2013年もあとわずかとなりました。
今年をふりかえって…
去年はたった1回だった一斉受注が今年は2回
いや…
目標的には4回だったんだけど。
来年は3回目指して頑張ります。
3月、今年も311チャリティ商品を販売致しました。
今年の商品はマスキングテープ。
最低ロット数225巻!この大量な巻数を捌ききれるのか!?
とドキドキしましたが、予想を反してたくさんの皆様にご参加いただき
感謝感激
予約終了後もしばらくの間、ジワジワとお問い合わせをいただき
オドロキの品薄状態

巻芯が事務セロテープ級に大きかった
のと
テープ業者の担当者さんがイマイチだった
のが残念だったけれど。。
来年の商品もそろそろ決めないと~。
今年初の試みだった
1dayコラボショップオープン
昨年まではワン友ティアレさんのお店のサポート専門でしたが
今年からは場所を三軒茶屋に移して私も出店!
2回目からは羊毛作家のつちままも参入。



今までネット上でしかお付き合いがなかったワン友さんにお会いできたり
実際に商品を手に取ってみて買っていただけたり
ティアレさんのパティスリーペルシも今年からはイートインカフェを開始。
この歳になるとカフェのバイトなんてそうそうできない!
にわかウエイトレス気分を味わえました
コラボショップ用の商品として誕生した
ドーナツワンコのキャンバスフレーム。

予期せぬ大ブレイクで、総制作数200を超えました
この辺りを狙い所にしたお気軽セミオーダー品
来年も何かしらオモロイもんができるといいなぁと企み中
随分回数は減りましたが
今年もリストランテパパしゃんは何度かオープンし
おいしい思いをたくさんさせていただきました

最初の頃はあれこれとアシスタント業が忙しかったけれど
最近は何もしなくても料理が出てくるようになりました
今年もお友達ワンコさんが何頭か旅立ち
メモリアルオーダーを仕上げました。

が、まさか今年チョビたんがメモリアルワンコになるとは!
7月に異変を感じた頃は あと1~2年かな~
11月初旬に腎不全が発覚した時には ややや?半年か?
11月後半に食欲が落ち始めた時には コ、コ、コレハ…年越しビミョ~かも…
ガウる
時以外は毎日のっそりのっそり
暮らしてたクセに
逝くとなったらまぁ速いこと!
仔犬の頃からクールな性格。
家に迎えたその日から夜泣きもナシでひとりで眠り
翌日からお留守番も余裕でOK
食べる事以外に執着もナシ。
食べられなくなっちゃったら潔く逝ってしまいました。
闘病中のたくさんのアドバイス、応援差し入れ品、
旅立ち後はたくさんのお花、お供え品、あたたかいお手紙
本当にありがとうございました。

最愛の相棒チョビたんは少し遠くに逝ってしまいましたが
チョビたんがつないでくれたたくさんのご縁を糧に
来年からまた頑張りますのでどうぞ宜しくお願いします。
それでは皆様、お体に気をつけてよいお年をお迎えください。
今年をふりかえって…
去年はたった1回だった一斉受注が今年は2回

いや…

来年は3回目指して頑張ります。
3月、今年も311チャリティ商品を販売致しました。
今年の商品はマスキングテープ。
最低ロット数225巻!この大量な巻数を捌ききれるのか!?
とドキドキしましたが、予想を反してたくさんの皆様にご参加いただき

予約終了後もしばらくの間、ジワジワとお問い合わせをいただき
オドロキの品薄状態


巻芯が事務セロテープ級に大きかった

テープ業者の担当者さんがイマイチだった

来年の商品もそろそろ決めないと~。
今年初の試みだった


昨年まではワン友ティアレさんのお店のサポート専門でしたが
今年からは場所を三軒茶屋に移して私も出店!
2回目からは羊毛作家のつちままも参入。



今までネット上でしかお付き合いがなかったワン友さんにお会いできたり
実際に商品を手に取ってみて買っていただけたり

ティアレさんのパティスリーペルシも今年からはイートインカフェを開始。
この歳になるとカフェのバイトなんてそうそうできない!
にわかウエイトレス気分を味わえました

コラボショップ用の商品として誕生した
ドーナツワンコのキャンバスフレーム。

予期せぬ大ブレイクで、総制作数200を超えました

この辺りを狙い所にしたお気軽セミオーダー品
来年も何かしらオモロイもんができるといいなぁと企み中

随分回数は減りましたが
今年もリストランテパパしゃんは何度かオープンし
おいしい思いをたくさんさせていただきました


最初の頃はあれこれとアシスタント業が忙しかったけれど
最近は何もしなくても料理が出てくるようになりました

今年もお友達ワンコさんが何頭か旅立ち

メモリアルオーダーを仕上げました。

が、まさか今年チョビたんがメモリアルワンコになるとは!
7月に異変を感じた頃は あと1~2年かな~
11月初旬に腎不全が発覚した時には ややや?半年か?
11月後半に食欲が落ち始めた時には コ、コ、コレハ…年越しビミョ~かも…
ガウる


逝くとなったらまぁ速いこと!

仔犬の頃からクールな性格。
家に迎えたその日から夜泣きもナシでひとりで眠り
翌日からお留守番も余裕でOK

食べる事以外に執着もナシ。
食べられなくなっちゃったら潔く逝ってしまいました。
闘病中のたくさんのアドバイス、応援差し入れ品、
旅立ち後はたくさんのお花、お供え品、あたたかいお手紙
本当にありがとうございました。

最愛の相棒チョビたんは少し遠くに逝ってしまいましたが
チョビたんがつないでくれたたくさんのご縁を糧に
来年からまた頑張りますのでどうぞ宜しくお願いします。
それでは皆様、お体に気をつけてよいお年をお迎えください。