キャロットの笑門福来♪日記NEO

多趣味の私キャロットの備忘録的な日記です♪

今週の常備菜

2021-02-16 19:48:00 | お料理🍳
昨日は、偏頭痛で
あんまり調子が良くなかったので
買い物だけしていつもの常備菜は
今日作りました。

🍴大根と人参のコンソメ煮

🍴大根の出汁煮

🍴小松菜のナムル

🍴豆もやしのナムル

🍴大根の皮きんぴら

🍴きのこ2種のニンニクオイル炒め
(エノキダケ&ヒマラヤヒラタケ)

🍴ナスと身欠きにしんの甘辛

🍴レンコンのペッパーマヨ和え

🍴なすの南蛮

🍴ピーマンとパプリカの花椒炒め


ちなみに
週末は、飯山&野沢温泉の
きのこを購入しましたー。
あと野沢温泉で温玉を
自分で作ってきました。

だから月曜火曜と
朝ごはんは‘温玉付き’と
なりましたーー。
◾15日:朝ごはん◾
◾16日朝ごはん◾












ビンボーくさいと言わないで

2021-02-16 15:45:00 | 花の話🌹
週の参りと十五日参りを
昨日する予定が
雨が強く降ってたので今日に延期。

おかげさまで
嘘みたいな真っ青な空の下
お参りにいきましたーー。
「先週も無事に過ごせました。
ありがとう。今週も
月の後半もよろしくーー」と
お参りしました。
ってことで平穏な生活で
ありますようにーー

運っといえば我が家のトイレは
お花を飾ってます。
トイレは掃除して常に綺麗にして
花や緑を飾ると邪気が払われ
運気UPするんだって。

んで
ちょい今はこんな感じ・・・😆
後ろはユーカリ
左の白っぽいのは葉牡丹
あとの葉っぱは・・・実は
『大根の葉っぱ』なんです。
いわゆる『リボベジ🌱』
再生野菜です。

ビンボーくさいと言わないで!!

キッチンには人参があります。

もうちょい育てば薬味になるかな?
(大根葉っぱはトイレのだから
さすがに観賞用で食用には
なりません。)

花や野菜からは
パワーを感じますね😄

手入れはこまめに水を
かえたりして、
簡単そうで手間がかかります。
でも手入れした分
元気に育ちます。やっぱり
花もグリーンもわかってるんだな
って思います😊

それで思い出した。
昔、畑で農作業してる人が
野菜が上手に育たなかったのか
大声で文句言って
野菜を地面に叩きつけるのを
見かけたことがあって
ドン引きしたーっていうか
めちゃ悲しくなりましたー。
叩きつけられた野菜たちは
辛かっただろうなぁーっと。

笑う人もいるかもしれないけど
キャロット🥕は
飾ってたお花が枯れて
捨てるときは「ありがとね」と
言ってるんだ。ほんと
元気をくれて感謝だからね😉

もし大根葉っぱや人参葉っぱの
再生野菜に興味があったら
【リボベジ】で検索してみてね。
他の野菜でも出来るので
楽しめると思います。
あっ再度言いますが
思ったよりは
手間がかかりますよ(笑)





アメリカンワッフル

2021-02-16 08:01:00 | お料理🍳
おはようございます😊

昨日は、1日遅れの
バレンタインデーのチョコ系(笑)の
おやつ。

日曜日はリフト売場で
「今日はバレンタインデーなんで」
とリフト券と一緒に
チョコレートを。

すぐ近くにいた男の子(大学生ぐらい)
のグループが
「チョコもらえて嬉しいような
なんだか逆に淋しくもあるな」
と早々にチョコ食べてました。
なるほどね。
キャロット🥕が、
「リフト券とチョコレートを
もらったよー。はい!
これでバレンタインデーは・・・
これで・・・」と渡そうと
したら笑って拒否されました。
どうやら、ちゃんと欲しい
ようでした(笑)

っということで
チャギヤ君の好きなワッフルに
チョコでトッピングしました。

あまりにも簡単に済ませて
文句言われるかなぁー
っと思ったら「やったー!!」と
喜んでくれました。

メイプルシロップあるし
また普通に近いうちワッフル作ろう。

今日は天気が良いので
昨日動けなかった分
朝からガッツリ活動したいと
思いますっ!
・・・ってことで今日も一日
keep on smiling😊
&感染予防😷+👐+👦↔️👧
きちんとして頑張っていきましょ❗