チョビとワンコ用品

...............................

初釜

2025-01-28 00:25:05 | 茶道

1月ももう月末ですが初釜のことを💦

 

 

月イチで通っている茶道

1月初旬 初釜のお稽古に行ってきました。

 

初釜は毎年お稽古の前に みんなで今半のお弁当をいただいて

年末年始のアレコレをぺちゃくちゃお喋り。

おめでたい系には必須のエビ エビアレルギーってほんと損

 

認知症進行中の先生は話題に全くついてこられてないのだけれど

もうココんところみなさんそれはそれで気にすることなく

ガンガン話を進めます🤣

そうでないと真の『先生のデイサービス』になってしまうのでね。

 

 

先生、以前はお点前のことはよく覚えていらっしゃったのだけれど

ジワジワそこも消失してきており、お仲間のお点前中に

👵『そこはそうじゃないわね。こっちよ。』と誤指導

       👀👀👀

「いえ、そこはこちらじゃないですか?」とみなさんに指摘されると

👵『じゃあ・・・まぁ、いいわ、それでも。』

数におされて仕方なく な 非を認めない指導者意識は以前には見られなかった症状。

 

 

お食事の後は花びら餅でお稽古

うまいんだコレ❤️

そしてお仲間Nさんがお持ちになった棗が可愛らしすぎる〜

こんなのあるのね。日の丸棗っていうらしいです。

真っ赤な球体にグリーンのお抹茶が鮮やか〜

 

 

今月は久しぶりに着物で参加しました。

遡ってみたらば なんと7年ぶり👀💦

案外着付けは忘れていなかったのだけど

ちょっとしたテクや袋帯の微妙な締め位置など

細かなところをすっかり忘れててなんだかイマイチの着付け。

つか、まず7年前とすっかり体型が変わっており

大女将感ハンパねぇ🤣間違っても若女将ではない

そんな大女将な私をご覧になった先生

『あなたはいつも綺麗に着物を着てくるわね』

👀

私が肩をやられて以来、色々てんやわんや続きで7年間着物を着ていなかった事実は

ないことになってた😅 大女将な新情報は秒で弾かれて飛んでくらしい。

うんまあそれはそれならそれで・・・私の両親も舅もまだ生きてることになってるしな。うん。いいよそれはそれで。

 

 

なんとなく明るい色はもう似合わない気がして

このコーディネイトにしたのだけど

最後に着た7年前も↓同じ紬だった。

前のコーデネイト(帯)の方が華やかでよかったな💦しまったわ。

 

 

ホットフラッシュな病が全く治る気配なしなので

長襦袢は絽用を着用。

 

先日お気に入りの長襦袢を洗いに出したばかりなのだけど

これ、もう一生着られる気がしない😅

重度ホットフラッシュ3年生 いつまで続く〜〜〜💦

 

 

そしてお気に入りだった黒の草履がすっかり劣化してて

アロンアルファと油性マジックで修復🤣

かがみ込んで凝視されなければバレない程度に修復

かなり履いたもんな〜コレ。

そろそろ新調しないとね💦



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。