セミオーダーイラスト グラフィティ で、グッズオーダーいただきました
アシンメトリーカットのトイプー、スフレちゃんとヨーキーのクレアちゃん。
小さめポーチは1ワンコずつで
両面タイプのアクリルキーホルダーを
5cmサイズと
同じ画像で10cmサイズも。
おパンツカットの背後画像はおちりが☁️雲
10cm角サイズはドーンと存在感ある大きさです。
たくさんご活用くださいね。
オーダーありがとうございます
セミオーダーイラスト グラフィティ で、グッズオーダーいただきました
アシンメトリーカットのトイプー、スフレちゃんとヨーキーのクレアちゃん。
小さめポーチは1ワンコずつで
両面タイプのアクリルキーホルダーを
5cmサイズと
同じ画像で10cmサイズも。
おパンツカットの背後画像はおちりが☁️雲
10cm角サイズはドーンと存在感ある大きさです。
たくさんご活用くださいね。
オーダーありがとうございます
月イチで何かしら美術展的なものに出かけるようにしています。
今月は2度目の美術展ですけど。
コレハ!!絶対行かないと!でしょ。
で、3泊4日で我が家に泊まりに来てた猫10匹飼いの友人と
日曜日に行ってまいりました。
初めて訪れた山種美術館、恵比寿から広尾方面に坂を登りきったところにあります。
少し歩くから、お天気良くて良かったわ〜。
ゆるかわな長沢芦雪ファンなのだけど、
他の作品もとっても可愛かった❤️
そして
みなさん毛の表現ってどー描いてる?
ニャンコの虎柄、どー描いてる?
デフォルメするならどこまでやっちゃう?
色々細かくチェック。
館内のカフェで可愛いお菓子をいただきました。
友人のはこれ↓
ちっこい白いわんこがついてる和菓子「竹林」
私のは
おかしいな?
お席で見せていただいたメニューの写真では
上に乗ってるのがウサギに見えたのだけど?
カフェを出た時にもう一度外のメニュー写真で確認したら
この通りのただのウネウネでした。。。
妄想と思い込みが過ぎたようです。
眼精疲労の方もだいぶやられておるな
肉球付きの和菓子「菊と子犬」もしくは「みどりの影」にすれば良かった
ミュージアムグッズも可愛いのいっぱいで
ショップごとみんな欲しくなっちゃったんだけど
ほんとに使うかこれ?置いとくとこあるんかこれ?
我慢して↓これだけ購入。
犬派?猫派?山種美術館 7月7日まで
セミオーダーイラスト エッグ 展開オーダーをいただきました
220×150×40mm
下げ紐↑まとめてありますが、斜めがけできるサコッシュタイプです。
天↑地↓真ん中にプリントしたいところですが、
プリント可能範囲がかなり上気味💦
上寄りを見越したレイアウトデザインも可能ですが
そっち系は絵柄が小さくなりがち。
コレはバッグが小さいので『できるだけ絵柄を大きく』を優先しました。
420×340×100mm
このサイズにしては薄手。だけどペラペラでもない。
旅先のセカンドバッグ的に使えそう。
↓斜線部分は所持品を入れると確実に底化するであろうと想定して
印刷可能範囲内でプリントは上気味に。
オーダーありがとうございます
たくさん使ってくださいね。
最近の🐶みーさん、およそ2週間毎にトリミングサロンに行ってます。
以前は1.5ヶ月毎のトリミングの合間に2回ほど
おうちシャンプーしてたのだけど
加齢とともに暴れん坊化してしまい
もうワタクシひとりでは無理
加齢とともに弱っておとなしくなりそうなもんだけど
覚醒時は何かを強いられることが辛抱ならぬようです。
眠りは深くなったので
歯磨きとかブラッシングとかは寝込みを襲ってやりやすくなったけれど
シャンプーは寝てる間に とはいかず💦
カットコース と シャンプーコース を交互にプロにお願いしてます。
トリミングサロンのトリマーさんでも
二人体制でお手入れしていただいております。申し訳なか〜
今回もボッサリーノ汚ばあさんから
フワリーノにしていただきました。
老犬には見えぬ見事な仕上がり
トリマーさんいつもありがと〜 感謝✨
イラストスタンプのオーダーをいただきました
今度はニッコリ顔で
表情違いで複数あると 使い方のバリエーションも広がります
パピヨンズな2ワンコを1つのスタンプに
パピヨンなので🦋を左右に1匹ずつ配置
オーダーありがとうございます。
たくさん使ってくださいね
月イチで通っている茶道。
GW明けに5月のお稽古に参加してきました。
今月からは風炉のお点前。
夏シーズン到来です。
お菓子はあれこれ検索はしていたものの、
バタバタしてるうちにお稽古前日になってしまい、
ご近所の和菓子屋さんで入手。
求肥の中に白餡。
川のせせらぎを模した涼しげなお菓子。
今月はみなさん予定があって参加人数が3人、と少なかったので
危うく認知症の先生とサシ茶会になるとこだったわ💦
久しぶりに先生にお点前を勧めてみました。
あら💧できるかしら💦 とかなんとか言いながらも
お点前の所作はそこそこ古い情報なので ほぼ完璧
ご近所のお友達も、うちの舅も みんな生きてることになってるけど
お点前は ほぼ完璧😆
2服目用に先日鎌倉で買った
豊島屋の小鳩豆楽をゴロゴロっと懐紙の上に出したら
欠けも相まって
鳩の死骸感・・・・・向きを揃えればいいのか?
いや、どーやったって鳩の腹が上にくる
豊島屋さん、コレ、
腹の下を平らにして自立できるようにしてもらえませんかね?
セミオーダーイラスト ハロウィンウィッチ で
卓上メモのオーダーをいただきました
季節感強めのセミオーダーイラストはオーダー数少なめ。
ハロウィンウイッチはノエル、プチパティシエ に次いで
↓オーダー数の少ないイラストですが
↑イラストフレームは公開しないことが多いので総オーダー数ではありません。グッズご紹介件数です。
グラデーションもいい感じでなかなか良いんでねーの?コレ。
55×91mm 200P
オーダーありがとうございます
セミオーダーイラストオーケストラ オーダーいただきました
めちゃくちゃ立派な額縁に見えますが フレーム幅は51mm
額縁のサイズに関わらず、フレーム幅は全て同じなので
小さめのサイズであればあるほど比較対象で額縁のドヤ感は増します。
ママさんがトロンボーン奏者でいらっしゃるそうで
今回初の トロンボーンパート ご指定。
サンプル画像↓では右端に位置するトロンボーン奏者ですが
せっかくオーダーいただいたのにこんな端ではねぇ。。。。と
真ん中のコンマス位置へ。
お顔が隠れないようにトロンボーンの角度も考慮。
トロンボーンの色もママさんがお持ちのシルバーに。
サンプル画像でトロンボーン奏者だったアライグマくんはヴァイオリン奏者に
ピアノ奏者を誰にするか
そこそこ大きくて森に居そうで他の子と被らないもの・・・
おさるのジョージ的なサル と ビーバー をご提案したところ後者チョイス
なんかちょっとおっさん臭くなっちゃいましたがOKいただきました。
見辛いけどちゃんとヒレつきの足も描いてます。
このイラストを名刺に展開
片面は原画をそのまま とご希望いただきましたので
記載内容は片面に凝縮。
名刺をお気に入りいただきまして
メッセージカードを追加オーダーいただきました
初の角丸加工オーダー。オプション料金+¥300です。
オーダーありがとうございます
連休最終日に訪れた、北鎌倉の葉祥明美術館にいた美ニャンコ。
館長風にミュージアムショップ内を見回りしてて
え?なにこれ!可愛い
お顔も撮影させていただこうと思ってたのに
この後建物の裏手に去っていってしまった。。。
可愛いお顔は↓美術館サイトにて確認できます。
絵夢 なんてこの美術館にぴったりなお名前
新緑の北鎌倉は静かでゆったり
伯母様の突然の他界以来、
一人暮らしになってしまったパパしゃんの従妹Sちゃんと
時々一緒に遊びに出かけてます。
才女で愉快なSちゃんは私より少しだけお姉さん。
仲良くしてもらってます。
セミオーダーイラスト「パティオ」で
マスキングテープのオーダーをいただきました
幅20mm×10m
マスキングテープ、
10年くらい前は1巻からオーダーできる業者さんが存在しなかったのだけど
今は1巻〜OK。テープ幅も巻長さも選ぶことができて便利になりました
テープ幅は6種から選ぶことができます。
細かな絵柄は幅広をお勧めします。
15mm幅¥1,020〜(外注費)
50mm幅¥1,640〜(外注費)
巻長は2種から選ぶことができます。
チャリティ販売とかは単価を下げるために5m巻で作ったりしますけど
実際使ってみると5mってあっという間になくなります😅
外注費はボリュームディスカウント(一度にたくさん外注すると単価がどんどん下がる)なので
たくさんお使いになる方は
1巻オーダーよりも 1度に 2巻、3巻、と、多ければ多いほどお得です。
みーさんの中性脂肪値爆上がり問題について
食事の変更とT4のお薬を1ヶ月続けて様子を見る予定だったのだけど
1ヶ月待たずして
やっぱり一刻も早くハッキリとした診断が欲しい!
と思い、紹介状を書いていただいて日獣大病院に行ってきました。
9時半〜問診 1時間半預けて血液検査やらエコーやら甲状腺機能検査やら
11時過ぎに🐶みーさんを返していただいて
11時半頃から検査結果と今後の指導など。
診断はかかりつけ医がと言いながら下したのと同じ
「高脂血症」と「甲状腺機能低下症」でした。
シュナウザーにとっても多い症状だそうです。
ただ、かかりつけ医も言ってたように症状が全く出てないと。
主な症状は↓
悲劇的顔貌 って😅どーゆーこと?
と、検索してみると、浮腫などで顔つきが変わってしまうんだとか。なるほど。
毛並みに関しては14歳とは思えない見た目の若々しいワンちゃん
とお褒めいただきました
先月1000オーバーだった中性脂肪値も693に。
ま、高いは高いのだけど、すでに療法食の効果が出ておる と言われました。
他にもOUTな値と気になる部分はあれこれあるのだけれど、
即治療投薬には至らないとのこと。
🧑⚕️ みかんちゃんは肝臓がやや大きくて丸いです。
え!?大きくて丸いとどーなるんですかっ!?
🧑⚕️ いえ、だからと言って何も問題ないですが他の子よりも大きくて丸いです。
・・・・要らん情報でビビらせないでよ ←心の声
フードに関しては、
みーさんは時々大腸炎も起こすので
低脂肪タイプ と 高繊維タイプ を 8:2 ブレンド を推奨されました。
そして
先月処方されたT4よりも、もう少し効き目のあるという
チラージンを処方されました。
で、1ヶ月後また再検査。
だそうです。
🧑⚕️お薬は一生のみ続けないといけませんよ
って言われたんだけど、
どのみちいつもサプリ飲ませてるし。
チョビたんと違ってお薬全く嫌がんないし、むしろくれくれ だし😂
効果出ますように。
以前チョビたんを連れて来院したのは2013年の11月11日・・・
ってことはそれから1ヶ月足らずで⭐️だったってこと!?
遡って確認してちょっとびっくり💦
あの時余命1ヶ月弱だったなんて微塵も感じてなかった。
投薬がスムースにできなかったことも大きかったけど
かなり重篤な状態であったってことだね。
すでにチョビたんより長く生きてるみーさんだけど
1日でも長く一緒に過ごせますように。
実家派遣期間が4年あるから。私にとってはまだ10歳。
久しぶりにセミオーダーイラスト「プチパティシエ」のオーダーを2点。
名刺サイズのメッセージカードをオーダーいただきました
ダップルカラーのオーダーは難易度高めですが
タッチのおかげもあってモヤモヤ〜っとした紋様でOKいただきました😅
通常背景はブラックなのだけど、
ボディカラーがブラックなので明るめの色をご希望 ということで
アンティーク感のあるベージュをコーディネイト。
こちら↓はボディカラーがホワイト系の子だったので
背景はブラックのままでイラストフレーム。マットもブラックをコーディネイト。
自由度の低いセミオーダーイラストなので過去オーダー数の少ないイラストです。
そもそも以前友人達と年1で開催していた
「おいしいしいアフタヌーン」用に描き起こしたイラスト。
友人パティシエのスィーツがメインのイベントだったので
そこに合わせてスイーツモチーフで描き起こしたイラストでした。
最後に開催したのが2018年の年末?
もう5年半も前になるのか〜〜〜
この5年半の間にコロナがあったりメンバーの勤務体制が変わったりワンコを迎えたり
各々家族を見送ったり・・・
色々あったもんねぇ
私自身も舅の、実母の、トドメに自分の手術入院。
色々あったもんねぇ
またメンバーの足並みが揃った時に無理のないところで開催できるといいな
加齢とともに脚の踏ん張りが効かなくなってきたみーさん
フローリングはすってんころりんなので
リビングはほぼカーペット敷きなのだけど、
それでもご飯食べてるときはずるずるずる〜〜〜っと開脚してゆきます。
最近は床にペットシートを敷いてその上にフードボウルなので
このペットシートがまたすべすべえ〜る。
前は台の上にボウルを置いて食べさせていたのだけれど
ある時から前にも増して食べ方が狂気じみており
毎度台の上に乗り上がってボウルも台もひっくり返して危ないので
ある時から床置きにしました。
で、食べてる時はボディを支えてあげたりしているのだけれど
パパしゃんが滑り止めつきの靴下はどうか?
とネットでポチッとな。
嫌がらずに履いてるかなぁ〜
という私の予想は大きく外れて
当犬全く気にしていない模様
チョビたん同様、靴下は案外気になんないのね。
これね、全く信用してなかったのだけど
シートの上で全く滑らない!
めっちゃ効果あり
キッチンのフローリング部分でも全く滑らない!
キッチンには侵入して欲しくないのだけど
歩く毎に ペタペタ ペタペタ 小さい足音がウケる🤣
だけど
履かせるのが結構大変なのと、ずれたりすぐ脱げたりするので
あちこちにポツーンと置き去りにされちょります。
ので、食事の時限定で
少し前にぐースカ寝てるところを狙って装着。がベストかな。
ご飯だご飯だ祭りが始まっちゃうともう無理制御不能です。
ちょっと横にずれてると「グギッと感」がとってもキモい
こう見えて足くじいてないからね。
セミオーダーイラスト「スカイ」で卓上メモのオーダーをいただきました
55×91mm 200P
書いた文字が可読しやすいように雲多め。
ダックスのジルちゃんとチワワのエルちゃん機
チワダックスのプルちゃんとチワワのアリーちゃん機
未だ2機以上のオーダーをいただいたことがないんですが。。。
各々1ワンずつ操縦して4機〜5機でブルーインパルス風とか
10機とか・・・有事級もありです🤣
雨もそこそこ降ってるけれど
晴れれば爽やかな気候続きの東京。
去年とか一昨年とかGWはもっと夏みたいに暑くなかったっけ?
今年はなんだかとっても快適でホッとしております。
明日からの連休後半も災害・猛暑もない穏やかな休日となりますように