双極性障害と診断されて、精神薬を飲み続けて14年、断薬をしてもうすぐ四ヶ月になります。
昨夜は、寝付きも良く、朝まで全く起きませんでした。ほんと奇跡です!!
なんか、眠る事に自信が出て来ました(怖くなくなった?)。
温かいお風呂にゆっくり入って、白湯飲んで、体マッサージして、柔軟して。。。
体と脳をリラックスさせると、眠れるもんですね。
昨日、ブログを書いた後に、「断薬」をキーワードにブログを書いている人たちの
ブログをいくつか拝見しました(普段は人のブログはほぼ見ないです)。
そこには、
『減薬しようと頑張っているのに、なかなか思うように減薬が進まない。』人や、
『せっかく断薬をしたのに、何年も経って、また精神薬を飲んでしまった。』人など。。。
今のわたしにはショッキングな事を書いている人たちがいました。
かつてわたしもまだ精神薬を飲み始めた初期の段階で、薬を飲むのを止めて元気になったけど、
また具合が悪くなって、また飲み始めた。。。
と、いう経験が何度もあります。
一時期、今思えば殺人的な量の薬を10種類以上処方されて、それを飲んで寝たきりに
なった事もあります(きちんと使用量は守ってですよ)。
そして、「薬を飲むのを止めたい」と、思い、減薬をしたけど、
後少しのところで、体調が悪くなり、また薬を増やす。。
それを、行ったり来たり。。。
減薬はしたけど、後一歩が進まない。。そんな状況をかれこれ4年以上も続けていました。
でも、ようやくわたしは約4ヶ月前に、完全断薬しました。
そして、もうすぐ断薬して4ヶ月経つ今、
『絶対に、もう二度と精神薬を飲む事はな無い!!!』
これは、断言できます!
「いやいや、たかが断薬4ヶ月そこらで、まだわからないだろう〜?」
って、思う方がいらっしゃるかも知れません。
でも、わたしが断言できるのには、理由があるからです。
これは、わたしの経験も含めてなんですが。。
「減薬しているのに、断薬できない」
「断薬したのに、また精神薬を飲んでしまう」
って、人は。。
頭で、「薬は良くない」「薬を止めたい」って思っているだけで、
もっと心の奥底にある根本的な考えが変わってないから、止めれないんです。
まず、減薬・断薬をしようと思う人は
「薬は体に悪いから、飲むのを止めたい」
って、思うと思います。
でも、それだけでは止められません。
なぜなら、薬を止めた事による離脱症状が相当苦しいからです。
わたしは、
「自分は、最初から、病気では無かった」
って、思っています。そう信じるようにしています。
でも、それでもまだ不十分な気もします。
今までのわたしは、
「自分の事をかまって欲しい。自分の事を心配して欲しい。自分をもっと愛して欲しい」
って、気持ちが強くて、
どんな時も、心が満たされる事は無かった。
もう、常に、自分自分自分。。。ですよ。
そして、正気に戻って振り返ってみると、
いい人ぶってはいたけれど、内心は、
自分勝手で、
人の話を聞かなくて(精神科医の話だけは聞く)、
言い訳ばっかりして、
被害妄想が激しくて、
自己正当化。
だったと思います。
周りの、心が病んでいる人たちを見ても、
ほぼこれのどれかに当たる人が多いと思っています。
そんな自分をきちんと認めて、反省して、
そして、愛してあげないと、ダメだと思う。
わたしは、すべてを受け止めた事によって、
親への依存
過去へのこだわり
未来への不当な不安
現在を生きていない
人から悪く思われたくない
すべてから解放されました。
これって、
わたしは相当悩んで、苦しんで、反省して。。
やっと辿り着いた答えだけど、
普通の人からしてみれば、普通な考えなんですよね。
どんなに辛い過去があっても、
どんなに素晴らしかった過去があっても、
生きているのは「今」なんです。
わたしは今、1日1日を大切に生きています。