価が良いものの

子供向けであろう と避けていたこの映画。

お昼寝のお供程度に見てみたら


思いの外おもしろくて一睡もせず
なんなの?このアクション冒険活劇。
CGアニメーションならではのデフォルメアクションに
結構ハラハラドキドキ。

目眩発作の病み上がりに見たので
最初の空撮シーンで酔いそうになりましたけど




またしても野犬収容スタッフが極悪人扱い!
しんどい仕事なのに〜〜〜ちょっとお気の毒ですヨ
そして留守番中のワンズ達がやけにフリーダム





みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝

Hotel For Dogs

2022-04-23 00:10:02 | ワンコの映画

2009年

保護犬ストーリー。
色々大変な境遇にはあるけれど
子供にはたまらないシチュエイションのお話。
ツッコミどころも多々ありますが
ま、ソコはコメディファンタジー枠で

子供の頃 秘密基地 欲しかったな〜
なんて童心に返って楽しみました。

室内でもワンコを退屈させない
発明アトラクションの数々が素晴らしいです


こういう映画で描かれる野犬狩りの保健所職員、
ガッツリ悪役に仕立ててしまった方が
ストーリー的にシンプルでわかりやすいのだけれど
それにしても「悪」表現
実際はそんな方達ではないと思いますけどね。
犬部の職員なんて心を病んじゃいますから。


身寄りのない子供やワンコを救う活動が盛んになりますように





みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝

Rescued by Ruby

2022-03-26 01:29:28 | ワンコの映画

2022年

珍しく新しい作品を観ました。
新しいのに今時感を感じないのは全然CGを使っていないからかな?
中途版場な動物CGは気持ち悪いから
ないならない方が落ち着いて観られます。

THE CALL OF THE WILDのCGはどーにもこーにも馴染めなかった



まず、
ワンコは死にましぇんので安心して観てください。


殺処分寸前だったヤンチャ保護犬が捜索救助警察犬に成長する、
実話を基にしたワンコと人の成長ストーリー。
その犬を演じたワンコ(↑のコリーみたいな子)もまた保護犬だったそうです。

かわいいワンコはよく訓練されているし
主人公の青年もピュアないい奴です。
が、
前半大きなハプニングがないのでうっかり寝てしまいました

後日改めて後半を視聴。

おおッ!

後半ぐぐぐッと気持ちを持って行かれる展開で
結果的にとても良い映画でした。
前半寝ちゃってすまんかった
前半はラストへ向けての大事なフリなので
ぬるくても頑張ってしっかり観ましょう。


深い愛情・信じ合う心、なお話です。





みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝

RACING IN THE RAIN

2022-02-18 00:01:38 | ワンコの映画


Racing in the rain
邦題は↓



直訳とは随分違う邦題だけど
これはどっちもベリグー
にぐっとくるいい映画でした

主役のマイロ・ヴィンティミリア、
ほんのちょっと若かりし頃のイワン・カペリを思い出すお顔立ち
と思ったら、イタリア系のアメリカ人でした。
だよね〜この役はイタリア系の方にお願いしたい。
妻役のアマンダ・サイフリッドは
マンマミーアに出てた女優さんです。


エンツォと名付けられたゴールデンレトリバー
最終的にはなのだけど
普通に、、いや、レーサーの飼い犬なんてかなりスペシャルな犬生を全うしての旅立ち。
別れのシーンは映像にないので、ソコで号泣しちゃうことはありません。


ストーリー終盤にエンツォと飼い主デニーが
250テスタロッサに乗ってサーキットを走るシーンがすごくステキでグッときます。




雨のレースにも人生の雨にも果敢に立ち向かってゆく姿は尊い

ワンコとクルマ好きさんにおススメです。
F1観戦に毎年SUZUKAに通ってた頃が懐かしい・・・・





みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝