チョビとワンコ用品

...............................

香港ごっこ

2022-03-06 00:50:11 | 香港
以前は毎年行ってた香港だけど・・・
最後に行ったのは2010年

2011年からは

311震災
先住犬チョビたんの失明→介護→
友人のルルド長期預かり
実父母介護大騒動
当時実家犬だったみ〜さん引き取り
実父闘病→
舅闘病→
香港民主化運動
実母闘病→
コロナ

行く間ナッシング




家族騒動がおちついてる今、
都内でチマチマ香港を楽しんでおります。




昨年11月は香港トラムの写真展





そしていつも長蛇の列で諦めてた
日比谷の Tim Ho Wan 添好運

シアタークリエに観劇に行った帰りに通りかかったら
コロナのせいなのか、午後15時半とか中途半端な時刻のせいか、
待ち人ナシだわ空席アルわでコレはチャンス!と入店。


←腸粉 久しぶりに食べたー


コレ、置く向きだと思うんだけどシルエットがネコっぽい

どれも美味しいです。
シェフが「龍景軒」の点心師だった方らしく
どの点心も上品なイメージ。
でもね、
もうちょっと香港らしい乱暴感とか雑さが欲しいかな




で、後日 赤坂の 香港贊記茶餐廳 へ。



ここは店内からしてソコソコ乱雑で
厨房からチョイチョイ聞こえてくる広東語(北京語かも?)もまたよろしい
海老蒸し餃子もジュワッとジューシーでとっても美味しかった。


食後にオーダーした↑コレ!
コーヒーミルクティー 久しぶりにいただいた懐かしの味




2月末は 銀座の HEIGEI 喜記 へ。



ここの海老蒸し餃子は赤坂のお店のよりジューシー感少なめだけど
エビがゴロッゴロ贅沢に入ってました

窓の外は香港 中環セントラル〜湾仔ワンチャイ界隈



の壁紙
待ってる間も飽きません。

そしてその夜は日比谷の香港泊。



九龍の尖沙咀 に居るつもりで窓を開けると



見慣れた皇居。
でもいつもこんな高い位置から眺めないから贅沢な景色です。


はホテル内の Hei Fung Terrace という案もあったのだけど
以前行ったことがありますし、高額ですし



オープン当初
ワンコが泊まれる部屋が1部屋だけあるらしい・・・
というもんやり不確か情報を入手しましたが
どうやら 少し制限はあるもののワンコOKは一部屋だけではないようで
メインロビーをキャリーバッグやダッコで通過するワンコ複数
帰宅後検索したらラグジュアリーなワンコ写真がたくさんヒットしました。
お子様料金くらいで宿泊可のようです。

ウチのみーさんはその4分の1くらいの価格で
近所のペットホテル泊でしたけどね。

ポーターさんに車を預けるバレーパーキング
初めて利用しました。
なんか金持ちになった気分〜。
高級車じゃないのが残念だ
マクラーレンとかポルシェとかブイブイ車寄せに入っていらっさるのよぅ。


チェックアウトの正午までガッツリ宿泊を楽しんで
12時半には自宅に到着。
なんかヘンなカンジだったわ



さて、都内の香港 次はどこへ行こうかな。




みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。