キャロットの笑門福来♪日記NEO

多趣味の私キャロットの備忘録的な日記です♪

今日のごはん 2020/01/16

2020-01-16 23:50:00 | 今日のごはん🍚

朝のアジフライは
秋に沢山釣れた金鯵を
フライにして冷凍してたもの。
冬は釣りにいけないから
雪が溶けるまで保存してる魚を
上手に使っていこうと
思います。

🍚朝ごはん🍚
★アジフライ
キャベツ/ニンジンタルタル添え
★ベビーリーフサラダ&ミニトマト
★セロリのマリネ
★長葱ナムル
★納豆(ネギミジン/タタキウメ入)
★白飯(岩船産コシヒカリ)70g
★味噌汁(シメジ・ダイコン・ワカメ)
★ヨーグルト(ハニーきなこ入)
★ホットコーヒー★トマトジュース
★白湯

🍱昼ごはん🍱
★焼きそば

🍝夜ごはん🍝
★豚キムチ
★セロリ油かけ薬味のせ冷奴
★ゆでブロッコリー
★ビール

岩船産こしひかり

2020-01-16 18:22:00 | FOODの話
新潟県最北端
山形との県境の土地でできた
“こしひかり”が届き
今週から我が家で食べてます。

新潟の米の代表産地は
南魚沼、佐渡そして岩船と
いわれてますよね。

数年前からお世話になってる
宿が岩船にあり
そこで作ってる岩船の米が
美味しかったので
お気に入りのお米です。

寒暖の差があり
お水が美味しいところなので
お米もいい味になるんだろうね。

一時
キャロット🥕の住んでる町の
近くでとれる米を
玄米で購入して
ずっと買ってましたが
最近は、色んな銘柄の米を
楽しむのが続いてます。

お米は銘柄もだし
産地もだし、とれる年で
ちがうので面白いですね。

白飯は美味しいのを
食べたい!

と思うのですが
高価な炊飯器
(この間電気やさんで
10万オーバーなのみた!!)
買うことはできないので
普通のIH炊飯器や
土鍋で炊いてます。
だから、米は美味しいのを
探したくなりますね。

今日、仕事先で
山形県米沢出身の人と
話をして
「お米美味しいから
向こう行くなら沢山食べて
おいで!」と。
米は『つや姫』を
すすめられました。

実はキャロット🥕
来月、米沢に住んでる友達と
山形と福島の県境
あたりで会う予定なのよ。
その話を仕事先の人と
話したところ
「米食べておいで!」と。

美味しいごはんは
幸せになれるわねーー。
うんちく語れませんが
「うまいもんはうまい」
「まずいもんはまずい」
はわかります(笑)

ということで
しばらくは
岩船産こしひかりを
毎日たのしむとしますっ🍚🍙















今週の花(1/14~)

2020-01-16 08:15:00 | 花の話🌹
おはようございます☀️

今週の花は
先週の葉牡丹に付け加え
「チューリップ🌷」

なんだか1月なのに
陽気が【春】で
チューリップなんて
飾ったら
本当に【春】だぁ!

チューリップの花言葉は・・・
ピンク色の
チューリップの花言葉は・・・・・
「愛の芽生え」「誠実な愛」
うんうん😚
素敵な花言葉ですね。

風水の的の話をすれば
人気運をアップさせてくれるのが
チューリップ。
日当たりの良い南側
多くの本数を飾ると、
効果高まり人気運UP!
なんだとさー🌷🌷🌷🌷

キャロット🥕んちの
近くで有名なのは
【横浜公園のチューリップ】
16万本だとか。
久しぶりに春になったら
行ってみるかなぁ。
人気運UPするかなぁー。

大学生時代横浜公園の
チューリップが咲く頃
花の中でのイベントで
キャンギャル(死語?😂)を
やってました。
あの頃は、ほんと若かったから
目立ちたかったから
アルバイトは、そーんな
人前に出るのばっか
やってた時も
ありましたなぁ(笑)

話はそれましたが
チューリップ🌷は
元気になりますねっ!
しばらくは
チューリップを
楽しめるのかなぁ?

・・・ってことで
今日も一日
keep on smiling😊
頑張っていきましょ❗