双極性障害と診断されて、精神薬を飲み続けて14年。断薬して三ヶ月半。
断薬をきっかけに、解毒目的で始めたファスティングも三回目。
減食2日。
断食3日を昨日、無事に終えました。
今回は、減食がきちんと出来たからか、意識が強くなったからか、段々慣れてきたのか、
断食期、全くお腹が空かなかった。
いつもあった、めまいなども一切なく、ダンスも出来たり、外出したり、活動も出来た。
今朝の体重は、始めた6日前から、ちょうど3キロ減。
断食期を終え、今日から回復食なので、
今朝は、味なしの重湯。
温かくて、胃にしみて美味しかった。
思い返せば、2回目のファスティングの際、
まさかの回復食2日目で、ビール、暴食!
ファスティング体験後記。
↑今年、2回目のファスティングの際の、振り返り記事。
今回こそは、きちんと回復食期を終えないと!
と、思い、断食期3日終わったら、終わりではなく、
回復食期も断食だ!と、言う意識でやろうと心に決めていました。
そのお陰か、今朝になってもお腹が空いていない状態でした。
が。。。しかし。。。
朝、少しの重湯を飲んだ事によって、休んでいた胃が活動し始めて、
ものすごくお腹が空いた感が出てきて、お腹もぐうぐう鳴りました。
これはヤバい。。。
でも、もう同じ過ちは繰り返したくない。
と、言う事で?回復食期2日間の予定だったのを、3日間に延ばします。
今回のファスティングは、成功?失敗?
今日までの経過は成功!
でも、今からの経過で、失敗する可能性もある??
ので、引き続き、気を引き締めて頑張ります。
あ〜、やっぱりわたしって、「0か100か」な性格なので、
全く食べないのは余裕で我慢出来るのに、
ちょっと食べるとか、苦手だわ〜〜。。。
と、そんなわたしは大量の精神薬を14年も飲み続けていたのを、思い切って断薬した人です。
読んでいない方は、こちらも↓どうぞ。
【断薬したいと思っているけど、不安だと思っているあなたへ。】私の断薬を決意してからの四ヶ月の軌跡。